fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

新年によせて~2012

ツイッターでは新年のご挨拶を書きましたが、あらためまして


     新年あけましておめでとうございます

本年も「スペースまほろば」をどうぞよろしくお願い致します


新年にあたって、最近感じていることをいくつか書いてみます。

・気楽になった

最近とっても気楽になってきました。苦しんだり楽になったりする主体としての「私」というものすら思考が作り出したまぼろしのようなもので、本当の私というのは苦しんだり楽になったりする何かではなく、存在そのもの、意識そのもの、気づきそのものだったのです。

そのことを実感するまでは、どれだけ楽になったり自由になったりしてきたと思っていても、どこかでありのままの自分を否定しているわけです。すると自分の中の否定している部分を外部の世界に投影し、状況や他者を否定し怖れてしまいます。

これまで15年にわたってセラピーの仕事をやってきていながら、心の深い部分では人を(=自分を)怖れていたのかもしれません。最近、人と関わること、人とエネルギーを交換すること自体がとても楽しくなってきた感じがします。他の人と、他者として関わるのではなく、自分自身の一部として関われるようになったきた、という感じでしょうか。


・全く違う意識状態

このことは単なる概念ではなく、自分で実感できる事実です。でも、もし今あなたが実感としてこの感覚を感じていないようなら、次のようなことを考えてみて下さい。

今自分が世界を認識している方法とはまったく違う認識の仕方、まったく違う意識状態があるということ。

今あなたがこの文章を読んでいるということは、心のどこかではそのことをすでに知っているのだということ。

まだほとんどの人は集合的な催眠にかかったような状態で、自分の本当の姿を忘れ、自分というものをこの心と身体だけに限定してしまい、そうすることで自ら苦しみを生み出しているということ。


・自分でできる瞑想などの指導

本当は誰でもこのことを今この瞬間に実感できるのですが、自分というものを時間と空間に制限された心と身体のことであると思い込んでいる程度に応じて、実際的にはある程度の時間をかけて自分自身を探求していく作業を行って必要があります。

スペースまほろばではこれまでもそのためのサポートをさまざまな形で行ってきましたが、もう少し体系的な形でサポートを提供できるようにしたいな、と考えています。

例えば、セラピーを行うだけでなく、セラピーとセラピーの間に、その方の成長段階に応じたエクササイズや瞑想法などをテキストのような形でお渡しして、自分自身で日常生活の中でやっていけるように指導していくことなどができればいいなと思っています。


・人前で話すということ

私は昔から人前で話をすることが苦手でした。でも、苦手なことというのは、もっとも統合される必要のある自分の一部でもあるのです。その部分を意識的に発達させていくことで全体性により近づいていくことができます。

このことはずいぶん前から意識はしていましたが、実際にその苦手な部分と向き合っていくということはなかなかできませんでした。

でも一昨年から始めたお話会では少人数ながらグループの中で話をすることが増え、最近は地域の集まりなど、スペースまほろばの活動以外のところでも話をすることがだんだん増えてきました。

最初に書いたように、他の人というのが本当は他者なのではなくて自分自身なのだということが実感されてくるにしたがって人と交流することが楽しくなり、人前で話すことがあまり苦痛でなくなってきています。この感覚はこれまで感じたことのない、私にとっては不思議な感覚でした。

今後は、スペースまほろばの活動の中で、もっと多くの人の前で話をしたり教えたりということが増えていくのではないか、という気がしています。


他にもいろいろ書きたいことはあるのですが、書き始めるとずいぶん長くなってしまいそうなので、またブログのほうでぼちぼち書いていくことにします。

今年がみなさまにとってよい年になりますように、
そして、
すべての制限を超えて、真実の自分を見いだしていけますように。

最後まで読んで下さってありがとうございます。
皆様の愛に感謝します。

-----

「スペースまほろば」 twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/06 23:10 ] プロセス(日々の体験) | TB(-) | CM(-)

内的な音、存在の音、宇宙の音

あなたは心の一番奥にいつも流れている宇宙の音を聞いたことがあるでしょうか。

セラピーを受けた後、特にブレスワークで感情が浄化され、深くリラックスしたときにこの音を初めて聞いたり、初めてではないけれど、それまで聞いたことのないほどとても大きく聞こえてきたりしてびっくりする方がときどきおられます。

