今日の境港は昼間暖かな日差しに包まれていました。年末年始はまたずいぶん寒くなるようなので、お天気のよい間に年越しの準備をしようと思いつつ、その他にもいろんなことが同時進行で起こっていて、なんとなく慌ただしい感じもしています。
腰の痛みは、忙しくしていたり何かに夢中になっているとまったく忘れていることも増えたのですが、昨日は朝から夕方にかけてバタバタと動き回っていたら、久しぶりにかなり辛くなってしまい9時前には早々に寝てしました。
8月初めに腰痛という恩寵がやってきてから、気がついたらもう5ヶ月が過ぎようとしています。
今振り返ると8月以前の生活が夢のような感じもします。
「真実を知った私」というアイデンティティにしがみつくことで、実は「私=真実なのだ」という本当の真実に気づかないようにしていた。真実の中に溶けてしまうことを恐れていたような気がします。
最近時間があるので、以前読んだ本を拾い読みしながら読み返すことがよくあるのですが、アジャシャンティの言う「根本的な正直さ」「完全に誠実であること」といった言葉があらためて身にしみる感じがします。
※
あなたの世界の終わり―「目覚め」とその“あと"のプロセス―
アジャシャンティ
私はものすごく寂しかったのです。
愛を求めながらも、それは自分にはふさわしくないものだと思い込み、絶望的な袋小路におちいっていた。こうしてブログを書くこと自体も「こんな私を見て」「こんな私でも大丈夫だって認めて」という気持ちが無意識の原動力になっていた気がします。
本当に必要なのは他者に認めてもらうことではなくて、自分自身を認めることだったのに。
でも、本当の自分の気持ちを認められないことも、また意味があることです。
自分の痛みをありのまま認めていくということは、自分という感覚が緩んでいくことに繋がっていき、その先には本当の真実に気づいていく道が開かれています。悟ってしまうわけです
人生の「問題」(のように見えるもの)は、世界の真実、自分の本当の姿に突然気づいてびっくりしないように、宇宙が与えてくれた防御壁のようなものなのだな、という気がしました。
でも、いつか準備ができて、それまで自分を守ってくれた壁は必要なくなるときがきます。そのときがきたら、ただそれを手放すこと。
今、自分という感覚が深い部分から変化していることを感じています。
少し前の記事(抜け出していく感覚)にも書きましたが、何かから抜け出していくような感じ、繭から出ていくような感覚。
新たに生まれ出たものを育てていくために、腰の痛みがこのゆったりとした時間を与えてくれたのだな、と思います。
妻を初めとする身近な人たち、深いご縁をいただいた人たちとのんびり時間を過ごす中で、以前とはまったく違う自己感覚、大いなるものにしっかりと根付いた私、大いなるエネルギーの出口としての私、というような感覚が育ちつつあります。
話変わりますが、ブログやホームページなどで使う新しいプロフィール写真を撮ってみました。
何人かの方から「実物のほうがずっといいから、あの写真(前の写真)は早く変えたほうがいい」なんてことを言われていたのですが、なぜかなかなか行動に移せませんでした。
それが、今回ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープル」の取材を受けて私のインタビュー記事が載ることになり、写真が必要になったので、私自身の内面もずいぶん変わってきている今、ここは古い写真を使うのではなくて懸案だった新しいプロフィール写真を撮ってみよう!という気持ちになったのです。
プロに撮ってもらう写真というのはやっぱり全く違うものなのですね。
もっと若い頃は自分の顔を見るのが嫌いでした。自分がまったく受け入れられていなかったのだと思います。最近はその感覚はずいぶん小さくなっていて、鏡を見てもそれほど違和感や嫌な感じを受けることはなくなっていました。
ところが、今回撮ってもらった写真を見ていると、正直「私ってこんなに素敵だったのか!」と思ってしまいました。恥ずかしながら、見とれてしまうほどです。自己感覚が深くかわりつつある今、この写真が私のもとにやってきてくれたことには、とても不思議なシンクロニシティーを感じます。
ただ、ちょっと不思議なのですが、この写真を見ていると、嬉しさや喜びの感覚と同時に、古い自分が死んでいく悲しさのような感覚も浮かんでくるのです。
目覚めていくこと、自分の世界が終わっていくことの寂しさ、せつなさ、なのでしょうか。
今日はこのへんで。
※私のインタビュー記事は2月発売のスターピープルに載る予定です。


妻と一緒の写真も写していただきました。

撮影:カメラのカヤノ
〒683-0052 鳥取県米子市博労町1丁目15
Tel:0859-33-3280 Fax:0859-23-0333
http://cameranokayano.com/-----
■スカイプ個人セッション
非二元・悟りの視点から人生の苦しみを手放していくお手伝いをしています。
ご希望と必要に応じて、言葉を通した情報の伝達・アドバイス、沈黙を通した共鳴、そして、他の類似のセッションにはない私ならではの心理的なサポート、真の変容のためのセラピー的なアプローチ(夢分析、イメージワーク、プロセスワークなど)も行っていきます。
料金は120分18,000円、60分10,000円です。詳細はこちらのページもご覧下さい。
電話・スカイプカウンセリング-----
■スカイプお話会
毎週水曜日、第一、第三水曜日は夜8時から、第二、第四水曜日は午前10時から、スカイプの会議通話を利用したグループセッションを行っています。参加費は1回3,000円です。
次回は1月7日(水)午後8時からです。次回は特にテーマのないフリートークの日ですので、まず私の最近の気づきや悟り・非二元と心の癒しに関するお話を少しして、そのあとは参加者の皆さんに自由で語りあっていきます。
何を話して下さってもかまいませんし、何も話さずに他の方の話を聞いているだけでも結構です。インターネット空間を通してでも広がっていく沈黙の共鳴を味わえることと思います。
詳細はこちらをご覧下さい。
癒しと目覚めのお話会on sykpe【スカイプお話会】-----
■境港お話会
毎月第三土曜日13時〜16時は境港お話会です。次回は1月17日(土)に開催します。参加費は1回5,000円です。
1月17日はすでに関東や関西の方からも参加のお申し込みをいただいています。どんなことが起こるのか、とても楽しみです。
詳細は下記をご覧下さい。
中野真作の癒しと目覚めのお話会in境港【境港お話会】遠方からお越しの方のために交通ガイドをつくりました。
境港お話会参加者のための交通情報 宿泊など、その他疑問の点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。大阪、東京でのお話会はしばらくの間お休み致します。
-----
最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談は
スカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。境港では
ブレスワーク、
ヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは
「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jpまたは070-6686-8697中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooks