fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

「あなたは絶対に大丈夫」の2つの意味

最近私は「あなたは絶対に大丈夫」という言葉をよく使います。

無意識に使っているときには気づいていなかったのですが、この言葉には2つの意味があることに気づきました。


一つは、いわゆる非二元的な意味です。

今どんなに苦しくても、本当のあなたは苦しんでいる心でもなく身体でもなく、もっともっと大きな何かなんだ、ということ。

その苦しみや痛みがやってきては去っていく空間そのものなのだ、ということ。

そして、さらに言えば、苦しみも痛みも、その空間も含めたすべてなのだ、ということ。

だから、どんな今どんな苦しみがあるとしても、そのままで完全に大丈夫なのだ、ということです。


でも、でも、そんなことを言われても、今苦しいのは確かだし、一体どうしたらいいの?

そのままで完全と言われても、この苦しみはどうなるの?と思うかもしれません。

そこで、「絶対に大丈夫」のもう一つの意味です。


私のこれまで20数年間の体験からも、そして真の癒しと目覚めのプロセスをくぐり抜けてきた多くの人たちの本を読んだり話を聞いたりした経験からも言えることは、人間は信じられないくらい変化していくことができるのです。

これは本当に「信じられない」くらいなので、信じたくないかもしれません。(^_^)

少し前にも書いた「悟ってしまう恐れ」とも関連していますが、自我は、それが多少苦しいものであっても、「これが自分だ」と思い込んでいる自分のアイデンティティを手放したくないのだと思います。

真の変容のプロセスの中では慣れ親しんだ「自分」というアイデンティティが揺らぎ始め、一時的に不安や恐れを感じる時期があるからです。

でも、そのプロセスをしっかりと通過していくと、それこそ信じられないギフトがその先に待っています。

純粋な非二元的観点から言えば、こうして未来に何かの期待を持たせるような言い方は分離を強めることになってしまうのかもしれません。

それでも、一人の人間として長い間苦しみの中でのたうちまわってきた私としては、苦しんでいるあなたにこんなふうに言いたいのです。

今どんなに苦しくても、あなたは、今のあなたには想像もできないくらい変化していくことができる。

だから絶対に大丈夫。




-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

新大阪お話会 次回は7月25日(土)に開催予定です。詳細はまもなくお知らせ致します。

■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。>>>詳細はこちら
resonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
温泉リトリート!

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 次回は7月25日(土) 詳細は間もなくお知らせします。
・東京お話会 次回は夏〜秋頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 6/16(火)10時、7/7(火)19時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/05 22:22 ] ブログ | TB(-) | CM(-)

神経症的な動機付け

長い間、というよりも生まれてこの方ずっと、ある種の神経症的な動機づけでいろんなことをやってきていたんだな、ということがはっきり見えてきました。

ここで言う「神経症的」とは、いつも自分が不確かな感じ、いつも不安にかられながら行動している感じ、いつもこれで世界に受け入れられるのだろうかと考えてしまう感じ、そんな感覚です。

精神医学的には「神経症」という言葉は使われなくなっていることは知っているのですが、自分の中ではこの言葉がなんとなくしっくりきます。

最近、そんな感覚が少しずつ落ちてきている感じです。


もっとも、神経症的な動機付けはただ悪いものではありません。

例えば、精神分析の祖と呼ばれるフロイトは、自身が神経症の症状に苦しんでいたおかげで、人の心の探究の基盤となる無意識の理論を打ち立てました。

芸術家と呼ばれる人の多くは自らの心の苦しみを作品に昇華することで、多くの人に影響を与えています。

芸術家がセラピーを受けることで、心の葛藤、心の苦しみがなくなったのと同時に、創作意欲もなくなってしまった、という話を聞いたこともあります。


私は、昨年腰痛がひどくなるまで、今思えばずいぶん積極的にいろんなことにチャレンジして、自分を意図的に忙しくしていたような気がします。

そのときには、それを本当にやりたいと思っていたし、自分の中から突き上げるような衝動を感じてもいました。

でも、今思えば、そうすることで自分の内面の無価値観、欠落感を無意識に埋め合わせようとしていた感じがします。

でも、その無価値観は、その感覚にありのまま直面しない限りは解消されることはなかったわけです。


通常の心理学的視点から見れば、神経症的な状態から抜け出すということは、他者から影響を受けないくらいのしっかりとした強固な自我を確立することなのかもしれません。

でも、どんなに強固な自我を確立したと思っても、そもそも自我というのはある種の思い込み、ストーリーにしかすぎなくて、いってみれば幻想のようなものなのです。

自我としての自分がどんなにしっかりしてきたと思っていても、人生の後半に入って死が近づいてきたときに、はたして人生これだけだったのかな?という思いが浮かんでくるのは避けられないのかもしれません。


そういう意味では、若い頃に自我を超えたものを垣間見てしまって、人間としての成長と覚醒のプロセスの狭間でずいぶん苦しんできたように思っていた私の体験も、それほど無駄ではなかったのかな、という気もしてきました。

そもそも、大いなるものへの気づき、真の覚醒なくして本当の意味での神経症からの解放というものがあるのかな、と思います。

そういう視点でみれば、程度の差こそあれほとんどの人は神経症だと言えるでしょう。自分のことをその心と身体だけだと思い込んでいれば、なんからの不安を感じるのは当然だからです。


生きていることそのものに付随する不安や恐れがあると思います。

死の恐れ、人は最後は一人で死んでいくしかないという根源的な孤独。

でも、その不安や恐れは、自分=一人の人間と思い込んでいることから来ているようです。


こうして不安や恐れが減っていくのはとても嬉しいですが、完全にそこに行ってしまったら、人と関わって行く動機もなくなってしまいそうで、それはそれで寂しい感じもします。

彼岸の視点も持ちつつ、こちら側にとどまって(見かけ上の)他者と関わるとき、神経症的な動機に突き動かされていたとき(人からどう見られるだろうか、という不安にかられていたとき)には想像もできなかった人との親密な関係が生まれるようです。

人として生きている間はこの感覚を味わいたいな、と思う一方で、その先に行ってしまうときがくれば、それもただ起こることなのだからそれでいいのかな、なんて思っています。

なんだか、最近、また新しい地平が見えてきた感じがしています。



-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

新大阪お話会 次回は7月25日(土)に開催決定しました。
悟り(非二元)の視点と、癒しの視点の両方をバランスよく取り入れながら、大いなるものへの気づきを保ちつつ一人の人間としてこの世界の中を楽に生きていく方法をお伝えします。>>>詳細はこちら

■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。残席3となっています。>>>詳細はこちら
resonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
温泉リトリート!

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 次回は7月25日(土)
・東京お話会 次回は夏〜秋頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 6/16(火)10時、7/7(火)19時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/07 16:29 ] ブログ | TB(-) | CM(-)

無意識の奔流

久しぶりに印象的な夢を見ました。

どこか知らない田舎を旅している。やがて小さな町の中に入って行く。そこでは地面にグーグルマップが表示されているけれど、一定以上にはズームできないように町の人たちが設定しているようだ。細かいところまで検索されるのをいやがっているのかな?「グーグルマップで検索する人へのお断り」みたいな手書きの張り紙が町の中に貼ってある。必要ならスマホで検索すればいいかな、なんて思いながら、町の中をうろうろと歩いている。

そろそろ町から出ようと思うのだけれど、その町から出るには個人経営のような小さな店の中を通る道しかないようだ。

他の道はないのかな、と思ってその店の周辺を歩いていると、道に迷ってしまったようで、巨大なコンクリート製の建造物のようなところに出た。ものすごく分厚いコンクリートで作られた橋のようなところをわたっていると、突然その橋のいろんな部分が動き出し、橋だと思っていたところが水路のようになって、その水路の先にあるこれまた巨大な水門が開き始め、その水路の中を膨大な量の水が一気に流れてくる、私は流されないように水路の端っこの橋の欄干のようになっている部分にまたがってなんとかやりすごす。私の他にも、スーツ姿のサラリーマンや旅行中の若いカップルなども同じように避難している。やがて水は引き、何事もなかったようにもとの姿に戻った。

さっきの店の中を通って町の外に出るしかないかな、と思って店のほうに戻る。無事に店を通過して外の世界に出た。


昨日は内的にすごくいろんなことが起こっていたような気がします。

一つは、自分の内面の狂気の存在にあらためて気づいたこと。

その狂気と共鳴するような音楽を聴きたくなって、Youtubeでいろいろ検索していました。昨日はピアノにとても惹かれる感じがして、上原ひろみや昔エッセイも大好きだった山下洋輔なんかの動画をさまよっていました。

こういうフリージャズっぽい雰囲気が大好きなんですよね〜。中学校のブラスバンド時代、先生がまだ来てないときにみんなで音楽室にあるいろんな楽器をむちゃくちゃに鳴らして「セッション」と称して遊んでいたのを思い出しました。

また、もう20年近く前に「音を自由に鳴らすワークショップ」みたいなのに参加したことがあって、最初は持っていったリコーダーを吹いていたのですが、そのうち会場にあったアップライトピアノを適当に弾いたり(といっても、ちゃんとならったこともなかったので、適当にコード弾いたり、山下洋輔ばりに肘打ちしたり)したのがとても楽しかったことも思い出しました。


で、昨日はそのあと、頭の内側からエネルギーが外に向かって圧迫してくるような、軽い頭痛のような感覚を感じてきたので、久しぶりに一人ブレスワークとでもいうのか、ブレスワークのときに使う音楽の中でも一番激しいのをかけて、動きたい衝動にまかせて身体を動かしてみました。

一通り落ち着くまで20〜30分ほどだったでしょうか。ここまで激しくやったのはずいぶん久しぶりだったのですが、身体がとても楽になりました。

そのあとに上の夢を見たのです。


20代の最初の覚醒体験のあと、数年間、毎日のように洪水の夢や水があふれてくる夢を見ていた記憶があります。無意識の奔流に振り回されていた感じがします。今思えば、あの頃、よく無意識の力に完全に飲み込まれてしまわなかったな、という気がします。

今も無意識のエネルギーの大きさには驚くこともありますが、この夢のように、どんなに大きな流れに出会っても、それが去ってしまえば何事もなかったような感覚にすぐに戻れるようになってきました。

小さな店は私の実家のお店のような気もしました。そこをやっと通りすぎて、外に出たのでしょうか。でも、まだ細かいところまではズームして見たくないのかもしれませんね。


夢は無意識からのメッセージで、自分の中にありながらまだ気づいていない部分、いわゆる「影」「シャドー」の存在を教えてくれる大切なものです。

影の存在に気づいていないと、そのエネルギーは周囲の世界に投影され、まるで外の世界が本当にあるように見えてきます。自分とは分離した世界がある、という思い込みが生まれるわけです。

そのシャドーに気づいていく作業、投影を引き戻していく作業をシャドーワークと呼んだりします。

万物との一体感を悟るためには必ずしもシャドーワークは必要ないけれど、その一体感を生きていくためにはシャドーワークは必須だな、ということを最近あらためて感じています。

このところあまりやらなくなっていましたが、今度の温泉リトリートや今後のお話会では、夢についてお話してもらったり、簡単な夢のワークなどもまたやってみたいなと思っています。

シャドーワークについては、またそのうちいろいろ書いてみたい気がします。


-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

新大阪お話会 次回は7月25日(土)に開催決定しました。
悟り(非二元)の視点と、癒しの視点の両方をバランスよく取り入れながら、大いなるものへの気づきを保ちつつ一人の人間としてこの世界の中を楽に生きていく方法をお伝えします。>>>詳細はこちら

■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。残席3となっています。>>>詳細はこちら
resonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
温泉リトリート!

