fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

「悟り」というストーリー、「エゴ」というストーリー

暑い日が続きますが、読者の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

最近このブログの更新はお知らせやお話会、セラピーのご感想が中心になり、なかなか自分の言葉で表現するところまで手が回っていませんでした。

これは、もちろん忙しいということもあったのですが、その忙しさの中で、内的にも、微妙だけれども大きな変化が起こっている感覚があり、その流れを味わう事にエネルギーが向いていて、表現するまでには至らなかったようです。

先日の名古屋でのリトリートが終わり、お盆を前に大阪から自宅に戻ってきたこともあって、時間的にも内的にも少し余裕が生まれたので、また最近の気づきについてぼちぼち書いていきたいと思います。

-----

いろんなことがはっきりしてきた感覚があります。同時に、いろんなことがまったくわからなくなってきました。

エゴはさまざまなストーリーを作り出して、わかったつもりになっているけれど、本当は何もわからない。自分とは何なのか、なぜ世界があるのか、、。

わからないことはわからないままにしておける安心感。わからなさの中に落ち着いていられる感覚。


目覚め、覚醒、悟りのプロセスというのは、私が目覚めるのではなくて、「私」という夢から目覚めることなのだ、ということが数年前の体験を通してやっとわかりました。

そして、この私という夢から目覚めていくのにもさらにプロセスがあるようです。

真の目覚めは、自分=エゴではないという気づきですから、エゴはそれに抵抗します。エゴの抵抗が浮上してきては消えていくプロセス。

やがて「目覚めていない私がいて、何かをすることで目覚めを達成していく」というプロセス全体が、思考が作り出した夢の一部だったのだ、ということが理解されてきます。

目覚めが深まるプロセスには終わりはないのかもしれません。でも、このプロセス全体が夢のようなもの、単なるストーリーだと気づいたとき、このプロセスは始まったと同時に終わっているのです。


今、多くの人たちが真の目覚めを体験しつつあります。

一方で、目覚めたと感じながら、またもとに戻っていくようなもどかしさを感じている人も多くいるようです。

それはもちろん、これまで何度も書いているように、まだ未解決の感情の問題が残っているのかもしれません。低次のチャクラがまだ開いていないのかもしれません。

ブレスワークなどの感情を浄化するワークを行えば、より目覚めた状態に安定していられるようになるでしょう。常に沈黙を意識するようにしていれば、必要なプロセスは自然に深まっていくとも言えます。

でも、今あなたがどんな状態にいるとしても、絶対的な視点から見ればあなたはすでに悟っていて、今その状態のままで申し分なく完璧なのです。

もう少し相対的な視点から言えば、あなたの目覚めは何をしようが、何もしないでいようが、否応なく深まっていきます。

そのプロセスの中では、エゴの視点から見ればあまり望ましくないことも起こるかもしれませんが、それらはすべて、自分=エゴ、自分=この心と身体だと思い込んでいるその思い込みを緩めていくために起こっています。

やがて、問題となるようなエゴなどもともと存在していなかったことがわかります。エゴと呼ばれてきた現象も、悟りそのものの表現、大いなる存在の一つの表現だったことが思い出されるのです。


数年前に「中野真作」と呼ばれるこの心と身体に起こった体験は、まるで「私」という感覚へのしがみつきをむりやりベリベリと引きはがされ、回り舞台がすごいスピードで回転するように、世界がどんどん違う様相を見せていくような、ちょっとしんどい体験でした。

最近はそれがずいぶん穏やかな体験に変わってきています。「私」と世界との境界にあった薄いベールがはらはらと落ちていくような感覚。

やがて、「私」も世界も存在せず、ただ「それ」だけが存在する、という理解がやってきました。


こんな感じで、最近の気づきについてまた少しづつ書いていこうと思います。

次回は「矛盾する2つの視点を同時に持つ」というテーマで書く予定です。

-----

■東京個人セッションのお知らせ

すでに満席となっていた8月30日〜9月3日の東京個人セッションですが、スケジュールを調整して、初日と最終日に1枠づつ、計2枠を追加しています。
今のところ空席は8月30日(金)16時〜18時 9月2日(月)19時〜21時の1枠のみとなっています。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、お気軽にご参加下さい。

・9月1日(日)中野真作の癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート 府中グリーンプラザ(京王線府中駅前)