また、集中的な瞑想を行うと同じような音が聞こえてくるかもしれません。

文字で表現しようとすれば、ジーン、キーン、シャーン、というような感じでしょうか。虫が鳴くような音、妙なる音などと表現されることもあるようです。

初めてこの音の存在を意識した方は、なんだか耳鳴りがしているような気がして、自分がおかしくなったのではないかと思うこともあるようです。

でも、あなたはおかしくなったわけではありません。

この音は存在のエネルギーそのものが微妙に振動している音、ヴァイブレーションしている音、宇宙の創造の音です。

この音は心の奥深くでいつも鳴っています。ただ、普段は心の雑音にかき消されて聞こえなくなっています。

思考が静まるとこの音が聞こえてきます。

この音が聞こえるようになったということは、あなたが宇宙の大きな流れと同調しつつあるということのしるしです。

先日、日常生活の中でいつもインナーボディを意識しておく、というエクササイズをご紹介しましたが、それと同じように、この音をできるだけいつも意識しておくというのも、普段の生活を送りながらできる、とても深い瞑想的な実践になります。

私がとても気にいっていて、ブレスワークの中でもほとんど毎回使っているフランクローレンツェンのハンズというCDはこの内的な音を音楽として表現しているものだと思います。



余談ですが、昔好きだった漫画「こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」の中で、少年時代の両さんが山奥の田舎に行ったときに、都会に比べてあまりにも静かすぎて「耳鳴りがする」と言っていたのは、この音を聞いていたのかもしれません。

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/12 23:29 ] 気づき(〜2012/12) | TB(-) | CM(-)

シンクロニシティ、あるいは偶然の一致~お話会に参加して下さった方のご感想から

深層心理学者のカール・ユングは、因果関係はないのだけれど何らかの意味のある偶然の一致が起こることを「シンクロニシティ(synchronicity)」という言葉で呼びました。日本語では共時性(きょうじせい)と訳されることもあります。

癒しが進み意識が深まってくると、シンクロニシティだと感じる体験が増えてきます。それをとても不思議なことだと感じることもあるかもしれません。

しかし、そもそも、自分の世界の中で起こることはすべて、自分自身の意識を目覚めさせるために周到に仕組まれて、宇宙から与えられる課題のようなものです。

そのときそのときの自分の進み具合にしたがって完璧に準備された課題が一つ一つ順番に与えられているわけですから、そういう意味では「偶然」というものは何一つないとも言えます。

それでも、ときには「どうしてこれほどまでにうまいこと偶然の一致が起こるのか」と驚かされるようなことがあるのは、そういう体験を通して「本当は世界というのはあなたが思っているようなものではないのだよ」「起こっていることはすべてあなたが真実に目覚めるために必要な体験なのだよ」ということを否応なしに実感できるように、宇宙がメッセージを送ってきているのではないでしょうか。

私も、こういった体験が起こるようになった最初の頃は、いちいちびっくりしていたし、こんなことが本当にありうるのか、と不思議に思うことがよくありました。

でも、次に書く体験があってから、もう観念した、というか、それを特別不思議なことだと思わなくなり、シンクロニシティが起こっても「お、またきたか(ニヤリ)」という感じで受け止められるようになったような気がします。

それは、存在の不思議さ、世界の神秘さが当たり前のこととして受け止められるようになることと同じかもしれません。


まだ会社勤めをしながらセラピーを受けたりしていた、今から20年ほど前のある日の夜のこと、週末に、その当時よく受けていたあるセラピストのグループワークがあるので、久しぶりに受けようかどうしようか迷っていました。

水曜か木曜くらいになっていて、申し込むならそろそろ電話しなければ、と考えながら会社の社宅の部屋で自分で作ったスパゲッティを食べていたら、電話が鳴りました。そのセラピストからのお誘いの電話でした。

こうして文章に書くと、あまり大したことではないように見えますが、その方のことを考えていたときに本人から電話がかかってきたというのは、当時の私にとっては驚天動地の出来事でした。

その方とは20年以上のご縁がありますが、後にも先にもその方から電話がかかってきたのはそのときだけなのです。


もちろん、一方で「自分にはそんな体験は全然ない」「自分は目覚めることなんてできないのではないか」と思っておられる方もいるかもしれません。

そういう思いが浮かんでくることすらも、上に書いたように目覚めのために完璧に準備された課題の一つであることを思い出してみて下さい。その思いが浮かんでくるときの感覚を感じ、その思いが浮かんでいる空間を意識してみて下さい。

