4月28日(火)午後7時から
境港お話会です。
-----
暖かい日差しにつつまれた境港です。午後は27度くらいまで気温があがりそうで、もう夏のようですね。次回以降の
動画シリーズも構想中ですので、いましばらくお待ち下さい。今日は私の第二の故郷、境港の歴史と関係するお話です。
腰痛持ちの方がよく使う表現に「腰に爆弾を抱えている」というのがありますね。昨年来の腰の痛みがよくなってくるにつれて、この言葉をすごく実感しています。
それは、本当に何かが爆発したがっていたのだな、という感覚。
最初は悲しみ、そして怒りの解放が続き、やがて表現したいというエネルギーになってきたようです。一昨日の新大阪お話会ではその表現したいエネルギーがかなり自由に流れていて、私のエネルギー、私の話し方が以前とはずいぶん違う、と感じた方もおられるようでした。
爆発したがっているエネルギーを自由に、十分に流して解放していけば、腰痛として表現する必要はなくなるのだな、ということを実感しています。理屈としてはよくわかっていたつもりだったのだけど。
そのこととどこかで関係している気がするのですが、最近、第二次大戦中に私の第二の故郷とも言えるこの境港で起こった一つの事故のことが気になっています。
終戦間近の昭和20年4月23日、現在の境港市大正町(境港駅の近く)の岸壁に接岸した玉栄丸から荷下ろしが行われていました。積み荷は火薬です。
午前7時40分頃、その玉栄丸で爆発と火災が発生し消火活動が行われていたところ、8時頃には船の火薬に引火して大爆発が起こり多くの人が巻き込まれました。さらに8時30分頃には、すでに8割方荷揚げが終わっていた岸壁の火薬倉庫に引火し、さらに大きな爆発が起こります。その規模たるやものすごいもので、境水道対岸の島根半島の山並みを超える高さまで巨大なキノコ雲が立ち上がり、その爆発音は100キロ離れた鳥取県庁でも聞こえたという逸話もあるほどです。
火災は周囲の町に広がり、当時の境町、現在の境港市の中心市街地(境港駅や水木しげるロードなどになっている部分)の四分の一の建物が倒壊、または消失しました。爆発した倉庫のあとには直径50メートル、深さ15メートルの巨大な穴ができて池になりました。死者120名、負傷者309名と言われている山陰地方最大の戦災です。
戦時中の規制下で当時はほとんど報道されず、原因も不明だったのですが、最近になって軍関係者のタバコの不始末が原因であったことが明らかになっています。
私は大阪から帰ったばかりで行けなかったのですが、昨日市内で当時の体験を語る集いが開かれ、妻が参加してきました。この事故のことは知ってはいたのですが、直接体験した人から聞いた悲惨な話はあまりにもリアルで、その爆発のエネルギーが私の中の何かを揺さぶらずにはいられない感じがしました。
でも、その話を聞くことでわき起こってくる自分の内側の動揺、エネルギーの動きを味わっていると、私の中で爆発したがっている何かと共鳴が起こり、自分のエネルギーが落ち着く所に落ち着いていくような不思議な感覚もあります。
現象世界の中で起こることはすべて自分自身の反映である、ということ。世界の中で気になることは、夜見る夢と同じように自分の無意識の反映である、ということ。そして、それらに触れるときに自分の内側で起こる動きをただそのまま味わっていくことで、内と外という境界線が単なるストーリーにしかすぎないことが見えてくる、ということ。
現象世界の中で起こること、私たちが見たり、聞いたり、感じたりすることすべてが、私たちに「それ」を思い出させてくれる大切な道しるべなのだな、ということをあらためて感じました。
wikipedia 玉栄丸爆発事故玉栄丸 デジタルミュージアム インターネット博物館事故災害研究室 玉栄丸爆発事故-----
このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)

このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は
「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は
「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。
【スペースまほろば】からのお知らせ■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。
>>>詳細はこちらresonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
・
温泉リトリート!■
「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
・
境港お話会と
スカイプお話会は随時開催中
・東京と大阪は次回の予定がきまり次第お知らせ致します。
■earth-tvに出演したときの動画をyoutubeで見られます。
苦しみからの解放、あなたは絶対に大丈夫。「スペースまほろば」中野真作さん 20150228その他の動画は
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
■
ナチュラルスピリット社の雑誌
「スターピープルvol.54」
に私のインタビュー記事が掲載されています。
お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページ、
facebook、
twitterもご覧下さい。