fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

「あぁ~」の瞑想

昨日、温泉につかってぼ~っとしていると、身体の底から、いや、存在の一番深いところから「あぁ~~」というため息が出てきました。

昔だったら、周囲に人がいるところで人に聞こえるようなため息をつくことはできなかったのですが、最近はほとんど気にすることもなくなりました。

日常生活の中で、ちょっと一息つきたい感じがするとき、意識的に大きなため息をついてみましょう。

「あぁ~~」

仕事がうまくいかなくていらいらするとき、

「あぁ~~」

誰かの言った言葉が気になって落ち着かなくなるとき、

「あぁ~~」

何の理由もないのに、なんとなく悲しくなるとき、

「あぁ~~」

空を見上げて、ただ何となく、

「あぁ~~」

声を出したときの身体の感覚や、内側で動くエネルギーを感じながら、

「あぁ~~」

声がどこからやってきて、どこに消えていくのかを感じながら、

「あぁ~~」

自分がその声になったような気持ちになって、

「あぁ~~」


どこからともなくやってきて、また虚空に消えていく音を感じてみましょう。


-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/19 11:02 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

インナーボディを感じる瞑想

前回のブログで「インナーボディを意識する」ということを書いたときに、このブログの中でインナーボディのエクササイズについて書いているところにリンクを貼ろうかと思ったら、まだきちんと書いていなかったことに気づいたので、簡単にご紹介します。

お話会では、私の誘導で、みなさんでこのエクササイズを行うこともあります。

このエクササイズは、内的なエネルギーの感覚、存在そのものの感覚、存在の空性、存在の神性、、、に気づいていく入口になる簡単だけれどとても大切なエクササイズですので、文章を読みながら、ぜひ実際にやってみて下さい。

-----

★ステップ1 一番感じやすい両手の先の感覚からインナーボディを感じる

座っていても、寝ていてもいいですから、楽な姿勢になって、ゆったりと呼吸をします。普段瞑想を行う習慣のある方は、いつもの瞑想の姿勢を取るといいかもしれません。

まず、両手の先を意識してみます。

両手の先のあたりに、ジーンとするような、チリチリとするような微妙な感覚を感じることはできるでしょうか。

ゆったりと楽に呼吸をしながら、その感覚にただ意識を向けておきます。

意識が頭の中の考えのほうにいっていることに気づいたら、すぐに両手の感覚そのものに意識を戻します。

しばらくの間、その両手のジーンとする感覚そのものを感じておきます。

-----

★ステップ2 インナーボディの感覚を身体の複数の場所で同時に感じる

今度は、身体の他の部分に同じようなジーンとする感覚、チリチリとする感覚がないかを感じてみます。

頭のてっぺんや足の先など、身体の先端部分は感じやすいかもしれません。

両手の先の感覚を意識したまま、「同時に」他の部分の感覚も意識してみます。

ゆったりと楽に呼吸をしながら、それらの感覚にただ意識を向けておきます。

意識が頭の中の考えのほうにいっていることに気づいたら、すぐに両手と頭や両足のジーンとする感覚そのものに意識を戻します。

しばらくの間、両手の感覚と頭や両足にあるジーンとする感覚そのものを、「同時に」感じておきます。

-----

★ステップ3 インナーボディの感覚を身体全体で感じる

両手や、頭の先、足の先にあるジーンとする感覚が、身体全体に広がっていくのをイメージしてみましょう。

感覚が直接感じられる人は、その感覚を身体全体で感じとって下さい。うまく感じられない人はイメージするだけでもいいです。

自分の身体全体がジーンと微妙に振動しているような、細かいヴァイブレーションのフィールドになっているような感覚を感じてみます。

身体全体が一つのエネルギーの場になって、細かく振動しているのを感じてみます。

自分の存在がエネルギーそのものであることを意識してみます。

-----

★ステップ4 宇宙全体を一つのエネルギーとして感じる

身体の内側全体で振動している微妙なエネルギーが身体の表面(皮膚)を超えて広がっていくのをイメージしてみます。

今あなたのいる部屋全体に広がり、

今あなたのいる町全体に広がり、

今あなたのいる国全体に広がり、

地球全体に広がり、

ついには、宇宙全体にまで広がっていく。

そんな様子をイメージしてみます。

宇宙全体が一つのエネルギーであって、「自分」というのはこのエネルギーそのもののことである、ということを意識してみましょう。

-----

★ステップ5 インナーボディを感じながら日常を生きる

このジーンとするエネルギーの感覚を意識したまま、ゆっくりと目を開けて周囲の世界を見渡してみましょう。宇宙全体、あるいは身体全体の感覚を感じられないときは、少なくとも両手の先にあるジーンとした感覚だけは意識しておきます。