 ※この後は、10月6日(日)大阪、11月3日(日)名古屋で開催予定です。

・スカイプでのグループ
 8月26日(水)ステファンボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」スカイプ読書会

・新大阪での定例会
 8月21日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「孤独」「独りあること」
 9月 6日(金)ニューアース読書会

これ以降のスケジュールにつきましては、下記のリンクをご覧下さい。
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」&読書会のご案内

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2013/08/07 06:59 ] 気づき2(2013/01〜14/07) | TB(-) | CM(-)

矛盾する2つの視点を同時に持つ

セラピーやお話会などを通して多くの方と出会っていく中で、もっとも深いリアリティを一瞥したり、子どもの頃に感じていた世界との一体感をそのまま覚えている方に出会う事がしばしばあります。

ところが、そういった方でも、「自分とはこの心と身体のことなのだ」という集合的な思い込みの中で日々暮らしていると、その思い込みの力にどうしても影響を受けて、自分が確かに体験している世界との一体感を何か奇妙なことのように感じたり、自分だけがおかしくなっているのではないかと悩んでしまうことがあるようです。どちらが本当の世界なのだろうか、と考えることで苦しんでいる方もおられました。

そんなときに大切なのは、一見矛盾する2つの視点を同時に持ってもいい、いや、もっと言えば、同時に持つことが必要だ、ということです。

私とはこの身体と心である、と同時に、すべてであり無(空、意識、神、アートマン、大いなる存在、、)なのです。

私=この身体と心だけである、と思い込んでしまっていると、この世界の中を生きていくのはなんだかとても大変なことになってしまいます。

一方で、私=神だ、とだけ思い込んでいると、もしかしたら病院に連れていかれるかもしれません。(^_^)


この、一見矛盾する2つの視点を同時に持つ、という感覚は、存在の他のレベルにも適用されます。

人間は、一見矛盾する2つの感情を同時に持っていてもいいのです。

例えば、悲しいと同時に嬉しいと感じてもまったく自然なことです。

誰かを大好きなのに、同時に大嫌いだと感じることもおかしなことではありません。

もっとも、この例を出すならば、誰かを大好きだと感じると同時に、まったく無関心でもいい、というべきかもしれません。好きと嫌いは同じエネルギーだからです。

そして、これは思考、考えることにも同じように適用されます。


そんなこと言い出したら、一体私って何なの?と思う方もいるかもしれませんね。そう、そこがポイントなのです。

自分の中(と思われる場所)に思考や感情が起こってきたとき、それを自分の思考、自分の感情だと受け止めずに、ただ思考や感情が流れていくだけだ、とわかってきたとき、それまで無意識に信じ込んでいた「自分=この心と身体だ」という思い込みが自然と緩み始め、私というアイデンティティが拡がっていく感覚が生まれます。

一方、現実の生活の中では、自分の考えをしっかりと持っておく必要がある場合もあるかもしれません。でも、それも、あくまで今の自分の役割としてそうしているのだ、ということを忘れないようにしておくといいでしょう。

アイデンティティが拡大していく感覚が深まっていくと、ある特定の思考やその思考にもとづいた感情に同一化することで繋がりを維持している集団からは自然と離れていくことになるかもしれません。

そんなときには、エゴが緩んでいくときに感じるのと同じ不安や怖れが出てくることがありますが、それは目覚めのプロセスの中ではまったく自然なことである、ということを忘れないでいて下さい。

その不安や怖れすら、自分のものだ、と見る視点を手放して、ただ流れていくエネルギーそのものだと感じてみて下さい。

やがて、あらゆるレベルで矛盾が矛盾でなくなる感覚がやってきます。

矛盾を感じるのは、自分がある特定の視点に同一化しているからだとわかってきます。

何の視点もなく世界を見る、ありのままに世界を見る、という感覚が理解されます。

何の視点もなく世界を見る、という視点すら手放していくのです。

-----

■東京個人セッションのお知らせ

次回の東京個人セッションは8月30日〜9月3日に行います。今のところ空席は9月2日(月)19時〜21時の1枠のみとなっています。

今回はこれ以上の枠の追加はできませんので、東京でのセッションご希望の方はお早めにお申込み下さい。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、お気軽にご参加下さい。

癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート
 9月1日(日)府中グリーンプラザ(京王線府中駅徒歩1分)

 ※この後は、10月6日(日)大阪、11月3日(日)名古屋で開催予定です。

・スカイプでのグループ
 8月26日(水)ステファンボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」スカイプ読書会