やがて、すべてのことは偶然でも必然でもなく、ただ起こっているだけなのだ、ということに気づくときがやってきます。


前置きが長くなってしまいましたが、先日お話会に参加して下さったNさんからご感想をいただきましたのでご紹介致します。

お話会当日の朝に私のホームページに初めて出会い、そのすぐあとにお話会の参加費が宇宙から与えられた?という興味深いお話です。

Nさん、ご感想をいただきましてありがとうございました。

-----ご感想ここから-----

先日『お話会』に初めて参加させてもらいました。内容はすばらしいものでしたが、私にとって内容よりも心に残った『参加の経緯』を聞いて下さい。

実は、私は当日まで中野さんも『まほろば』も全く知りませんでした。

その頃気分が落ち込む出来事があって、前日の夜にある人のスピリチュアル系ブログを見ていました。ネットサーフィンをしていると、いつの間にかエックハルトトールという人の動画に行き着きました。時間も遅かったのでその日は少しだけ見て就寝しました。

翌朝も仕事に行く前に昨晩の続きを見ました。話の内容に惹かれた私は通勤途中に携帯電話でエックハルトトールという単語を検索してみました。すると中野さんが主催されている『まほろば』のホームページがヒットしました。読んでみると、その日に職場から近い場所で『お話会』なるものがある事を知りました。

これは何かの導きか?と考えながら当日の予約状況を確認したところ『×』の表示… 仕方がない、縁が無いんだと思いました。

がその数分後、お金の入った小さなメッシュの袋を拾いました。交番でお巡りさんが調べると金額はお話会の参加費用プラス十円。

交番を出てもう一度ホームページを見ると、『本日のお話会は後二~三人の空きが有る』とありました。

私は直ぐに記載された電話番号に電話をしましたが中野さんは留守でした。
しかし必ず今日参加出来るとの確信めいた予感がありました。その数分後中野さんから電話があり参加するはこびとなった訳です。

後で知った事ですが、最初に見た『×』は個人セッションが無いと言う意味でお話会が満席だという意味ではなかったのです。お金を拾わなければそのことにも気付かずに終わっていたことでしょう。

それらの偶然とは思えない導き?でその日のお話会に参加させていただいたのですが、とても有意義でためになる楽しいひと時を過ごさせてもらいました。この導きを信じ、これからも『まほろば』と関わっていければ嬉しく思います。

後で気付いたのですが、その日は風が強く拾った袋に十円玉が入っていなければ風に飛ばされて私の前には現れなかったのでしょう。だから拾った金額が参加費用プラス十円だったのです。つまり十円は風に飛ばされない為の重しとして必要だったんですね。

中野さん、あの日参加されたKさん、Tさん有難うございました。

-----ご感想ここまで-----

お話会の今後の予定は次の通りです。詳細につきましてはお話会のご案内をご覧下さい。その他の参加された方のご感想はセッションを受けた方のご感想からリンクをたどってご覧下さい。

 境 港 1月22日(日)13時40分
 新大阪 1月25日(水)19時
 新大阪 2月 8日(水)19時
 新大阪 2月12日(日)14時

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/18 11:32 ] セラピーのご感想 | TB(-) | CM(-)

「あぁ~」の瞑想

昨日、温泉につかってぼ~っとしていると、身体の底から、いや、存在の一番深いところから「あぁ~~」というため息が出てきました。

昔だったら、周囲に人がいるところで人に聞こえるようなため息をつくことはできなかったのですが、最近はほとんど気にすることもなくなりました。

日常生活の中で、ちょっと一息つきたい感じがするとき、意識的に大きなため息をついてみましょう。

「あぁ~~」

仕事がうまくいかなくていらいらするとき、

「あぁ~~」

誰かの言った言葉が気になって落ち着かなくなるとき、

「あぁ~~」

何の理由もないのに、なんとなく悲しくなるとき、

「あぁ~~」

空を見上げて、ただ何となく、

「あぁ~~」

声を出したときの身体の感覚や、内側で動くエネルギーを感じながら、

「あぁ~~」

声がどこからやってきて、どこに消えていくのかを感じながら、

「あぁ~~」

自分がその声になったような気持ちになって、

「あぁ~~」


どこからともなくやってきて、また虚空に消えていく音を感じてみましょう。


-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/19 11:02 ] エクササイズ | TB(-) | CM(-)

