何日か前に頭の線が2、3本切れた感じがしました。(笑)
「〜でなければいけない」という思いがまたずいぶん抜け落ちた感じ、人の目、世間の目を気にする感覚がずっと小さくなった感じがしました。
今日は「人目を気にする」という視点から、それが気にならなくなっていくプロセスについて書いてみます。
私のこれまでの人生は、いつも人の目を気にして自由にいられなかった感じがします。何をやっても、何もやっていなくても、こんな自分を人はどう思っているだろうか、という無意識の思いがいつも自分の中にあって、その思いに縛られて身動きが取れなくなっていました。
しっかり自覚されていなかった「身動き取れない感じ」が身体レベルであらわれたのが、昨年来の腰痛だったようです。なにしろ、実際に「身動きできなくなった」わけですから。
その痛みや痛みに付随して浮上してくる感情、感覚をただありのまま感じ、認めていくことで、その「身動き取れなさ」=「自分で自分を縛る感覚」がどんどん小さくなってきています。
このプロセスが深まっていく段階は大きくわけて次の3つに分けられます。
1、どうせ人は自分のことなんか見ていない、といい聞かせる実際のところ、人は他者をそれほど気にしていません。気にするほどの余裕はないのかもしれません。ですから、もしあなたが人の目が気になってどうしようもない状態ならば、まず自分にこう言い聞かせてみるといいでしょう。「どうせ人は自分のことなんか見ていない」と。
しかし、これは私と私以外という分離が実際に存在している、という分離を信じているときにだけ必要になる言葉です。
2、そもそも自分のことを見ている他者というものがいるわけではない。自分が気にしているだけなんだ、とわかる。あなたは人目を気にしてしまうときの、その人の目、他者というのはどこにいるのでしょうか。
会社に行ったら隣の席にいるって?たしかにそう見えるかもしれませんね。
でも、見かけ上「他の人」のように見えている人は本当に「他の」人なのでしょうか。その人が自分自身とは違う何かだと思い込んでいるのは本当なのでしょうか。
少しずつ真実に気づき始めると、すべては私であって、私以外の誰かがいるわけではないんだ、ということが直感的にわかってくるときがあります。そういった情報を聞いたときに、なぜか自分はそれを知っている、という感覚を感じたりすることもあるようです
ところが、いわゆる「投影」の力はとても強いので、あの人が自分のことを見ているわけではなくて、本当は「あの人が自分のことを見ている」という思考を自分が信じているだけなんだ、ということが直感的にわかっても、感情的にはどうしても気になってしまう、分離の世界に引き戻されて行く、ということが起こります。
分離の思考にエネルギーを与えている無意識の感情に気づいていく作業が必要です。
また、他者はいないのだ、と本当にわかってくると、とても寂しくなったり虚しくなったりすることがあります。その感情を避けたくて、また分離の思考を信じてしまうのかもしれません。
でも、寂しさや虚しさを感じるのは、その方向で間違っていないという大切な道しるべです。どんな感情もありのまま感じ取ってみましょう。
3、他者がいないだけでなく、そもそも人目を気にしている「私」がいるわけではないとわかる「あの人は自分のことをどう思っているだろう」という思考や、その思考にともなうさまざまな感情は起こっては消えていくだけです。それを「私」個人のものだとは思わなくなってきます。
実体を持った「私」がいるわけではなく、ただ思考や感情が意識の空間の中を流れていっているだけなんだ、ということが本当にわかってくるのです。
私も含めて誰もいないのだ、そもそも何もないのだ、とわかってくると、前の段階で感じていた寂しさや虚しさはやがて小さくなっていきます。
微妙な切なさのような感覚は残る一方で、安心感、信頼感、満ち足りた感覚が徐々に深まってきます。満たされた空(くう)とでもいうような感じでしょうか。
何もないのだけれど、満ち足りている。
空っぽだけれど、一杯になっている。
すべてがありのままの姿で輝いている。
「ありのまま」「今ここ」という言葉の本当の意味がわかってくる。
そして、ここに書いたようなプロセス、段階といったものも、分離の思考が作り出したストーリーに過ぎなかったことを思い出すのです。
人目を気にして苦しんでいたこと自体も夢の中の出来事、あるいは、思考が作り出したまぼろしのようなものだったことを思い出して、深く安心するのです。
そう、いつでもそのままで、あなたのままで大丈夫なのです。
-----
参考記事
・
どうしたら悟れるか・
感情を感じること=自分を愛すること=自分が緩んでいくこと-----
このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)

このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は
「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は
「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。
【スペースまほろば】からのお知らせ■4月25日(土)に久しぶりに大阪でのお話会を行います。お話会の後、食事会&懇親会も予定しています。
>>>詳細はこちら■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。
>>>詳細はこちらresonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
・
温泉リトリート!■
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
・
新大阪お話会 4月25日(土)
・東京お話会 次回開催は未定です
・
境港お話会と
スカイプお話会は随時開催中
■earth-tvに出演したときの動画をyoutubeで見られます。
苦しみからの解放、あなたは絶対に大丈夫。「スペースまほろば」中野真作さん 20150228■
ナチュラルスピリット社の雑誌
「スターピープルvol.54」
に私のインタビュー記事が掲載されています。
お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページ、
facebook、
twitterもご覧下さい。