・新大阪での定例会
 8月21日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「孤独」「独りあること」
 9月 6日(金)ニューアース読書会

これ以降のスケジュールにつきましては、下記のリンクをご覧下さい。
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」&読書会のご案内

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2013/08/09 08:51 ] 気づき2(2013/01〜14/07) | TB(-) | CM(-)

誰といても孤独、一人でいてもすべて

最近、分離のベールがするするとはがれ落ちていくように、すべてはもともと繋がっていたんだ、という感覚が深まっています。

分離して存在しているものは、もともと何もなかったんだ、という感覚。

この「中野真作」と呼ばれてきた心と身体は、子どもの頃に情緒的な関わりをほとんど持つことができなかったために、心のどこかにいつも欠落感、虚無感、孤独感を持っていました。

もっとも、そのことをしっかり自覚できるようになってきたのは30才もすぎてからで、それ以前はそんな感覚を自覚することなく、ただなんだかわからないけれど苦しい、というような状況にいました。

欠落感、虚無感、孤独感などを自覚し始めた頃には、むやみやたらと人と関わろうとした時期もありましたが、いくら人と関わったとしても、自分の内面にある孤独感をありのまま認めていかないかぎり、誰といても孤独なのです。

もともとすべては繋がっているんだ、という感覚が深まってきた今、人との関わりは孤独を埋めるためのものではなく、もともとある全体性の表現なのだ、とわかってきました。

悟るために瞑想をするのではなく、悟りの表現として瞑想をするのだ、というのと同じ感覚ですね。


長い間苦しんできて、そこから本当に抜け出すプロセスが始まると、「いったい今までの人生なんだったんだろうか」という新たな思いにさいなまれてしまう方もおられるようです。

その思いすら全体性の一部であって、やってきては去っていく宇宙の流れにしかすぎないんだ、という視点で見ていく必要があるでしょう。

すると「私」という思考、「私」という感覚すらやってきては去っていく宇宙の流れであることが見えてきます。

すべては流れていく。

生々流転。

やがて、見かけ上の現実の状況に左右されることのない深い安心感がやってきます。

その安心感は周囲の人たちをも自然と癒していくでしょう。

関連記事
身近な人たちが愛し難くなるとき

-----

■東京個人セッションのお知らせ

次回の東京個人セッションは8月30日〜9月3日に行います。今のところ空席は9月2日(月)19時〜21時の1枠のみとなっています。全枠ご予約をいただきました。キャンセル待ちを受け付けています。

今回はこれ以上の枠の追加はできませんので、東京でのセッションご希望の方はお早めにお申込み下さい。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、お気軽にご参加下さい。

癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート
  9月1日(日)府中グリーンプラザ(京王線府中駅徒歩1分)

 意識の目覚め、悟り、覚醒と呼ばれる現象の本質と心の癒しについて、長年セラピストして活動してきた私ならではの視点からお話をしていきます。質疑応答や参加者の皆さんの体験のシェア、誘導瞑想やエクササイズなども行います。話をするのが苦手な方はただその場にいてエネルギー感じているだけでも大丈夫です。
 これまでのお話会に参加して下さった方のご感想は下記をご覧下さい。
癒しと目覚めのお話会のご感想

 ※1dayリトリートはこの後10月6日(日)大阪、11月3日(日)名古屋で開催予定です。

・スカイプでのグループ
 8月26日(水)ステファンボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」スカイプ読書会

・新大阪での定例会
 8月21日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「孤独」「独りあること」
 9月 6日(金)ニューアース読書会

これ以降のスケジュールにつきましては、下記のリンクをご覧下さい。
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」&読書会のご案内

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2013/08/10 11:45 ] 気づき2(2013/01〜14/07) | TB(-) | CM(-)

身近な人の苦しみを癒すために〜お話会名古屋1dayリトリート(2013/8/4)に参加して下さった方のご感想

8月21日(水)19時より新大阪ミニお話会です。今回のテーマは「孤独」「独りあること」です。

8月28日(水)のスカイプ読書会、9月1日(日)の東京1dayリトリートも参加者募集中です。

-----

どんなに苦しんでいる人も世界の完全性の一部なのだ、とわかればわかるほど、本当の意味でその人の力になれる。


先日の「癒しと目覚めのお話会 名古屋1dayリトリート」に参加して下さったWさんからご感想をいただきましたので、ご紹介致します。Wさんは7月7日の大阪1dayリトリートにも参加して下さり、ご感想を書いて下さっています。Wさん、いつもありがとうございます。