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 次回は7月25日(土)
・東京お話会 次回は夏〜秋頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 6/16(火)10時、7/7(火)19時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/10 22:39 ] | TB(-) | CM(-)

「それ」を生きる

蒸し暑いながらも風の強い境港です。日差しは強いけど、日かげに入れば心地よい風に吹かれてちょっとリゾート気分になれます。

今ちょうど満開のティーツリーの花が風に揺れていい感じです。



まだずっと先だと思っていた「癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート」がいよいよ2週間後にせまってきました。参加予定の皆さん、準備はオッケーですか?(^_^)

週明けにはホテルに行って最終の細かい打ち合わせをすることにしました。私もだんだん気分が盛り上がっているところです。


この企画が本格的に動き出した2月には、リトリート開催の6月に自分の気持ちがどんなふうになっているのか全然想像できなかったのですが、リトリートに向けてある一点に収斂していくような感覚を最近感じています。

この一点に凝縮されたエネルギーが、リトリートの3日間、参加者の皆さんと一緒に作り出す空間の中で練られ、料理され、新たにアレンジされて、また生まれ変わった形で広がっていくのだろうな、と思います。


すべてはただ起こっているだけである、ということ。それをやっている個別の私がいるわけではない、ということ。すべては「それ」の表現であること。

そんな、いわゆる非二元のメッセージが伝えようとしてることを理解したとき、そこに残るのは、やはり「私」と呼ばれているこの心と身体だし、「あなた」と呼ばれているその心と身体です。

すべてがそれであることがわかっても、この心と身体として生きるという現実からは逃れることはできません。

そこには痛みもあれば苦しみもある。

何度も書いているように、すべてがそれであるとわかって初めて無意識の奥深くから浮上してくる痛みや苦しみというものもあります。それらには前回書いたシャドーワークを通して光を当てて行く作業がどうしても必要です。

ただ、すべては「それ」の表現にすぎないんだという視点、彼岸の視点を持ちながらこの世界の中に戻ってきたとき、その「痛み」や「苦しみ」に向き合う視点がまったく変わる感じがします。

それ以前は思考によって「問題」「困った事」というラベルを貼られていたさまざまな出来事が、ただありのままの姿で見えるようになる感覚です。

「それ」を理解するだけでなく、「それ」を生きている、という感覚が深まってきます。


また、これも最近よく書いていますが、彼岸の視点を持ちながら、つまり、すべては私なんだとわかりながら見かけ上の他者と関わるとき、これまで想像したこともなかった親密さを感じることができます。

人は人との関わりの中で傷つきますが、同時に、人との関わりの中で深く癒され、自分と世界の真実に目覚めていくことができます。

今回のリトリートでは、ただ悟りや非二元について語るだけではなく、人として生きていることの苦しみと喜びをわかちあうことを通して、分離の幻想を癒し、自分=この心と身体だけだ、という根源的なストーリーから抜け出していく道を見つけられるのではないかと思います。

あと3席ほど空席ありますので、参加ご希望の方はお早めにご連絡下さい。山陰の自然と温泉と海の幸(とお話会(^_^))をご一緒に堪能しましょう。

中野真作の癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 2015/6/26〜28

-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。残席3となっています。>>>詳細はこちら
resonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
温泉リトリート!

新大阪お話会 次回は7月25日(土)に開催決定しました。
悟り(非二元)の視点と、癒しの視点の両方をバランスよく取り入れながら、大いなるものへの気づきを保ちつつ一人の人間としてこの世界の中を楽に生きていく方法をお伝えします。>>>詳細はこちら

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 7月25日(土)
・東京お話会 次回は夏〜秋頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 6/16(火)10時、7/7(火)19時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/12 17:40 ] 皆生温泉リトリート | TB(-) | CM(-)

今ここにいる感じ

6月16日(火)午前10時から境港お話会、17日(水)午後8時からスカイプお話会です。

-----

少しずつ、本当に、今ここにいる感覚、というのがわかってきた感じがします。

これは少し前に書いた神経症的な動機付けが落ちてくるということと同じようです。

エックハルトトールが"The Power of Now"の序文で書いている「2年間至福に包まれて公園のベンチに座っていた(※)」というのほど強烈ではないですが、何かをしなくちゃ、という不安にかられた神経症的欲求が小さくなってきて、何もしない時間を喜びの中で過ごす心地よさが浸透してきたような感じがあります。