身体のエネルギーの感覚とブレスワーク~ブレスワークを受けた方のご感想から

先日ご紹介した「インナーボディを感じる瞑想」をやってみられた方、どんな感覚を感じられたでしょうか。

インナーボディの感覚は、比較的すぐに感じられる方もおられる一方で、その感覚がなかなかわからない、とおっしゃる方もいるようです。

私たちのこの身体は目に見えて、物理的に測定できる身体だけからできているのではなく、目に見えないエネルギーからも構成されています。そのエネルギーそのものの存在に気づき、それを意識しておくということ、普段の生活の中で出来るだけその感覚に気づいておくということは、癒しと目覚めのための一番大切なレッスンです。

そのエネルギーの流れに気づき、抵抗することなく自然に流していくことができるようになると、思考が静まり、自分と世界の本質への気づきがさらに深まっていきます。

身体の中のエネルギーを感じるということは、「存在」そのものに気づいていく入口になるのです。

今日は、ブレスワークを受けたことで内的なエネルギーの存在を深く体験したMさんのご感想をご紹介致します。興味深いシンクロニシティ(偶然の一致)も体験されたようです。Mさん、掲載をご承諾いただき、ありがとうございました。

-----ご感想ここから-----

中野様こんばんは。本日ブレスワークでお世話になった○○です。今日は、身体的にも感覚的にも、色々な意味でインパクトのある体験が出来ました。

「想像を絶する苦痛の中から湧き上がる究極のリラクゼーション」という この一見相反する感覚に 色んな感情(マイナスもプラスも)元々出どころは同じで そこに良いも悪いも存在しないという感覚に通じるものを体感しました。

正直 開始からしばらくは、逃げ出したいくらい身体的にはつらかったです。

最近は インナーボディを意識しながら生活する事を心掛けてはいますが 実際は手の指の先くらいにしか意識がいかない感じでした。

でも 今日は中盤から全身の強烈な痺れと共に、ダムの水が川に溢れ出るような感覚を覚え 「これがエネルギーが流れてるっていう事かぁ…」と、正に身を持って理解しました。

帰宅後は 妙に頭がスッキリしてて 「あ、私、珍しく何も考えてない」という状態で過ごしてる事に気付きました。不要なアプリケーションを全て削除して軽くなったパソコンみたいな感じです。

何よりもビックリしたのは 帰宅し玄関のドアを開けた瞬間 リビングから流れていたCDがフランク ローレンツェンの「ハンズ」だった事です。

多分 今日のワークでもかかっていたと思いますが ドアを開けるなり、ほんの1時間前と同じ感覚が甦ってきたのでかなり不思議な感覚でした。

夫は今日のセッションの事は知らないのに 彼は自分のためにそのCDを選んで聴いていたようです。

「ハンズ」は中野さんの最新のブログ記事を読んで興味を持ち 直ぐにアマゾンで購入し 今日のブレスワークが終わってから改めて聴くつもりで開けずに置いてました。

夫はそんな事も何も知らず 先入観もなくCDをかけ 深いリラクゼーションに浸ってました。(心の深い部分に響いて、かなり心地良いと言ってました。)

色んな事はシンクロしてますね。

今日の、エネルギーが全身を巡る感覚を常に意識しながら 物事の流れを観察してみます。

-----ご感想ここまで-----

ブレスワークに興味をお持ちの方は「ブレスワークのご案内」もご覧下さい。他の方のご感想は「セッションを受けた方のご感想」をご覧下さい。

この「ブレスワークのご案内」のページは、これまで10年以上ブレスワークを行ってきた体験にもとづいて、もう少し詳しく書き直したいと思っているところなのですが、ブレスワークで何が起こるのか、ということについて今思いつくことを少し書いてみます。

