fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

スピリチュアルセラピスト中野真作の癒しと目覚めのお話会 in新大阪

11月4日(日)のアジャシャンティ勉強会に参加して下さった皆様、勉強会に興味を持ってこのブログを読んで下さっている皆様、いつもありがとうございます。

今回の勉強会には初めての方5名と続けて参加して下さっている方1名の計6名が参加して下さり、深い分かち合いの時間を過ごすことができました。

普段は、継続して参加して下さる方3、4名と初めての方が1、2名ということが多いのですが、今回はその比率が逆転していたのがとても印象的でした。


先日、このブログでも少し書きましたが、今回から本の内容にそって進めていく前に、癒しと覚醒の基本的なことに関して、最近の私の気づきを踏まえながらいつもより長く私がお話する時間を取りました。

最近、私の中で、何か抜け出していくような感覚、私自身の探求が終わっていくような感覚があって、これからはもっと自分の言葉で発信していくことが必要なのだろうな、と感じるような出来事が続いて起こっていました。

その感覚にしたがって、10月のお話会あたりから意識的に私が話をする時間を増やしているのですが、それが私の中でとてもしっくりくる感覚があります。

言葉にして表現することで私の中で気づきがさらに定着し、その言葉がそれを聴いた方の内側に共鳴することで気づきを生み出し、そのエネルギーが私や他の参加者の方の内側に共鳴し、、、という相互作用が起こっているような感じがします。

ブログを通して文章を書くことも大切な表現方法なのですが、物理的に同じ空間に集まってエネルギーを交換することはとても大きな意味があるように思います。

そういったことを踏まえて、前々回の記事(エネルギーが変わるとき)でも書きましたが、水曜日夜のお話会も次回から私が話をする時間を増やしていくことにして、少し長いですが、タイトルを「スピリチュアルセラピスト中野真作の癒しと目覚めのお話会」に変更することにしました。

それに合わせてホームページのご案内も少し書き換えましたので、以下にコピーしておきます。

次回のお話会は11月14日(水)19時から新大阪で行います。ご縁のある方のご参加をお待ちしています。

またアジャシャンティ勉強会は、次回は12月2日(日)14時からです。お話会との違いはテキストがあるかないか、ということだけですので、興味をお持ちの方はこちらにもぜひご参加下さい。

-----

スピリチュアルセラピスト中野真作の癒しと目覚めのお話会 in新大阪

意識の目覚め、覚醒、悟り、本当の癒し、などと表現される現象の本質と、どうすればそれを体験できるかということについて、中野が自身の体験をふまえてお話をします。

自分とは何か、世界とは何か、なぜ生きているのか、といった根本的な疑問と日常のありふれた体験とを結びつけながら、もっと楽に自由に生きていくためのヒントをお伝えします。

ただ単に悟りを追求するというだけではなく、セラピストとして長く活動してきた中野ならではの、心の痛みや日常生活の中で体験する苦しみと目覚め・悟りとを結びつけた視点からお話をしていきます。普段の生活の中でも役に立つ情報があると思います。

中野の話を聞いて感じた疑問や、日常生活の中で感じる疑問などについて質問をお受けします。

参加者どうしで感じることを自由に話し合う時間も取ります。

時間があれば、簡単な瞑想やエクササイズを行うこともあります。

話をするのが苦手な方は、沈黙してただその場のエネルギーを感じているだけでも結構です。参加して下さる皆さんのエネルギーが共鳴し合うことで、この場にいるだけで深い変容体験が起こることもあります。

最近の参加者は毎回3〜5名程度です。

この「お話会」は主に次のような方々を対象としています

スペースまほろばのホームページに興味をお持ちの方
・中野のブログ「心の癒しと意識の目覚めのために」に興味をお持ちの方
・心の癒し、意識の目覚め、悟り、本当のスピリチュアリティといったことに興味をお持ちの方
・真実を知りたいと思っている方
・世間一般の「スピリチュアル」に満足できない方
・生きることが苦しくて、なんとかしたいと思っている方
・以下のような人の本に興味をお持ちの方

エックハルト・トール、アジャシャンティ、ステファン・ボディアン、ガンガジ、レナード・ジェイコブソン、ジム・ドリーヴァー、ラメッシ・バルセカール、ラマナ・マハリシ、ニサルガダッタ・マハラジ、クリシュナムルティ、ケン・ウィルバー、アーノルド・ミンデル、スティーブン・レヴァイン、Jean Klein、Joan Tlifson、Jeff Foster、阿部敏郎、津留晃一、その他「まほろばの本棚」でご紹介している本。