世界が輝き出すとき〜お話会大阪1dayリトリート(2013/7/7)に参加して下さった方のご感想

なお、今回の記事にはWさんからいただいたメールを2通ご紹介しています。できればこの記事の最後まで読んでみて下さい。

-----ご感想1ここから-----

中野さん、こんにちは。
名古屋リトリートに参加したWです。

今回もすばらしい体験ができてとても良かったです。
私という感覚が変化してきたことで、2010年の12月に初めて中野さんに連絡を取った当時に抱えていた鬱々とした気持ちがいろいろクリアになってきて心が楽になってきています。
そんな私と連動するかのように名古屋1dayを境に○の鬱状態がなくなりました。
あんなに無気力だったのに今は生き生きしています。
当時中野さんに指摘されたとうり○は母親の未解決の問題をかわりに引き受けて苦しんでくれていたのですね。
さらに○は自分の感覚を意識して必要であれば表現するようになってから母親の私との関係はもちろんの事、職場での人間関係も劇的に好転したそうです。
いろいろありがとうございました。

世界は変わりますね。

-----ご感想1ここまで-----

子どもさんの問題は親が自分で引き受けることのできなかった問題をかわりに引き受けて苦しんでくれているのだ、ということはずいぶん前からセラピーを受けて下さる方にお話していました。

子どもさんや周囲の身近な人たちが苦しみから抜け出すのを本当の意味で助けるためには、あれこれ世話を焼いたり、何かをしてあげることだけではなくて、自分が自分の問題、自分の苦しみを自分自身のものだと認識して、自分で引き受けることが大切です。
そして、すべてが自分の中にあるのだ、とわかってくると、本当は自分という分離した存在はなく、ただ「それ」だけがあるのだ、という最終的な認識への扉が開かれます。

どんな苦しみも痛みも、たった一つの「それ」の表現なのだとわかってくると、他者の苦しみに触れても、自分の中心、沈黙のスペースに落ち着いていられるようになってきます。

あなたの存在自体が「愛」であることが思い出されるのです。

その癒しの力は想像している以上に大きいです。そして、その力はなんら個人的なものではないこともわかります。

もし何かできることがあるとすれば、流れを感じること、沈黙を意識しておくこと。

そのとき、「あなた」と呼ばれるその心と身体は、大いなる存在から愛が流れ出す出口になるのです。

関連記事
身近な人たちが愛し難くなるとき

-----

Wさんにブログへの掲載許可をいただくためにメールをした上で、ここまでの文章を書いていたら、Wさんから次のようなお返事をいただきました。

-----ご感想2ここから-----

メールはどれも中野さんの判断で公開して頂いて構いません。
中野さんのお話会はとても重要な意味を持っているように思います。
神々の世界とも連動している気がします。
すべてがつながっているのですから当然といえば当然ですけれどそれを感じさせる
セラピーはすごいです。

私も毎日が驚きの連続です。
世界は何と不思議ですばらしいのでしょう。
これからも心惹かれるお話会に感じるままに参加させて頂ければと思います。

ありがとうございました。

-----ご感想2ここまで-----

こちらこそいつもありがとうございます。

私に起こっていることの意味は、もっとも深い部分では理解しているつもりなのですが、普通であるべき、他の人と同じようにふるまうべき、という深い条件づけを受けてきたこの身体と心は、自分に起こっているプロセスをどこか過小評価し、意味のないことだと考えようとする傾向があるようです。

ですから、こういったメールをいただけるのはとても勇気づけられる感じがします。

この目覚めのプロセスに身をゆだねていっても大丈夫なのだな、という安心感、信頼感が深まっていく感じがします。

-----

■東京個人セッションのお知らせ

次回、8月30日〜9月3日の東京個人セッションは満席となりました。ご予約下さった皆さん、ありがとうございます。今回は日程の都合によりこれ以上の枠の追加はできませんので、キャンセル待ちを受け付けています。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、同じ分野に興味を持つ仲間がほしい方、お気軽にご参加下さい。

・癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート
 9月1日(日)府中グリーンプラザ(京王線府中駅徒歩1分)
 意識の目覚め、悟り、覚醒と呼ばれる現象の本質と心の癒しについて、長年セラピストして活動してきた私ならではの視点からお話をしていきます。質疑応答や参加者の皆さんの体験のシェア、誘導瞑想やエクササイズなども行います。