目を開けた瞬間にジーンとするエネルギーの感覚から意識が離れてしまうことがあるので、それに気づいたら、意識をエネルギーの感覚に戻します。

次は、その感覚を意識したまま何か言葉を発してみましょう。声を出した瞬間にエネルギーの感覚から離れてしまうことがあるので、それに気づいたら、意識をエネルギーの感覚に戻します。

-----

日常生活の中で、何をしているときにも、意識の一部をこのジーンとするエネルギーの感覚、少なくとも両手の先にあるジーンとする感覚(インナーボディの感覚)に向けておくことを心掛けてみて下さい。

このエクササイズの流れで言うと、少なくともステップ1の部分だけでいいですから、普段の生活の中で何度も思い出してみて下さい。

そうすることで、意識が深い部分から変化していきます。

-----

最後まで読んで下さってありがとう。あなたの愛に感謝します。
「スペースまほろば」 twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2011/12/23 18:40 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

宇宙として眠る

夜寝るときにできる簡単な瞑想法。(私はこんな簡単な、なまけもの向けの瞑想法が大好きです)

夜寝るとき、布団に横になったときに、自分が宇宙そのもの、宇宙全体になったことをイメージしながら眠りにつきます。それだけです。

これだけではよくわからない、という方は、自分の身体がどんどん広がっていって、日本全体、地球全体、そして宇宙全体にまで広がるのをイメージしてみて下さい。

それもうまくできない、という方は、「宇宙として眠る」と心の中でつぶやきながら寝てみましょう。

この瞑想がうまくできてもできなくても、あなたはそもそもの初めから、宇宙そのものなのです。何も心配はいりません。


スピリチュアルな視点を持ったカウンセリング/セラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。電話・スカイプでのセッションも行っています。
ご感想などはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
こちら↑の2つも↑クリックお願い致します。
[ 2011/09/06 23:30 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

二元性のベールをはがす

私が世界であって、すべてが一つなのだとしたら、自分を苦しめている(ように見える)人や問題はすべて自分自身の内側にある、ということになります。

その人が悪いから、社会が悪いから自分はこんなに苦しんでいるのだ、と考えている間は、その苦しみから逃れられないわけです。

自分の内側に苦しめられている部分と、苦しめている部分の両方がある、ということを実感したとき、その両方を公平に眺めることができる目撃者の視点を獲得することができ、苦しみの質が変わってきます。

例えば、次のようなことをやってみて下さい。

会社でいやな上司や同僚に悩まされているとしたら、休みに時間にちょっとトイレにこもって、その人になった気分になってみて、その人が自分に対して振る舞っているのと同じように身体を動かしたり顔色を作ってみたりしてみましょう。まわりに誰もいなければその人が言っているような言葉を言ってみます。(誰かに聞かれそうならば、心の中で言ってみます)

しばらくやってみたら、今度は悩まされている自分(普通の自分)の気持ちになってみて、そう言われたときの気分をよく味わってみます。

そして、これを何度か繰り返してみます。自分を悩ますエネルギーになってみたり、悩まされているエネルギーになってみたりを交互に繰り返してみるわけです。

小さな子供さんに悩まされているお母さんでしたら、実際のその子のまねをしてみるといいでしょう。いつも泣かれて困っていたら、その子と一緒にしばらく泣いてみてから、次に泣かれて困っているお母さんになり、そしてまた一緒に泣きます。両方の自分を意識的に演技してみるのです。

私たちは知らないうちに二元性(ものごとを「あれ」か「これ」か、「よい」か「悪い」かなどの2つの極にわけて見てしまう傾向)のべールを通して世界を見ています。すると本来何の問題もない「ありのまま」の世界が問題と対立で一杯になっている大変な世界に見えてしまうのです。