・こういった話題について興味があるけれど、普段、話をする相手がいない方
・中野と話をしてみたい方
・なんだかわからないけれど、面白そうだなと感じる方

参加して下さった方のご感想

 resonanz360〜中野真作さんのお話会に参加して(by ヒロさん)

 お話会へ参加して下さった方のご感想

ご縁のある皆様のご参加をお待ちしています。

参加お申し込み、お問い合わせはメール、お電話で中野までお気軽にご連絡下さい。
shinsaku@mahoroba.ne.jp
070-6686-8697

-----

お話会の日時、会場、参加費などの詳細につきましては、下記のページをご覧下さい。

・スピリチュアルセラピスト中野真作の癒しと目覚めのお話会 in新大阪
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shinsaku/workshop/ohanasikai.html

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2012/11/07 17:02 ] お知らせ | TB(-) | CM(-)

私は無、私はすべて〜ブレスワークを受けた方のご感想から

意識の目覚めのプロセスの最終地点は、自分が「何か」である、という幻想から目覚めることです。それを言葉で表現すれば、自分はすべてであり、同時に何でもない(無である)、という感じでしょうか。

もちろん、そのときに「すべて」とか「無」という言葉にこだわってしまっては、一番大切なものを見逃してしまいます。そういった言葉は、本来言葉では表現できない何かを指し示しているだけなのだ、ということを常に意識しておきましょう。

そして「最終地点」という言葉を使いましたが、それは、そこですべてが終わって、その後はただ何もない静寂が続く、というようなものでもありません。

すべて、というのは文字通り「すべて」なのであって、そこには静寂も混乱も至福も絶望も、存在するすべてが含まれています。「私はすべて」というのは「私は変化そのもの」と表現してもいいでしょう。

今この瞬間、あなたの目前に展開しているこの驚異的な世界全体、この世界の中に存在しているすべての要素が「あなた」なのです。

この感覚を実感してくると、怖れるものは何もないのだ、ということがわかってきます。怖れそのものも自分の大切な一部なのだ、とわかってくるのです。

-----

以前に初めてブレスワークを受けて下さったときのご感想をこのブログでもご紹介した東京のMさん(30代女性)から3回目のブレスワークのあとのご感想をいただきました。Mさんから掲載のご承諾をいただきましたので、2回目のときのご感想とあわせてご紹介致します。Mさん、ありがとうございました。

-----2回目のブレスワーク(9月)のご感想ここから-----

昨日ブレスワークを受けたMです。

昨日もお話ししましたが、中野さんがおっしゃった「いま見ているもの全てが本当の世界」的な言葉に全身がズドンと衝撃を受けた感じでした。今見ている重くて苦しい感じのする世界は幻想の世界で、本当の世界は別にあって、それを探していた自分に気付きました。今見ている世界も、たまに感じるあの絶対的安心感の世界も同じものなんだと腑に落ちて、肩に乗ってた重い物がなくなった様な解放感を感じています。物事や感情に抵抗せずただ受け止めて感じるだけだ、この世界に身を委ねていればいい、安心して流れに身を任せてれば大丈夫、っていう感じです。

あと、私がシュノーケルが好きなのは、その時思考が停止しているからだって言われて、あ、本当にその通りだなと思いました。風に揺れる木々の葉を眺める、ものすごい青色の海や空を見る、など私が好きな事をしている時って思考が停止しているな、だから好きなんだなって思いました。

好きな人達といると、その人達にばかり気が行ってしまい、自分の中の沈黙に意識を向ける事が出来なかったのですが、中野さんに言われたように、常に沈黙を意識していこうと思います。

色々お話し頂きありがとうございました。

ブレスワークもやっぱりすごかったです。また受けに行きたいと思います。

-----2回目のブレスワーク(9月)のご感想ここまで-----


-----3回目のブレスワーク(11月)のご感想ここから-----

一昨日ブレスワークを受けたMです。ありがとうございました。

今まで時々真実を垣間見るような時間や深い気づき等があったものの、それらは何となくはっきりしないものでした。そのような体験は、真実を求める自我が、真実を思い出したと思い込ませる為の思い込みではないかと思う事もありました。