 今回は、今のところだいぶ参加者は少なそうですので、参加者お一人お一人と深く関わっていくことができそうです。興味をお持ちの方はお気軽にご参加下さい。

 ※1dayリトリートはこの後10月6日(日)大阪、11月3日(日)名古屋で開催予定です。

・スカイプでのグループ
 8月26日(水)ステファンボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」スカイプ読書会

・新大阪での定例会
 8月21日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「孤独」「独りあること」
 9月 6日(金)ニューアース読書会

これ以降のスケジュールにつきましては、下記のリンクをご覧下さい。
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」&読書会のご案内

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2013/08/13 21:17 ] 癒しと目覚めのお話会などのご感想 | TB(-) | CM(-)

一夏の体験〜東京1dayリトリートへのお誘い

来週の東京での個人セッション、9月2日(月)14時30分〜16時30分の枠にキャンセルが出ています。

-----

9月1日(日)は癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリートです。ぼちぼち参加お申し込みをいただいています。本当にありがとうございます。真実の自己に目覚め、苦しみから解放されていくプロセスについて興味をお持ちの方はお気軽にご参加下さい。最近の新たな気づきについても詳しくお話していきます。
また、8月28日(水)のスカイプ読書会も参加お申込み受付中です。

-----

お盆休みが終わってまた大阪にやってきました。今週はちょっと変則で昨日の土曜日から金曜日(23日)まで大阪で個人セッションを行っています。


このお盆休み、親戚の女の子(小6)が境港に遊びに来て、丸々5日間を一緒に過ごしました。私の子ども時代からは想像できないほど素直でストレートな子で、私自身も驚くくらいなついてくれていて、じゃれあいながらいろんな話をしました。

彼女に求められるまま、普段の私だったら絶対にしないようなことをやり、尋ねられるままにいろんな話をしていくうちに、妻にしか話した事のないような私の子ども時代のことをあれこれ話していました。

これまで一年に一回くらいは会っていたのですが、今回あらためて出会い直したような感覚で、子どものいない私にとっては、魂の欠けていた部分を満たしてくれるような、昔受けたどんなセラピーでも得られなかった癒しを与えてくれた貴重な時間でした。

彼女にとっても、一人でこれだけ長い間親元を離れたのは初めての体験だったのですが、私にとっても、とても大切な一夏の体験となりました。


この出来事も大きな流れの一部なのだと思うのですが、最近の私は、とっても微妙だけれど、深い変化の時期にあるような気がします。

上手く言葉にできないのだけれど、しいて言えば、これからは目覚めや悟りといったことをあまり強調しすぎなくてもいいのかな、というような感覚があります。

目覚めや悟りというのは探求すべき何かではなく、どんなときにもいつも存在しているもの、すべてのバックグラウンドにあって、それがなければ何もないし何も起こらないものである、ということが実感されてきたのかもしれません。

悟りや覚醒を求めている多くの方と出会うようになりましたが、その大部分の方は、悟りの体験を十分深めていく前に、まず心理的な癒しを必要としています。セラピストとしての活動を積み重ねてきた私の役割として、もっと癒しやヒーリングといったことを強調してもいいのかな、という気がしてきました。

目覚めや悟りをあまりにも強く求めるときは、それだけエゴとしての私が傷ついていることが多く、本当はそこをまず癒していく必要があるのですが、そのためには一度痛みと向き合う必要があるので、エゴはその一時的には痛みを感じる癒しのプロセスを無意識に避けようとするのです。

自我としての私を癒していく作業を本当に真摯に進めていけば、小さな私へのしがみつきは自然と緩んでいくのです。


この大きな流れと関連しているような気がするもう一つの出来事があるのですが、実は9月1日の東京1dayリトリートは、まだ参加者がゼロなのです。

昨年12月や今年の6月は20名前後の方に参加していただいたのですが、7月に参加費を改定してからは、大阪や名古屋ではだいたい5〜7名でしたので、それと同じくらい参加して下さったら十分かな、と思っていたのですが、ちょっと想定外の事態になっています。

とはいっても、以前の私だったらもっと焦っていたと思うし、そのことをこうやってブログに書くなんてできなかったと思うのですが、なんだかもっとあけっぴろげになってもいいんじゃないか、という気がしてきました。守るべき自分がどんどん薄れていっているような感覚があります。

このことと関連して思い出すのは、昨年秋の出来事です。新大阪で平日夜に行っているお話会に誰も参加者がなかったことがあったのです。

3年近く前に、セッションルームの小さな部屋で始めたばかりの頃は何度かあったのですが、参加者が増えて貸し会議室を借りて行うようになってからは、参加者ゼロはそのときだけでした。

誰もこない部屋で一人で2時間弱の時間を過ごしながら、内側の感覚をただ感じていると、何かが大きく開いていくような感じがしました。とても大きな変化が起こっていたような気がします。

そして、そのあと、昨年12月の初めての東京でのお話会に繋がる大きな流れがやってきたのでした。

今回、もしこのままゼロだったら、それもまた次へ繋がる大切なプロセスだと思うので、昨年秋に新大阪で起こったときと同じように、起こることをありのまま感じつつ、いつも東京のお話会をサポートして下さっている三森さんと二人で時間を過ごそうと思っています。

そうならなかったとしても、今回はこれまでの東京でのお話会と比べれば参加者はかなり少なくなるでしょうから、個人セッションに近い雰囲気で参加者の皆さんと深く関わっていけると思いますので、興味をお持ちの方はこの機会にぜひ参加してみて下さいね。

また、興味はあるけれど今回は参加できない、という方は、興味をお持ちのお知り合いなどにご紹介いただけると嬉しいです。

ご紹介いただける場合は、以下のURLをご利用下さい。

中野真作の癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート 2013/9/1
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shinsaku/workshop/tokyoohanasikai.html


癒しと目覚めのお話会のご感想
http://spacemahoroba.blog134.fc2.com/blog-category-10.html


一夏の体験〜東京1dayリトリートへのお誘い(この記事のURL)
http://spacemahoroba.blog134.fc2.com/blog-entry-254.html


なお、東京1dayリトリートの前後に行う東京での個人セッションは10枠すべてご予約をいただきました。ご予約下さったみなさん、ありがとうございます。今回はこれ以上の日程の追加はできませんので、キャンセル待ちを受け付けています。なお、次回の東京での個人セッションは11月29日〜12月4日に行う予定です。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、同じ分野に興味を持つ仲間がほしい方、お気軽にご参加下さい。

癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート
 9月1日(日)府中グリーンプラザ(京王線府中駅徒歩1分)
 意識の目覚め、悟り、覚醒と呼ばれる現象の本質と心の癒しについて、長年セラピストして活動してきた私ならではの視点からお話をしていきます。質疑応答や参加者の皆さんの体験のシェア、誘導瞑想やエクササイズなども行います。

 ※1dayリトリートはこの後10月6日(日)大阪、11月3日(日)名古屋で開催予定です。

・スカイプでのグループ
 8月26日(水)ステファンボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」スカイプ読書会

・新大阪での定例会
 8月21日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「孤独」「独りあること」
 9月 6日(金)ニューアース読書会

これ以降のスケジュールにつきましては、下記のリンクをご覧下さい。
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」&読書会のご案内

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2013/08/18 16:25 ] 気づき2(2013/01〜14/07) | TB(-) | CM(-)

存在のもう一つの次元へ〜アジャシャンティ「大いなる恩寵に包まれて」

9月6日(金)19時から新大阪でニューアース読書会です。参加者募集中です。

-----

みなさん、こんにちは。スペースまほろばの中野です。境港では昨日から今朝にかけて久しぶりの雨が降り、急に秋の気配が深まってきました。夏が終わって、また季節が進んでいくのは、ほっとするような少し寂しいような感じがします。


このところ何度か書いていますが、最近、とても深い変容が起こっているような感覚があります。

昨年後半くらいから深い沈黙に引き込まれるような感覚が自然と起こることが増えていて、すべては思考が作り出しているのだ、とか、すべては「それ」の表現なのだ、というようなことを深い実感として感じるようになってきていました。

完全な解放というものが本当にあるのだな、ということを意識し始めてから5、6年がすぎ、この感覚がそれなのか、というように感じていました。


ところが、この2、3週間、また少し違う段階に入ったことを感じていました。

昨年終わり頃から感じていた沈黙に引き込まれるような感覚というのは、次の意識段階への単なる入口のようなものであって、今その入口を通過して、これまで何となく想像することしか出来ていなかった次の意識段階にしっかり入ってきているような感覚があるのです。