上記のエクササイズは内面の二元性の両方の極に意識的にアクセスするものです。すると、その二元性のベールが薄くなっていき、その結果、あなたのもともとの本性、すべてとつながっている大いなる自分が自然と浮上してきます。すると世界の見え方が変わってくるかもしれません。


スピリチュアルな視点を持ったカウンセリング/セラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。電話・スカイプでのセッションも行っています。
ご感想などはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2011/06/16 12:42 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

トンレン

地震のニュースを見ていると非常につらい気持ちになってきます。何か出来る事はないかと思っておられる方も多いのではないでしょうか。そんな方々のために、私がときどき個人的に行っている「トンレン」という技法をご紹介します。

「トンレン」とはチベット語で「与えることと受け取ること」を意味する言葉で、「自分と他者の立場を取り替える実践」と呼ばれることもあります。

具体的な方法はいろいろありますが、その基本は次のようなものです。

自分の内側のもっと深い部分、すべてのものとつながった広大な空間を意識します。自分も他の人たちも、すべての人たちが苦しみと無縁であるようにと祈りながら、苦しみのエネルギーをその広大な空間に吸い込むようにイメージしながら息を吸います。次に、その広大な空間からもっとも美しいものを送り出すようにイメージしながら息をはきます。

もしかしたら、他者の苦しみを吸い込む、ということ自体に抵抗を感じる方もおられるかもしれません。その場合は無理をしないようにして、できる範囲で行って下さい。

それでは、次の文章をゆっくりと読みながら、それぞれの言葉から浮かんでくる感覚をよく味わいながら、時間をかけてやってみましょう。なお、できれば、トンレンを始めるまえに「私」とは誰かのエクササイズをやってみると自分の内側のもっとも深い部分に気づきやすくなるかもしれません。


まず、あなたの内側の一番深い部分にあるすべてのものと繋がっている部分を意識して下さい。

そんな部分は自分の中にはないよ、と思ってしまう方は、自分の内面に雲一つない真っ青な青空が広がっているのをイメージしてみましょう。意識、純粋意識、目撃者、光、空(くう)、スペース、神、仏陀、そんな言葉から広がるイメージでもかまいません。

次に、地震の被害を受けた方が感じている苦しみをイメージして下さい。愛する人を亡くした悲しみ、家や財産など大切なものを失った喪失感、不安や恐怖や憂鬱感、、、。

息を吸うとき、それらの苦しみが最初にイメージしたあなたの内側の一番深い部分まで届いているように想像します。

息を吐くとき、あなたの内側の一番深い部分から、すべての穏やかさ、自由、健康、暖かさ、光、もっとも良いものが癒しのエネルギーとなって苦しんでいる人たちに届いているのをイメージします。

同じことを、地震の被害を受けた一つの町全体をイメージしながら行います。さらに範囲を拡げて一つの県全体、そして、日本全体、世界全体をイメージしながら行ってみましょう。


この技法は意識に深い変容を起こす力を持っています。つまり、自分と他の人の境界がまぼろしであったことに気づき、すべてのものが一つであること、ワンネスに気づくきっかけにもなります。

もし必要を感じれば、あなたの身近な人や自分自身の苦しみについてもトンレンを行ってみて下さい。私は、セラピーを受けて下さる方をイメージしてトンレンをときどき行っています。すると不思議なことに、私自身も深く癒されていくの感じます。

「癒す」という言葉は「全体性を取り戻す」「すべてのものとの繋がりを取り戻す」ということを意味しているのだ、ということをあらためて実感する瞬間です。


スピリチュアルな視点を持ったカウンセリング/セラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。電話・スカイプでのセッションも行っています。
ご感想などはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2011/03/18 16:58 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

自分の本質を感じるエクササイズ

前回の「父の死と人生ゲーム」の最後(と、「癒しと目覚め(悟り)のために必要なこと2」)に書いた「意識が意識そのものに気づいている状態」「神が自分が神であることに気づいている状態」というのはどんな感じなのか、今ひとつわからない、というご感想をいただきました。

もう少し身体の感覚に添った表現をすると次のような感じでしょうか。文章を読みながら、ご自分の身体の感覚で試してみて下さい。

私たちは通常、感覚の対象物にばかり意識が向いていて、感覚の主体を意識することはあまりありません。例えば、何かに触っているときに、触っているものは意識しているけれど、触っている手を意識することはあまりありません。これは、感覚の主体のほうに意識を向けるエクササイズです。