※この部分は日本語版(「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」)では翻訳されていません。


誰もが無意識のうちに今ここを避けているようです。

本当の喜び、本当の幸福、本当の癒しは今ここにしかないのに、そこだけには気づかないように避け続けているような気がします。

それは、一つには、今ここに戻ってくるということは、これまで「これが自分だ」「これが世界だ」と思い込んでいた思い込みが崩れてしまい、これまでやってきたことはいったい何だったんだ、という思いが出てくるからかもしれません。

そして、もう一つは、今ここにいられるようになってくると、まだ未解決になっていた過去の痛みに触れざるを得なくなるから、それを恐れている、ということもあるでしょう。


でも、過去の痛みもただありのまま感じとって癒していけば、その「過去」と呼ばれるものすら思考が作り出した単なる物語にしかすぎなかったんだ、ということが見えてきます。

「これが自分だ」「これが世界だ」と思っていたものも、同じように思考が作り出した単なる物語にしかすぎなかったんだ、ということが見えてきます。

そういうことが見えてきてから、あらためてこの物語の世界の中に戻ってくると、この物語の素晴らしさをもっと深いレベルで味わうことができるのです。


これは本当に言葉では表現しにくいし、言葉にしてしまうといつもと同じような書き方になってしまうけれど、どんなにありふれた何気ない日常生活も、瞬間瞬間が信じられない神秘のあらわれなのです。

たぶん、いきなりその神秘に触れてしまうとびっくりして日常生活がうまくやっていけなくなるので、そうならないように宇宙が守ってくれているのが「人生の苦しみ」「人生の問題」と呼ばれるものなのかもしれません。

そして、やがて探究と呼ばれるゲームが始まり、そのゲームの中では「真実が少しずつ姿をあらわす」という物語が展開していきます。

そして、ゲームのラストでは、その探究すらゲームの一部だったという種明かしがされるわけです。


誰でも日常の中で物語のヴェールが一瞬薄れて、神秘に包まれた世界の本質が漏れだしてくる瞬間を体験したことがあるはずです。

その感覚をできるだけ意識しながら日常生活を送ってみること。

これが、いつでもできる一番大切なワークかもしれません。



関連記事
どうしたら悟れるか

-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。残席3となっています。物語のヴェールがはがれ落ちていく瞬間をこのブログに興味をお持ちの皆さんと一緒に体験してみませんか?>>>詳細はこちら
resonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
温泉リトリート!

新大阪お話会 次回は7月25日(土)に開催決定しました。
悟り(非二元)の視点と、癒しの視点の両方をバランスよく取り入れながら、大いなるものへの気づきを保ちつつ一人の人間としてこの世界の中を楽に生きていく方法をお伝えします。>>>詳細はこちら

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 7月25日(土)
・東京お話会 次回は夏〜秋頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 6/16(火)10時、7/7(火)19時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/13 21:15 ] ブログ | TB(-) | CM(-)

皆生温泉リトリート、ホテルで最終打ち合わせして来ました。

いよいよ来週(6/26〜28)に迫って来た皆生温泉リトリートの細かい打ち合わせのために昨日ホテル(湯喜望 白扇)に行ってきました。

心配していたセッション会場は、全日を通して海の見える宴会場を確保していただけました。

今回の企画は私にとっても初めての宿泊付きリトリートなのですが、ホテル側にとっても3日間通しの会合は初めてということで、こちらの様々な要望にも最大限便宜をはかっていただき、非常に感謝しているところです。

梅雨のこの時期にもかかわらず週末は全館満室になっているのは、海沿いのロケーションや館内すべてが畳敷きといったハード面だけでなく、スタッフの心遣いといったソフト面も関係しているのだな、と思いました。ホテル予約サイトの口コミの平均評価が5点満点で4.78点というのもうなずけます。

