毎月1回、新大阪で水曜日夜に行っている
癒しと目覚めのお話会in新大阪【新大阪ミニお話会】の7月以降のお知らせがやっとできましたので、ご案内致します。7月は17日(水)19時からです。
例によって、スペースまほろばの本家サイトにも同じご案内がありますので、どちらか読みやすいほうでご覧下さい。
癒しと目覚めのお話会in新大阪【新大阪ミニお話会】-----
この「新大阪ミニお話会」は「癒しと目覚めのお話会」の平日夜のミニバージョンです。これまでは、特にテーマを決めずに、目覚めや悟りに関するお話をしてきましたが、2013年7月より少し内容を変更します。
意識の目覚め、覚醒、悟りなどについて話されるとき、至福感や安心感などばかりが強調されることがありますが、実際にその感覚に安定していられるようになるためには、エゴによって否定的なものだと判断され心の奥に閉じ込められてしまっている無意識のエネルギーに意識の光を当てていく作業がとても大切になります。
そのためには、各種のセラピーや瞑想など様々な方法がありますが、このお話会では、普段の生活ではあまり話されることのないテーマについて自由に語り合うことで、心の中の影の部分、シャドウの部分に光をあて、自分の一部として取り戻していくプロセスを体験していきます。
-----
毎月一つのテーマを決めて、そのテーマについて私を含めた参加者の皆さん同士で感じることを自由に話し合っていきます。
もちろん、話が脱線してしまってもオッケーです。テーマはあくまでも無意識に触れていくための入口、きっかけに過ぎません。私の話、皆さんの話を聞いて、感じることを何でも話してみて下さい。
話をするのが苦手な方は、沈黙してただその場のエネルギーと自分の内面で起こることを感じているだけでも結構です。他の方の話を聞いているだけでも、自分の無意識が浮上してきて様々な変容体験が起こります。
何も話さない方も、その場を作っているとても大切な参加者です。あなたがあなたのままでいられる空間を作っていきたいと思っています。
毎回グループの最初には、意識の目覚め、悟り、本当の癒しということとその日のテーマを関連付けて私が少しお話をします。私に質問などがあれば、これまで通りお答えしていきます。
また、時間があれば、簡単な瞑想やエクササイズを行うこともあります。
-----
第一回の7月17日(水)のテーマは「死」「死ぬこと」です。意識の目覚め、悟り、というのは思考と同一化することで見かけ上作り出されていた「小さな私」「世界と分離した自分」の終わり、つまり「自我(エゴ)の死」です。そのため、通常私たちが感じている肉体の死に対する恐れや不安とまったく同じものが「自我の死」のプロセスの中でも浮上してくることがあります。
逆に言えば、死への不安や恐れをしっかりと見つめ、それらが単なるエネルギーの流れにしか過ぎないということを理解すれば、自我の死のプロセス=目覚めのプロセスはとても楽しいものにもなり得ます。
生きることは死への準備であり、それが同時に目覚めのプロセスそのものです。最終的には「誰が死ぬのか」という根本的な疑問にたどり着くでしょう。
死ぬことが怖い、まだ死にたくないと思っている人も、もう面倒だから早く死にたいと思っている人も、死について自由に語りあうことで、死を超えていく体験をしてみませんか?(^_^)-----
2回目以降のテーマは以下を予定しています。
8月21日(水)「孤独」「独りあること」
9月18日(水)「セックス」「セクシャリティ」
10月以降は次のようなテーマの中から選んでいきたいと思います。
恋愛、嫉妬、怒り、寂しさ、アダルトチルドレン、、、
こんなテーマを取り上げてほしい、というご希望がありましたらお知らせ下さい。
-----
このお話会は主に次のような方々を対象としています
・
スペースまほろばのホームページに興味をお持ちの方
・中野の
ブログ「心の癒しと意識の目覚めのために」に興味をお持ちの方
・心の癒し、意識の目覚め、悟り、本当のスピリチュアリティといったことに興味をお持ちの方
・真実を知りたいと思っている方
・世間一般の「スピリチュアル」に満足できない方
・非二元論に興味をお持ちの方
・生きることが苦しくて、なんとかしたいと思っている方
・目覚めのプロセスが始まって戸惑っている方
・他者を援助する職業についている方
・こういった話題について興味があるけれど、普段、話をする相手がいない方
・中野と話をしてみたい方
・以下のような人の本に興味をお持ちの方
エックハルト・トール、アジャシャンティ、ステファン・ボディアン、ガンガジ、レナード・ジェイコブソン、ジム・ドリーヴァー、ラメッシ・バルセカール、ラマナ・マハリシ、ニサルガダッタ・マハラジ、クリシュナムルティ、ケン・ウィルバー、アーノルド・ミンデル、スティーブン・レヴァイン、Jean Klein、Joan Tlifson、Jeff Foster、阿部敏郎、津留晃一、その他
「まほろばの本棚」でご紹介している本。
・なんだかわからないけれど、面白そうだなと感じる方
ご縁のある皆様のご参加をお待ちしています。
参加お申し込み、お問い合わせはメールまたはお電話で中野までお気軽にご連絡下さい。
shinsaku@mahoroba.ne.jp
070-6686-8697
■癒しと目覚めのお話会in新大阪【新大阪ミニお話会】 開催要項
・日 程2013年 テーマ
7月17日(水)
「死」「死ぬこと」 8月21日(水)
「孤独」「独りあること」 9月18日(水)
「セックス」「セクシャリティ」10月16日(水) 未定
※以降毎月1回水曜日の夜開催予定。
・時間 19時〜21時(2時間)
・参加費 1回 3,000円
・定 員 10名程度
・会 場 新大阪丸ビル
本館 512号室(部屋は変更になる場合もあります。ビル入口の案内板でご確認下さい)
大阪市東淀川区東中島1-18-5
新大阪駅東口より徒歩1分
※梅田の「マルビル」ではありません。新大阪駅のすぐ横です。
※梅田のマルビルのように丸いビルではありません。普通の四角いビルです。(^_^)
※部屋は変更になることもあります。ビルの玄関の案内板に「スペースまほろば」の名前で案内が出ますので、ご確認下さい。
(地図は
こちらをご覧下さい)
(
google mapも参考にして下さい。)
・その他グループの後、近くのモ○バーガー(全席禁煙)で22時頃まで交流会を行うことがあります。ご都合のよい方は合わせてご参加下さい。(費用は飲食物実費のみ)
個人セッションとは違い、ご予約のあとにキャンセルされてもキャンセル料などはありません。お気軽にお申し込み下さい。
宗教的な勧誘や物品の販売などはいっさいありません。興味のあるお知り合いにも声をおかけ下さい。
疑問の点がありましたら、中野までお気軽にお問い合わせ下さい。
-----
最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談は
スカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港では
ブレスワーク、
ヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは
「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323