昨夜の事ですが、夕食を作っている時に激しい眠気に襲われて、少し寝ようと布団に入りました。とても眠かったのにすぐに眠れず、半分眠っているかの様な感覚でウトウトしていました。いくつかの夢の様なものを見たり声を聞いたりし、寝ているのか起きているのか分からない中で、ハッキリとした理解がやってきました。(理解というか、認識というか、なんと表現したらよいか分かりません。)

目を開けて部屋を見渡すと、全てが私でした。私は根源だ、源だという事がはっきりしていました。私は全てでした。そしてまた引きずられる様に目を閉じると、無でした。何もありませんでした。私は無でした。でも以前想像していた何も無くて怖い暗闇でなく、何もないのに満たされている感じでした。私は無であり全てでした。

目覚めの体験をしようがしまいが、最初から私は私でした。視点は変わりましたが。でも昨日までの真実を求めていた自分はどこかに行っていなくなってしまった様な感じもあります。まさに今まで私が私だと思っていた私の世界が終わったという感じです。

目覚めの体験がゴールで、その先は目覚めの為にすべき事はなくなると思っていましたが、それも違っていたみたいです。真実を求める事さえ遊びの様な戯れの様なものにも感じますが。

混乱したり、思い違いをせずにいられるのは、中野さんの言葉や中野さんの文章、中野さんが教えてくださった書物のおかげです。どうもありがとうございます。次回のワークも楽しみにしています。よろしくお願い致します。

-----3回目のブレスワーク(11月)のご感想ここまで-----

次の記事も読んでみて下さい。

今回ご紹介したMさんが初めてブレスワークを受けて下さったときのご感想です。
「目覚めた私」から「目覚めそのもの」へ〜ブレスワークを受けた方のご感想から(2012/05/28)
http://spacemahoroba.blog134.fc2.com/blog-entry-164.html


記事の最後にブレスワークで起こる可能性のある体験についてまとめています。
身体のエネルギーの感覚とブレスワーク〜ブレスワークを受けた方のご感想から(2012/01/20)
http://spacemahoroba.blog134.fc2.com/blog-entry-147.html


今回ご紹介したMさんのご感想も含めて、ブレスワークを受けて下さった方のご感想をまとめています。
・ブレスワークを受けて
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shinsaku/kansou/breath.html
-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2012/11/10 10:06 ] セラピーのご感想 | TB(-) | CM(-)

サットサン(satsang)

一昨日(11月14日)のお話会に参加して下さった皆さん、興味を持ってこのブログを読んで下さっている皆さん、ありがとうございました。

3時間以上かけてきて下さった方や、自転車で来られたすぐ近くの方など、初めての方4名と常連の方4名の計8名の方に参加していただきました。

仕事で疲れていたのにとても深くリラックスできて楽になったとおっしゃる方や、なぜここに来たのか自分でもよくわからなかったが来てよかったとおっしゃる方など、私の意図を超えたさまざまな出来事がこのお話会の空間の中で起こっていたようでした。

これまでのグループに比べると私が話をする時間がずいぶん多くなっていたようで、皆さんがどういうふうに感じておられるか少し心配だったのですが、不思議なことにお話会の時間全体がある種の瞑想会のような、深くリラックスした雰囲気につつまれていたようでした。


このブログではこれまであまり触れていませんが、私は若い頃から人前に出ると緊張してどもってしまい、ほとんど話が出来ない人でした。

ところが、気づきが深まり、自分の内面から出てくるエネルギーの流れに自然にしたがっていくことが出来るようになるにつれ、言い換えれば、すべての行為はただ自然に起こっているだけなのだ、ということが理解されてくるにつれ、以前のように人前で話をするときに緊張して吃るということが減ってきています。

特に、このブログで扱っているようなもっとも深いリアリティについて語ろうとすると、自分が語っているという感覚がとても小さくなって、ただ自分の口から言葉が溢れてくるのを見守っているだけ、という感じがしてくることが多いのです。

こういう状態のときには、私自身も非常に深くリラックスしていて、ある種の瞑想状態に入っているようです。すると、そのエネルギーは参加者の皆さんにも共鳴し合って、皆さんの内面でもさまざまな変化が起こっていくのだと思います。

サットサンあるいはサットサング(Satsang)と呼ばれるような目覚めのエネルギーを分かち合うグループではこういったことが起こるのだな、ということがより実感としてわかってきました。


これまで私の活動は個人セッションが主体で、グループには相対的にあまり力を入れてこなかったのですが、今後はもう少しグループを通した心の癒しと真理の伝達にも力を入れていこうという気持ちになっています。