まず、手で何かを触ってみて下さい。何かがあなたの手に触れている感覚があります。柔らかい感じ、あたたかい感じ、ゴツゴツとした感じ、冷たい感じ、など、いろんな感覚が感じられます。

では何も触っていないとき、あなたの手にはどんな感じがあるでしょうか。手そのもの感覚がそこにあるはずです。

何も触っていないときの手そのものの感覚を意識してみましょう。


次に、何かを食べているときのことを思い出してみて下さい。実際に何かを口に入れてみるといいかもしれません。

いろんな味を感じます。甘さ、辛さ、酸っぱさ、苦さ、、、。熱さや冷たさ、また、いろんな舌触りも感じるでしょう。

では、何も口の中に入っていないとき、口の中そのもの、舌そのものにはどんな感じがあるでしょうか。口そのものの感覚、舌そのものの感覚がそこにあります。

何も口に入っていないときの、口の中そのもの、舌そのものの感覚を意識してみましょう。


さて、あなたの心の中にはいろんな考えが浮かんでは消えています。このブログはおもしろいなあ(難しいなあ、つまらないなあ、、、)、今夜何食べようかな、あの人はどうしてあんなことを言ったのだろうか、、、。

今起こっていることを実況中継していたり、すでに起こったことあれこれ悔やんだり、これから起こるかもしれないことを心配したり、、、。いろんな考えが心の中を流れています。

では、心の中に何の考えもないとき、そこにはどんな感じがあるでしょうか。心そのもの、その中で考えが浮かんできては消えていく心の空間そのものの感じがあります。

心の中に何の考えも浮かんでいないときの、心そのものの感覚を意識してみましょう。そこにはいったい何があるでしょうか。

それについて考えないようにして、ただその感覚を意識してみて下さい。ほっとする感じ、空っぽな感じ、満たされた感じ、不安な感じ。どんな感覚があっても大丈夫ですから、ただその感覚を味わってみて下さい。そして、その感覚が浮かんでいる心の空間を意識してみて下さい。

そのときあなたはすべての存在の一番奥にある、「空(くう)」そのものを感じています。

意識そのものを感じています。

あなたの本質そのものを感じています。


スピリチュアルな視点を持ったカウンセリング/セラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。電話・スカイプでのセッションも行っています。
ご感想などはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2010/09/07 22:30 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

自分に関する思い込みを手放すエクササイズ

私たちはすべて一つにつながっていて、ありのままですでに完璧です。そのことを自覚しているかどうかに関わらず、すべての人がそれを思い出す旅の途中にいます。でも、そのことがなかなか実感できないのは、自分が作り出した思考の世界、思い込みの世界に閉じ込められているからです。

思考を超えた見えない世界につながっていくための一つの方法は、自分の思考、思い込みに気づいて、それを手放していくことです。ただ、その思考の牢獄はあまりにもがっちりと作り上げられているので、牢獄の中にいることに気づいていくということがまず第一歩になるでしょう。

今日は、自分自身への固定観念、思い込みを少しづつ緩めていく、簡単な意識の実験(エクササイズ)をやってみましょう。

その前に、時間のある方は6月26日の「私」とは誰かの実験もやってみて下さい。


まず、自分の性格について述べている「私は~だ」という文章を5つ考えてみて下さい。もしできれば、紙やパソコンのメモ帳などに書き出してみましょう。

例えば、次のような感じです。できるだけシンプルな言葉で書いてみます。

私は心配症だ。
私は潔癖症だ。
私は自信がない。
私は男っぽい(女っぽい)。
私はやさしい。
私は怒りっぽい。
私は素直だ。
私はわがままだ。
私はひねくれ者だ。
   ・
   ・
   ・

では、まず最初の文章を声に出して(あるいは心の中で)何回か言ってみましょう。

「私は心配症だ、、、私は心配症だ、、、私は心配症だ、、、」
(もちろん、実際に言ってみる文章はあなたが作ったものです)
何回か言ってみたら、ゆったりと深呼吸して、そのときに自分の内側で起こってくる感覚をよく味わってみます。身体のどこかが緊張していたり、こわばったりしていないか、よく感じてみます。