-----

参加予定の方とまだ迷っている方のために、あからじめ知っておいていただきたい連絡事項をいくつかお知らせします。ホテル滞在に関するその他の細かい連絡事項は一日目の受付のあとに簡単なオリエンテーションを行いますので、そのときにお知らせ致します。

なお、以下の項目は参加予定の方には別途メールでもご連絡します。

1、6月26日(金)は13時より受付開始します。

集合時間の13時30分からセッション開始の14時までの間に(たぶん13時40分くらいから)ホテル滞在に関する簡単なオリエンテーションを行いますので、できるだけ13時30分までにはホテルにお入り下さい。

泊まる部屋にはまだ入れないので、受付後は荷物を持ったまま2階のセッション会場(201「観月」)へお入り下さい。

2、ご案内の文章にも書いていましたが、アロマテラピストの妻のサポートを受けて、26日(金)の夜のセッションの中で、参加者同士ペアになっていただき簡単なフットマッサージを行います。(参加は自由です)

ひざから下が出しやすい服装をご用意下さい。

マッサージの後、床にオイルが付くのを避けるため、できれば靴下を一足余分に持ってきて下さい。

タオル等、その他必要なものはこちらですべて準備します。

身体にしっかりと意識を向けて心身の緊張を緩め、さらに参加者同士の交流を深めることで2日目以降のセッションがさらに深まるのではないかと思います。

3、ご案内の文章の中で「27日(土)の昼食もホテルにお願いするかも」と書いていましたが、これはお願いしないことにしました。夜も朝もお腹いっぱいになると思いますので、それほど食べられないような気がしたので。昼食については、近くのラーメン屋さんやコンビニの場所をご案内致します。

4、ホテルでの食事の際の飲み物代は各自負担でお願い致します。清算方法は当日ご案内します。

5、参加者の方から「泳げますか」というご質問がありました。ホテルに確認したところ、海開きがまだでライフセーバーもいないため何かあったときの対応が難しいので、浜辺で水遊びする程度にしておいたほうがいいのではないか、ということでした。

何か疑問の点があれば、中野までお知らせ下さい。

中野真作の癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 2015/6/26〜28
皆生温泉リトリートへお越しの方のための交通情報
このブログのカテゴリー「皆生温泉リトリート」

-----

あと3席程度空席あります。参加ご希望の方はお早めにご連絡下さい。

-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

■皆生温泉リトリート(6月26〜28日)参加お申し込み受付中です。残席3となっています。物語のヴェールがはがれ落ちていく瞬間を皆さんと一緒に体験してみませんか?>>>詳細はこちら
resonanz360のヒロさんが温泉リトリートのとても素敵な紹介文を書いて下さっています。
温泉リトリート!

新大阪お話会 次回は7月25日(土)に開催決定しました。
悟り(非二元)の視点と、癒しの視点の両方をバランスよく取り入れながら、大いなるものへの気づきを保ちつつ一人の人間としてこの世界の中を楽に生きていく方法をお伝えします。>>>詳細はこちら

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 7月25日(土)
・東京お話会 次回は夏〜秋頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 6/16(火)10時、7/7(火)19時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/16 15:49 ] 皆生温泉リトリート | TB(-) | CM(-)

皆生温泉リトリート無事終了しました

7月1日(水)午後8時からスカイプお話会です。当日直前の参加お申し込みも歓迎します。参加費は後払いでも結構です。

-----

※皆生温泉リトリート参加者の方へお知らせ〜参加者名簿をメールでお送りしています。届いていない方がおられましたらご連絡下さい。

-----

構想2年、企画スタートから4ヶ月。私にとっては念願だった皆生温泉での初めての宿泊付きお話会「皆生温泉リトリート」が本日無事に終了しました。

参加して下さった皆さん、参加はできなかったけれど興味を持ってみて下さっていた皆さん、本当にありがとうございました。

まったく初めての企画ゆえ、至らない点が多くあったのではないかと思いますが、参加者の皆さんの開かれたエネルギーにも支えられながら、大きなトラブルもなく無事に終わった事がなによりです。