まずは最近中断していた境港でのお話会を再開しようかと思っています。年内には始められると思いますので、日時など決まりましたらまたお知らせ致します。

また、大阪と境港以外でも私の話が聞きたいというご希望があれば検討したいと思いますので、お知らせ下さい。

次回の中野真作の癒しと目覚めのお話会は12月12日(水)19時からです。その前に12月2日(日)14時からはアジャシャンティ勉強会(読書会)があります。テキストを使うという点を除けば水曜日夜のお話会とほぼ同じ感じで進めていきますので、興味をお持ちの方はこちらにもご参加下さい。どちらも新大阪での開催です。

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2012/11/16 15:20 ] 気づき(〜2012/12) | TB(-) | CM(-)

12月23日(日・祝)に東京/府中でお話会を行います。

中野真作の癒しと目覚めのお話会 東京1dayミーティング 2012/12/23

少し前から東京でもグループをやってみたいな、という気持ちを持っていました。とはいえ、あまり土地勘もないので、適当な会場を見つけたりすることも難しく、長らく構想だけにとどまっていました。

ところが、前回の記事「サットサン(satsang)」にいただいたコメントの返信に「東京でもお話会をやってみたい」と書いたところ、大阪での勉強会に参加して下さっている東京在住の三森真人さんのご協力が得られ、コメントを書いてからわずか2日で東京でのお話会が現実のものとなりました!三森さん、本当にありがとうございます。

このあまりの急激な流れには私自身がびっくりしています。(^_^)

今こういうことが起こったのは私にとっても、宇宙全体にとっても必要なことなのだろうなと思いつつ、これまでの私の学びの集大成をお伝えできるようにぼちぼち準備をしています。

私のブログやホームページに興味を持って下さっていても、これまでなかなか参加できなかった方はこの機会にぜひご参加下さい。皆様との出会いを楽しみにしています。

以下、ホームページのご案内と同じものをそのまま掲載します。どちらか読みやすいほうでご覧下さい。



今回の東京1dayミーティングでは、これまで私が行ってきた2年間のグループセッション、15年間の個人セッション、そして20年以上にわたる内的探求の体験をふまえて、意識の目覚め、覚醒、悟り、本当の癒しなどと表現される現象の本質と、どうすればそれを体験できるのかということについて、できるだけわかりやすくお話していきます。

自分とは何か、世界とは何か、なぜ生きているのか、といった根本的な疑問と日常のありふれた体験とを結びつけながら、もっと楽に自由に生きていくためのヒントをお伝えします。

ただ単に悟りを追求するというだけではなく、セラピストとして長く活動してきた私ならではの、心の痛みや日常生活の中で体験する苦しみと目覚め・悟りとを結びつけた視点からお話をしていくつもりです。普段の生活の中でも役に立つ情報があると思います。

また、言葉を通した情報伝達だけでなく、私と参加して下さった皆さんのエネルギー場が共鳴しあって、ある種のサットサン(真理の集い)に参加しているような、沈黙を通した伝達、コミュニオンが起こり、この場にいるだけで意識の深い変容体験が起こることがあります。

私と参加者の皆さんとの出会い、参加者の皆さん同士の出会いを通して、参加者の皆さんそれぞれがご自分自身の魂、大いなる存在に出会っていく場になるように、という意味を込めて、サブタイトルにミーティング(meeting)という言葉を使いました。

-----

まず私が少しお話をしてから、参加者のみなさんから感じることをうかがったり、ご質問をお受けしたりします。そして、皆さんの言葉を聞いて私が感じることをまたお話する、という流れで進めていきます。

話をするのが苦手な方は、沈黙してただその場のエネルギーを感じているだけでも結構です。上にも書いたように、皆さんのエネルギーが共鳴し合うことで、この場にいるだけで深い変容体験が起こることもあります。

また、お話の間には、自分の本質に気づくための、いくつかの瞑想やエクササイズも行う予定です。

-----

今回は午前と午後の2部形式になります。午前の部では、私のこれまで目覚めのプロセスについてお話しした後、悟り、覚醒と呼ばれる現象の本質について基本的なことをご説明します。午後の部では、プロセスの中で体験する具体的な出来事や心の癒しと目覚めの関連性などについてより詳しくお伝えしたいと思っています。