そうこうしていると、今読んでいるアジャシャンティの「大いなる恩寵に包まれて―苦悩の終わりについての洞察(覚醒ブックス)」の中に次のような文章を見つけました。

「最初はただ静寂の状態を身体で感じます。それはある存在が姿を現す、目覚めの意識に入る前触れです。」p154

また、文章が前後しますが、

「最終的にそれが他の領域で存在することへの開かれた入口であり、それはまさしく別の意識状態に入る前兆です。」p153

これらの文章が私の内側に深く響きました。

完全な解放だと思っていたのが、実はさらに深い次の段階への前触れ、あるいは前兆にしか過ぎなかったのですね。


その次の段階を言葉で表現しようとすれば、多くの本に書かれているようなありふれた表現になってしまいそうですが、何とか、今感じていることをそのまま表現してみようとすると、、、

 今この瞬間そうなっていることへの抵抗が少なくなっている

 何をしていても、一番深い部分にいつも愉快さを感じることが増えている

そうそう、そうなんです。なんだか愉快なんですよね。(^_^)

忙しすぎて身体が疲れていても愉快。
お話会の参加者が少なくても愉快。
この身体はいつか必ず死んでしまうんだ、と考えても愉快。

物事を深刻に考えることが好きな人(以前は私もそうだった、、)にとっては受け入れ難いかもしれませんが、外的な状況とは何の関係もなく愉快な感覚、楽しい感覚が心の一番奥にいつもあるのです。

もちろん、それを忘れてしまうときもあるのですが、意識的に「それ」に焦点を合わせると、その感覚がすぐに戻って来ます。この感覚を感じているときには、自分という感覚がこの心と身体を超えて世界全体に広がっていて、苦しみを生み出す根本的な原因であるエゴ的な意識状態の外に出ているのです。

そうなって初めて、本当の意味で苦しみと向き合い、苦しみを癒していくお手伝いができるのだな、とわかりました。

最近の意識の深まりを受けて、このところしばらく更新がストップしている「なーんだそうだったの?〜実践ガイド」の続きを書いてみようかな、という気分になっています。例のごとく、いつになるかはわかりませんが。(^_^;)

-----

・アジャシャンティ「大いなる恩寵に包まれて」



このところあまり本を読んでいなかったのですが、この本は久しぶりに何度も読み返してみたい本になっています。

最初に翻訳された「あなたの世界の終わり」が、目覚めの後のプロセスについて書かれていたのに比べると、この本は目覚めについての基本的な事柄をより詳しくかつ、わかりやすく扱っていて、多くの方に役立つでしょう。

スペースまほろばの読書会でもぜひ取り上げてみたいと思っています。

また、個人的なことですが、この本を翻訳された坪田明美さんとは不思議なご縁があって、この本の出版の話もまだ出ていない頃に、素敵なご主人とご一緒にお目にかかって、アジャシャンティのサットサンのことなど、貴重なお話をうかがったことがあります。次回作が楽しみです。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、同じ分野に興味を持つ仲間がほしい方、お気軽にご参加下さい。

癒しと目覚めのお話会 東京1dayリトリート
 9月1日(日)府中グリーンプラザ(京王線府中駅徒歩1分)
 意識の目覚め、悟り、覚醒と呼ばれる現象の本質と心の癒しについて、長年セラピストして活動してきた私ならではの視点からお話をしていきます。質疑応答や参加者の皆さんの体験のシェア、誘導瞑想やエクササイズなども行います。

 ※1dayリトリートはこの後10月6日(日)大阪、11月3日(日)名古屋で開催予定です。

・スカイプでのグループ
 8月26日(水)ステファンボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」スカイプ読書会

・新大阪での定例会
 9月18日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「セックス」「セクシャリティ」
 9月 6日(金)ニューアース読書会

これ以降のスケジュールにつきましては、下記のリンクをご覧下さい。
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」&読書会のご案内

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
[ 2013/08/25 23:47 ] お勧めの本 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■東京出張個人セッション
2023年5月23日(火)〜25日(木)
■福岡出張個人セッション
2023年6月5日(月),6日(火)
■大阪出張個人セッション
2023年6月26日(月)〜29日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
内なる真実に触れるワークショップin東京
2023年5月21日(日)
福岡1dayリトリート
2023年6月4日(日)
オンラインお話会
2023年
5月7日(日)20:00~21:30
5月16日(火)10:30~12:00
全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。