普段の1日や半日のお話会では、終わったあとにもっとあんなことも話せばよかった、こんな瞑想もやればよかった、もっと時間があればなあ、と思う事が多いのですが、今、今回のこのリトリートを振り返ってみれば、3日間あっても、やっぱり終わったあとには同じようなことを思うものなのですね。

それでも、多くの参加者が満足して下さっている様子を見ていると、私があれこれ考えすぎなくても、参加者全員のエネルギーがその場にとって一番必要なことを自然に起こしてくれるのだな、ということをあらためて実感します。

まずは海のすぐそばというホテルのロケーションの素晴らしさに驚き、おいしい料理に舌鼓を打ち、海から湧き出る皆生のお湯に癒され、「中野温泉」と呼ばれる私のお話会独特の癒しと目覚めのエネルギーに包まれる。泣いて、笑って、踊って、沈黙した貴重な時間。なんだかもうお腹いっぱいの三日間でした。


きっとまた来年、今回と同じくらいの時期に皆生温泉でのリトリートを再び開催することになると思います。興味をお持ちの方はどうぞ楽しみにお待ち下さい。

それから、これはまだ確定ではありませんが、来年の皆生温泉リトリートまでの間に、もう少し気軽に参加できる一泊二日のリトリートを関西周辺でできればいいな、と思って構想中です。

また、東京での個人セッションのご希望をすでにかなりいただいていますので、東京でのお話会と合わせて、9月に東京出張しようかと思っています。

どちらも正式に決まりましたら、このブログでお知らせ致します。


2日目の夕食後、夜のセッションが始まる前の会場から見た日本海の荒波。


最終日の朝、5時前に起きて温泉に入る前に部屋から撮った朝焼け。


会場の撤収が終わって帰る前に会場から撮った日本海。


-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

新大阪お話会 次回は7月25日(土)。参加お申し込み受付中です。

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 7月25日(土)
・東京お話会 次回は9月頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 7/7(火)19時、7/18(土)13時、

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/28 22:31 ] 皆生温泉リトリート | TB(-) | CM(-)

7月25日(土)新大阪お話会「目覚めのプロセスで起こる様々な出来事」

7月1日(水)午後8時からスカイプお話会です。当日直前の参加お申し込みも歓迎します。参加費は後払いでも結構です。

-----

7月25日の新大阪お話会のメインテーマは「目覚めのプロセスで起こる様々な出来事」にすることにしました。

本当の目覚め(悟り)がリアルな出来事として起こり始めると、戸惑ったり不安になったりすることもよくあり、そういった方からのご相談も増えています。

今、非二元の教えがブームのようになっていますが、目覚めのプロセスの中で起こる具体的な出来事とそれへの対処法についてはまだまだ情報が少ないのが現実です。

今回の新大阪お話会ではスピリチュアルエマージェンスspiritual emergence(霊性の出現)と呼ばれるような、分離の夢から本当に目覚め始めたときに起こる様々な出来事とその対処法について、私自身の体験もふまえながらお伝えしていきたいと思います。


急にこんなことを思い立ったのは、今回の温泉リトリートの中で感じたことと関係しているような気がします。

私のお話会に参加して下さる方は、私のスタンスが「目覚めた人が目覚めていない人に目覚めを伝える」というのとは違って、自分自身の体験からとても人間くさい話もしてくれる、というところに惹かれているのだな、ということを今回あらためて感じました。

もしかしたら、そういうスタンス(悟りを教えてあげますよ〜、私の話を聞いたらあなたも悟れますよ〜)をもっと強調したらお客さんも増えるかもしれないのに、そうしようとするとなんだか落ち着かなくなるんですよ。(笑


昨年の腰痛体験以降、自分が人間であり、一つの肉体、ただの動物なんだ、ということを改めて実感していて、でも同時に、それをありのまま受け入れれば入れるほど、ある種の安心感、平安のような感覚も深まっているのです。

非二元の教えは素晴らしいし、本当のことなんだけれど、それが人間としての存在の中に浸透していくプロセスは一筋縄ではいかないことも多いようです。

7月25日の新大阪お話会はそんなところに焦点をあてつつ、ブログでは語りにくい私の個人的な体験談などもお話してみたいと思っています。

まだ席に余裕あります。最近は初めて参加して下さる方とおなじみの方とが半々くらいのことが多いので、初めての方もどうぞお気軽にご参加下さい。

詳細は下記のページをご覧下さい。

中野真作の癒しと目覚めのお話会in新大阪【新大阪お話会】

-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

新大阪お話会 次回は7月25日(土)。参加お申し込み受付中です。

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 7月25日(土)
・東京お話会 次回は9月頃開催予定
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 7/7(火)19時、7/18(土)13時、

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/29 17:48 ] ブログ | TB(-) | CM(-)

9月6日(日)東京お話会と勘違いの人生

7月7日(火)午後7時から境港お話会、8日(水)午前10時からスカイプお話会です。

-----

なんだか最近、人生というものを勘違いしていたなぁ、なんて気分になることがよくあります。

50才になってやっと本当の人生が始まったような感じ。

これまでの私の人生いったいなんだったんだろう、という悲しみに暮れていたこともあったのですが、この週末の皆生温泉リトリートが終わって、その悲しみとの同一化も自然とゆるんできた感じがしています。


ここしばらくブログを休止していたresonanz360のヒロさんが久しぶりにブログを更新していて、皆生温泉リトリートの感想を少しだけ書いてくれました。

宝のような時間だった (それ以外の時間もすべて宝だという事実にやさしく気づかされたという意味でも)。



普段の生活の何気ない瞬間瞬間も宝のように光輝いています。それに気づくために遠くまでいく必要は本当はないのだけれど、自分自身と切り離されてしまうとその輝きも見えなくなってくる。

ただありのままの自分と一緒にいる体験を、同じ志をもった仲間たちと共にしていくことが、もともとある宝、もともとある光に気づかせてくれたのだな、と思いました。

光がどこにもないと勘違いしていた人生は終わりそうです。

-----

次回の東京出張をいつにするのか、ずっと迷っていたのですが、リトリートが終わって私のエネルギーがまた大きく変わってきた感じがするので、9月初めに東京に行くことに決めました。

昨年6月以来の1日通しのお話会になります。以前は1日通しのお話会は「1dayリトリート」と呼んでいたのですが、皆生温泉リトリートが終わって、リトリートという言葉を安易に使うのはもったいないような気がしてきたので、今回はただの「東京お話会」と呼びます。(笑

宝のような時間のおすそわけを受け取って下さる方、どうぞお気軽にご参加下さい。

中野真作の癒しと目覚めのお話会 in東京【東京お話会】2015/9/6


前後に個人セッションも行いますが、現在、あらかじめ東京での個人セッションご希望の連絡をいただいていた方に優先的に日程をご案内しています。一般には7月5日以降に空き枠をお知らせ致します。

スペースまほろば 東京個人セッションのご案内


7月25日(土)の新大阪お話会もまだ余裕ありますので、ご参加お待ちしています。

中野真作の癒しと目覚めのお話会in新大阪【新大阪お話会】2015/7/25

-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストして長く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
新大阪お話会 7月25日(土)
東京お話会  9月 6日(日)
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 7/7(火)19時、7/18(土)13時、

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/06/30 23:08 ] ブログ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■福岡出張個人セッション
2023年11月8日(水),9日(木)
■東京出張個人セッション
2023年11月20日(月)〜24日(金)
■大阪出張個人セッション
2023年12月18日(月)〜21日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
■中野真作の癒しと目覚めのワークショップ〜「私はいない」を越えて人と世界とつながる方法〜
福岡2023/11/7(火)10:15〜17:00
東京2023/11/19(日)10:00〜16:45
オンラインお話会
2023年11月12日(日)20:00~21:30

全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。