時間のご都合などでどちらか一方だけに参加して下さってもかまいませんし、午前午後通しで参加して下されば、より理解が深まると思います。

なお、午前と午後の内容につきましては、当日の流れによってはずいぶん変わってくる可能性もありますのであらかじめご了承下さい。

-----

このお話会は主に次のような方々を対象としています

スペースまほろばのホームページに興味をお持ちの方
・中野のブログ「心の癒しと意識の目覚めのために」に興味をお持ちの方
・心の癒し、意識の目覚め、悟り、本当のスピリチュアリティといったことに興味をお持ちの方
・真実を知りたいと思っている方
・世間一般の「スピリチュアル」に満足できない方
・生きることが苦しくて、なんとかしたいと思っている方
・以下のような人の本に興味をお持ちの方
エックハルト・トール、アジャシャンティ、ステファン・ボディアン、ガンガジ、レナード・ジェイコブソン、ジム・ドリーヴァー、ラメッシ・バルセカール、ラマナ・マハリシ、ニサルガダッタ・マハラジ、クリシュナムルティ、ケン・ウィルバー、アーノルド・ミンデル、スティーブン・レヴァイン、Jean Klein、Joan Tlifson、Jeff Foster、阿部敏郎、津留晃一、その他「まほろばの本棚」でご紹介している本。

・こういった話題について興味があるけれど、普段、話をする相手がいない方
・中野と話をしてみたい方
・なんだかわからないけれど、面白そうだなと感じる方

参加して下さった方のご感想

 ・resonanz360~中野真作さんのお話会に参加して(by ヒロさん)
 ・お話会へ参加して下さった方のご感想

ご縁のある皆様のご参加をお待ちしています。

参加お申し込み、お問い合わせはメールまたはお電話で中野までお気軽にご連絡下さい。
shinsaku@mahoroba.ne.jp
070-6686-8697



■中野真作の癒しと目覚めのお話会 東京1dayミーティング 2012/12/23開催要項



・日 程  2012年12月23日(日・祝)

・スケジュール

09:45      開場/受付
10:00〜12:30 午前の部(2時間30分)
12:30〜14:00  昼食/休憩
13:45      午後の部受付
14:00〜16:30 午後の部(2時間30分)

昼食は会場近くで各自お取り下さい。会場のある建物内にもレストランがありますし、周辺には食事ができるお店がたくさんあります。お弁当などの持ち込みも可能です。

・参加費
         事前振込  (当日お支払い)
午前午後通し参加  11,000円  (12,000円)
午前の部のみ    6,000円   (6,500円)
午後の部のみ    6,000円   (6,500円)

参加お申し込みをいただいた方に振り込み口座をお知らせ致しますので、12月18日(火)までにお振り込みをお願い致します。それ以後のお振り込みはこちらで確認できない可能性もありますので、当日振込の控えをお持ち下さい。当日お支払いの場合は当日料金となります。お振り込み後のキャンセルは手数料を差し引いてのご返金となります。

・定 員 30名

・会 場

府中グリーンプラザ本館 7F第5会議室

府中市府中町1-1-1
TEL 042-360-3311(代)

 ・京王線 府中駅 北口改札から徒歩1分 (新宿より約22分)
 ・JR南武線・武蔵野線 府中本町駅から徒歩12分
 ・JR中央線 武蔵小金井駅または国分寺駅下車 ⇒ 府中駅行バス終点

 府中グリーンプラザへの交通アクセス
 Google Mapで見る

・その他

宗教的な勧誘や物品の販売などはいっさいありません。興味のあるお知り合いにも声をおかけ下さい。

疑問の点がありましたら、中野までお気軽にお問い合わせ下さい。

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2012/11/20 09:23 ] お知らせ | TB(-) | CM(-)

歩く瞑想と半眼(はんがん)

歩きながら瞑想するのが好きです。

とは言いながら、数年前までは本当の意味では瞑想できていなかったのではないかと思います。それが、最近やっと、これが「歩く瞑想」という言葉の本当の意味なのだな、という感覚がわかりました。もっとも、これは歩く瞑想だけではなくて、瞑想全体に当てはまることかもしれませんが。

昔、歩く瞑想に関する本を読んでいたときに、半眼になって歩く、というようなことを読んだ記憶があります。そのときは、ただ斜め前方の地面をぼんやり見て歩けばいいのかな、というふうにしか理解できていませんでした。

ところが、数年前くらいからときどき、外を歩いているとき、まわりの世界を見ていながら、同時に自分の内側にもしっかりと意識を保っている感覚が自然に起こってくるようになりました。そのときに「あ、これが半眼という言葉で表現されていることなのだな」と直感的にわかったのです。