・感情の浄化

心の奥に閉じ込められてきた感情のエネルギーが意識に浮上し、それを感じ取ることで浄化され統合される。

・思い込みが自然に意識に上って来て解放される

感情の浄化が進むと、自分を制限していた思い込み(気づかないうちに信じ込んでしまっていた思考)に気づき、それが自然に手放される。

・強迫的な思考が止まり心の奥の静かな部分との繋がりを取り戻す

感情が浄化され、思い込みが手放されると、無意識に続いていた思考の流れが止まる事が増え、それまでは否定的な感情のエネルギーや思い込みによって見えなくなっていた、自分の心の一番奥にある静かな部分とのつながりが取り戻される。

・瞑想が深まる

思考が止まる時間が増え、存在そのもの、意識そのものを感じることが出来るようになり、瞑想状態が深まる。

・変成意識体験(神秘体験)をし、日常の意識以外の世界があることを実感する

思考が止まる時間が増えることで普段とは違う意識状態が実際に存在することを実感し、この世界は、普段これが世界だと思っているものだけではないことがわかる。

・楽になる

目に見える世界だけが世界ではないとわかってくると、生きることの深刻さが減り、ある種の軽さとともに日常の世界に関わることができるようになってくる。起こることすべてをありのまま受け止められるようになってくる。


-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/20 17:00 ] セラピーのご感想 | TB(-) | CM(-)

そのままで完璧?

「ありのままでいい」とか「そのままで完全」というような言い方を聞くと、マインドはどうしても「そんなことはありえない」という反応をしてしまいます。

こんなに生きるのがへたな自分がありのままでいいわけはない
こんなに苦しみを感じている自分がそのままでいいはずはない
こんなに欲しいものがある自分が完全だなんてありえない
こんなに誰かを求めてしまう自分がありのままでいいはずはない
こんな問題だらけの自分がそのままでいいはずはない
          ・
          ・
          ・

「ありのままでいい」というような言葉が本来意味していることは、今の自分を不十分だと考えていること自体も含めて、すべてオッケーだ、という感覚です。

こんな自分ではだめだと感じて、そこから抜け出すために何かを求めているとしても、そのことも含めてすべてそれでいいのだ、ということです。

もちそん、現状をそのまま維持していけばいい、と言っているわけではありません。不思議なことに「ありのままでいい」という言葉の本当の意味がわかってくると、あなたとあなたの周囲の世界は奇跡的な変化を起こし始めます。


また、これは言葉の限界も関係しているかもしれません。

「そのままで完全」という言い方を聞けば、どうしても「いや、そのままでは完全ではない」という反論が生じる余地があります。

「ありのままでいい」ということを、言葉を使ってできるだけ正確に表現しようとすれば、「これで完璧だ」とか「これでは完璧でない」というような思考が浮かんでこなくなって、ただ今この瞬間そうなっている、そのままの自分をそうなっている状態のまま受け止めることができる、というような感じです。

「ありのまま」とか「完全」といった言葉すら通さずに自分を見るわけです。


そして、すでにお気づきのように、自分に起こっていることだけではなくて、世界全体で起こっていることも同じです。

世界の中で何が起こったとしても、その出来事は、「完璧である」とか「完璧でない」とか、あるいは「よい」とか「悪い」とかいった価値をもともと持っているわけではなく、ただそうなっているだけなのです。

このことが本当に理解されると、生きている感覚は根本的に変わります。

自分が生きているという感覚は小さくなり、「私」というものは「あなた」や「山」や「川」や「海」や「空」や「パソコン」や「車」などと同じように、たった一つの大いなるものが、この世界というゲームをするために作り出した役割の一つだということがわかります。

本当の私というのは、この「大いなる一つ」そのもの、あるいは、「存在の感覚そのもの」だということがわかります。


しかしながら、エゴ(心と身体だけを自分だと思い込んでいる仮の小さな私)にはこのことを理解するのは不可能です。

このことを本当に理解できるのは、自分がエゴにすぎないと思い込んでいる、その思い込みに気づき、手放していくことができたときだけです。

もしあなたが「そんなことを言われてもよくわからないよ」と、どうしても考えてしまうとしても、心配はいりません。

本当はもうわかっているのだ、ということを心のどこかに留めておきながら、感情の浄化や思い込みに気づいていく作業などの必要な実践を行って下さい。なぜなら、もともとあなたは「大いなる一つ」そのものだからです。

はっきりとは実感できないけれど、何かわかるような気がする、という方は、その感覚を信頼して下さい。その感覚は、あなたの中のすべてを知っている部分から来ています。もともと知っているのだから、わかるような気がするのはあたりまえなのです。


