6月20日(水)19時から新大阪で
お話会です。今回は定員一杯になりました。
次の新大阪での個人セッションは6月19日(火)から26日(火)までです。23(土)、24(日)は空き時間が少なくなっています。
-----
最近、継続してセラピーを受けておられる方の中で、大きな変化を体験している方が多いです。それも2、3人ではなくて、10名弱ほどの方が、その表れ方は様々ですが、内的、外的な変化を体験しているようです。
私自身が大きく変化しているときに、セラピーを受けている方も変化を体験する、ということはこれまでにもよく起こっているのですが、今回は少し感じ方が違います。
たしかに私の内面でも変化が起こっているのですが、それはただ変化が起こっているという感覚よりも「変化しない何か」がはっきり見えてきた、というような感覚として感じられています。
変化しない何かを実感することで、言い換えれば、現象世界のすべてのものは変化したりしない大いなる「何か」が姿を変えて現れているものなのだということが深く理解されるにつれて、見かけ上の必要な変化がよりスムーズに起こっていく、そんな感覚でしょうか。
その「何か」は、満たされたスペースであると同時に、何もない空っぽな空間でもあります。
その空間の中では、すべてのものがありのままの姿で自由に存在することが許されています。
その空間を意識することで、それまで光を当てられることなく縮こまって身を隠していた自分の一部が、ゆるみ始め、背伸びをして、光を十分に受け取ることができるようになります。
すると、何かが流れ始め、必要なプロセスは自然と展開していき、やがてこわばっていた自分の一部も、もともと大いなる「何か」そのものであったことを思い出すのです。
そんなことを考えていると、最近ニュースで聞いたある言葉を思い出しました。「もう逃げなくてもいいので、ほっとしている」
逃げることなく真実と向き合うことで、もっとも深い「何か」を思い出すプロセスが自然に流れ始めるのです。
-----
久しぶりに写真を載せてみます。
ハーブ畑のラベンダー。今年は例年に比べるとずいぶん生育がよくて、早くからつぼみをつけ始めました。
ラベンダーは香りを楽しむためには花が咲く直前に収穫するのが一番いいのは知っていたのですが、これまでは花も見たくて、花が咲いた後に刈り取っていたので、香りは今ひとつでした。
でも、今年は思いきって、ラベンダー栽培10年目にして初めて花が開く前に収穫してみました。やっぱり香りがとてもはっきり感じられて、乾燥させたあともその香りが長持ちするのではないかと思います。
その一部をお皿にアレンジして玄関に飾ってみました。玄関がラベンダーの香りに包まれて、うっとりしてしまいます。

去年から南側の窓に添って緑のカーテンを作っています。
去年は軒先から緑の網をぶら下げただけで今ひとつ格好悪かったのですが、今年はホームセンターに売っていたセットを買ってきて、しっかりした枠組み?ができて、見た目も綺麗です。
去年はゴーヤばかりだったのですが、今年はゴーヤに加えてキュウリやトマトも合わせて植えてみました。
キュウリの成長の早さには驚くばかりで、まだ3週間くらいしか経っていませんが、すでにキュウリだけは収穫出来そうなほどに大きくなっています。
徐々に広がっていく緑のカーテンを見ていると、自然のパワーをあらためて実感します。

明日は父の日ですね。みなさんはお父さんに何かプレゼントをしたりしますか?
私は、父の生前には、父の日の贈り物をしてはいたけれど、父との間にはどこか壁を感じていて、本当に感謝の気持ちで何かをしていた、という感覚はなかったように思います。
父が亡くなってしばらくしてから、父の存在とやっと深く繋がることができてきたような感じがしているのです。
私自身には子供はいないのですが、親戚の子供たちから父の日のプレゼントとして、お花を頂きました。
花をもらうことがこんなに嬉しいことなんだな、ということをあらためて深く実感したような気がしています。

-----
最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談は
スカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港では
ブレスワーク、
ヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは
「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323
にほんブログ村ランキングを見てみる人気ブログランキングを見てみる