でも、最初の頃は、頑張って意識していても、その感覚はすぐになくなり、周囲のいろんな出来事が気になってきていました。

怖そうな人、ちょっと変わった人、きれいな女性、元気な子供、、、もういろんなことが気になって、そのたびにマインドがフル回転し、目に入ってくるあらゆることをよいとか悪いとか無意識のうちに判断してしまっていました。

でも今思えば、そうして気になること、気になる人というのは、自分の中のまだ目覚めていない部分、まだ意識の光が当たっていない部分を見せてくれていただけなのですね。

この数年の間にいろんな体験が起こり、まだ残っていた心の痛み、エックハルトトールの言うペインボディに光が当たっていくにつれ、外を歩いているときに外界の出来事に注意が奪われ、マインドが騒々しくなることが少なくなってきました。すると、歩いていても、身体の中に自分がしっかりいるという感覚が努力することなくやってくるようになったのです。

こうして自分の内側に意識を保ったまま街を歩いていると、自分の内側と外側の境界がなくなり、一つのエネルギーの動きだけがある、ただそれだけがある、というもっとも深いリアリティが自然に思い出されます。

半眼という言葉は、私が想像するに、視線を少し下にずらすことであまり外界の情報が視覚から入ってこないようにして、内面に意識を向けやすくすることを意図しているのだと思います。でも、外から入ってくる情報に対するこだわりがなくなってくれば、必ずしも外界の情報を遮断しようとしなくても、何を見ても、それはただ光のたわむれにしかすぎない、という感じがしてきます。

これは、思考は思考にしかすぎない、という感覚と似ています。

そして、この半眼の感覚はいろんな言葉で表現されているものと同じだと気づきました。例えば、

 身体を感じる
 インナーボディーを意識する
 意識そのものを意識する
 気づきそのものに気づく
 沈黙を意識する
 頭の斜め後ろから自分を見ているのを意識する

など、といった表現は「半眼になる」ということと本質的には同じことを意味しています。大いなる自分、存在そのものとしての自分を意識しながら、同時に身体としてここにいる、というような感覚でしょうか。

この感覚は、目覚めの旅の初期の段階では努力して感じ取る必要があるものかもしれませんが、そのうちにこの感覚のほうが自然になってきます。

そして、面白いことに、目に見える世界へのこだわりがなくなればなくなるほど、目に見える世界により深く自由に関わることができるようになってくるのです。

真の目覚めとは、世界から距離を置くことではなくて、世界とより親密になる感覚のようです。

なんといっても、あなたが世界そのものなのですから。

-----

12月23日(日・祝)の癒しと目覚めのお話会 東京1dayミーティングはお知らせ開始から1週間で、すでに10名以上の方から参加お申し込みをいただきました。

これまで大阪のグループでは一番参加者が多かったときでも8名だったので、少し緊張もしますが、同時にワクワクする感じもしてきました。

特に、私のブログをいつも読んでいて、いつか東京でグループをやってくれないかと思っていた、とおっしゃる方が何人もおられたのが、とても嬉しかったです。

まだ定員までは余裕がありますので、関東方面の方はぜひこの機会にご参加下さい。

また、今週末12月2日(日)は新大阪でアジャシャンティ勉強会(読書会)です。今回の7章と8章はどちらも短い章ですが、日常生活の中に悟りへの大切なレッスンがあること、目覚めのプロセスの途中で起こる身体的な変化、など大切な内容が多いです。

目覚めのプロセスの中で起こる様々な身体感覚の変化については私自身もいろんな体験をしてきたのでお話できることもたくさんあると思います。

また前回同様、テキストの内容に入る前には、目覚めや悟りについて基本的なことも少しお話したいと思っています。興味をお持ちの方はお気軽にご連絡下さい。

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2012/11/28 22:25 ] 気づき(〜2012/12) | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■福岡出張個人セッション
2023年11月8日(水),9日(木)
■東京出張個人セッション
2023年11月20日(月)〜24日(金)
■大阪出張個人セッション
2023年12月18日(月)〜21日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
■中野真作の癒しと目覚めのワークショップ〜「私はいない」を越えて人と世界とつながる方法〜
福岡2023/11/7(火)10:15〜17:00
東京2023/11/19(日)10:00〜16:45
オンラインお話会
2023年11月12日(日)20:00~21:30

全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。