「ありのままでいい」「ありのままではだめだ」、どんな思考が生じてきても、それが生じてくること自体オッケーであるということ。あなたはその思考ではなく、その思考が生まれては消えていく空間そのものなのです。

どうぞリラックスして、今この瞬間の自分自身にくつろいでみましょう。リラックスできない自分の中にくつろいでみましょう。

-----

関連記事
ただ起きている(2011/12/05)
苦しみの原因(2010/08/19)

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/25 14:50 ] 気づき(〜2012/12) | TB(-) | CM(-)

意識の変化と食べ物の変化

昨日、某定食屋さんの冬期限定メニュー「カレー鍋定食」を恐る恐る食べてみました。「恐る恐る」というのは以前の担々麺でも書いたように、最近辛い物がどんどん食べられなくなっているからです。

「カレー鍋定食」はおいしかったですが、今の私にはちょっと刺激が強すぎました。同じ定食屋さんの「坦々ごま鍋定食」も興味あるのですが、これはもうやめておこうかなと思っています。

カレーは私の大好物で、以前は週に3回カレーでもへっちゃらでした。でも、最近はカレーだけでなく、刺激物がどんどん食べられなくなっています。もう身体が刺激のあるものを必要としなくなっている感じがします。


以前はコーヒーが大好きでした。特に7、8年前までは缶コーヒーが毎日手放せませんでした。それが、ある日を境に、缶コーヒーを飲むと気分が悪くなるようになり、缶コーヒーは卒業しました。

1、2年くらい前から、喫茶店のレギュラーコーヒーもきつ過ぎるように感じ始め、喫茶店では紅茶を飲むようになりました。

最近では紅茶も刺激が強過ぎる感じがするときがあり、甘い飲み物が欲しいときは牛乳を飲むことが増えています。マクドナルドのメニューに「牛乳(ミルク)」があることに、1ヶ月くらい前に初めて気がつきました!(紙パックの牛乳ですが、デザインはマクドナルドオリジナルなのですね。中身は明治の牛乳ですが。)


普段の食事も、家ではものすごく薄味なので、大阪で外食すると味が濃すぎて、だんだん食べられるものが少なくなっています。

1、2ヶ月前にカップヌードルの普通の味のを食べたとき、塩辛すぎて残してしまったときには、ちょっとショックでした。あぁ、もうカップヌードルともお別れか、と。(^_^)

なんだか寂しいような気がする一方で、身体も心も軽くなって、とっても楽な気分もあります。


精神的な探求をしている方の中には、菜食主義などで、厳格な食事の制限をしている方もいるようです。身体の健康のためにはいいことだと思うのですが、あまりにも食べる物にきびしくなるのは、心理的な何かを無意識に見ないようにしていることの反動かもしれません。

心がクリアになって、真実が見えてくればくるほど、食べるものは自然とシンプルになっていきます。

身体が本当にほしがっているものを適度に食べながら、日々の探求を進めていくことが大切だと思います。

そのためにも、やはり、身体のメッセージをきちんと聞けるようになること=心の奥のメッセージを聞けるようになること、が大切になるわけですね。

-----

カテゴリを整理しました。「プロセス(日々の体験)」というカテゴリを新たに作り、カテゴリ内の記事も少し移動させています。それと、携帯で見ている方向けのテンプレートを変更してみました。携帯で見て下さっている方、うまく見えているでしょうか?

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。あなたの愛に感謝します。ご感想、お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jpまでお願い致します。あなたを真の癒しと意識の目覚めへと導くセラピーの情報は「スペースまほろば」をご覧下さい。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキングを見てみる
人気ブログランキングを見てみる
[ 2012/01/27 14:54 ] プロセス(日々の体験) | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■福岡出張個人セッション
2023年11月8日(水),9日(木)
■東京出張個人セッション
2023年11月20日(月)〜24日(金)
■大阪出張個人セッション
2023年12月18日(月)〜21日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
■中野真作の癒しと目覚めのワークショップ〜「私はいない」を越えて人と世界とつながる方法〜
福岡2023/11/7(火)10:15〜17:00
東京2023/11/19(日)10:00〜16:45
オンラインお話会
2023年11月12日(日)20:00~21:30

全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。