では、同じ文章を少し言い方を変えて言ってみましょう。

「私は心配症のときもある、、、心配性でないときもある、、、」

何回か繰り返して言ってみてから、ゆったりと深呼吸して、その時に自分の内側で起こっている感覚をよく味わってみましょう。身体の感覚がどのように変化しているかを味わってみます。書いた文章をそのまま言ってみたときと、自分の内側で起こっている感覚がどのように違うかを感じとりましょう。

ゆっくりと時間をとって感じてみてから、それぞれの文章で同じことをやってみて下さい。


さあ、どんな感じがしましたか?自分がどんな性質を持っているとしても、あなたがその性質を四六時中表現しているということはないのではないでしょうか。

このエクササイズを繰り返しやっていくと、心の中にスペース、空間が生まれてくる感じがするかもしれません。その空間は一つ一つの思考よりもはるかに大きくて、その中で「私は~だ」という考えが生まれ、そして消えていく広大な空間です。

その一つ一つの「私は~だ」という思考がなかったら、いったいあなたは誰なのでしょうか?


スピリチュアルな視点を持ったカウンセリング/セラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。電話・スカイプでのセッションも行っています。
ご感想などはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2010/08/10 21:38 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

「私」とは誰か

まずは簡単な意識の実験をしてみましょう。以下の文章を、書かれている内容をゆっくりと味わいながら読んでみて下さい。

耳をすませてみて下さい。今どんな音が聞こえていますか?外を走る車の音、風にそよぐ木々の音、低くうなるエアコンの音、バックに流れている音楽。今聞こえている音に意識を集中させてみて下さい。

今あなたはその音を聞いています。あなたが音を聞いているのですから、あなたはその音ではありません。あなたはその音を聞いている存在です。

部屋を見渡してみましょう。(外でこれを読んでいる人は、まわりの景色を見渡してみて下さい)まずパソコン(携帯)の画面が見えます。まわりに何があるでしょうか。机、電話、ボールペン、電気スタンド、時計、テレビ、車、木、ビル、、、いろんなものが見えているかもしれません。

今、あなたはそれらを見ています。あなたがそれらを見ているのですから、あなたはそれら(パソコン、携帯、机、、、)ではありません。あなたはそれらを見ている存在です。

さあ、もっとあなた自身に近づいてみましょう。

あなたの身体を見ることはできますか?マウス(あるいは携帯)を持っている、あるいはパソコンのトラックパッドを触っている手をみて見ましょう。そして、そこに手があることを感じてみましょう。

今、あなたはその身体を見て、その身体を感じています。あなたが身体を見て、感じているのですから、あなたはその身体ではありません。あなたはその身体を見て、感じている存在です。

あなたは今、何を考えていますか?「なんだかわけがわからなくなってきたぞ」とか「これはどういう意味だろう」などなど、いろんな考え(声には出していないけれど、意識の中を流れている言葉)があなたの心の中を動いていませんか?

今、あなたは心の中にいろんな考えがあることに気づいています。あなたがその考えに気づいているのですから、あなたはその考えではありません。あなたはその考えに気づいている存在です。

同じように、あなたの中にはいろんな感情が起こります。嬉しくなったり、悲しくなったり、怒ったり。あなたはその感情に気づいています。あなたがその感情に気づいているのですから、あなたはその感情ではありません。あなたはその感情に気づいている存在です。

すべてに気づいているあなた自身の存在を意識してみましょう。しばらくの間、そのちょっと不思議な感覚と共にいて下さい。

すべてに気づいているあなた。それが本当のあなたへたどりつくための最後のドアです。

この「すべてに気づいている自分」の存在を、普段の生活の中でもときどき思い出すようにしてみて下さい。それだけで、あなたの在り方が深い部分から変化していきます。


スピリチュアルな視点を持ったカウンセリング/セラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。電話・スカイプでのセッションも行っています。
ご感想などはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2010/06/26 22:30 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■東京出張個人セッション
2023年5月23日(火)〜25日(木)
■福岡出張個人セッション
2023年6月5日(月),6日(火)
■大阪出張個人セッション
2023年6月26日(月)〜29日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
内なる真実に触れるワークショップin東京
2023年5月21日(日)
福岡1dayリトリート
2023年6月4日(日)
オンラインお話会
2023年
5月7日(日)20:00~21:30
5月16日(火)10:30~12:00
全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。