fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...
月別アーカイブ  [ 2015年08月 ] 

一周年

8月4日(火)午後7時から境港お話会、5日(水)午後8時からスカイプお話会です。

-----

8月に入って、ここ境港も毎日暑い日が続いています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

今日8月2日は私にとって、ある種の記念日?といってもいい日になりました。というのも、昨年、急に腰が痛くなって動けなくなった日、最後に新大阪のセッションルームでセッションをした日が8月2日だったのです。

もうあれからまる1年も経ったのですね。なんだか、一瞬だったような気もするし、一方で、ものすごく長い年月が過ぎたような、そんな不思議な感覚もあります。

これまで何回かの大きな内的変動を通過してきましたが、この日は、1988年12月のとある日と同じか、それ以上の意味があったのだな、と今思います。

6月の皆生温泉リトリートの後、いろんなことが一段落してきた感覚があるので、この1年間に体験したこと、感じたことをぼちぼち書いてみようか、という気になってきました。

今日はその概略だけ、という感じで。


まず腰の痛みについて。

薄皮をはぐような感じですが、少しずつ少しずつよくなっています。2、3ヶ月前はこうやってパソコンに向かって落ちついて作業するのもまだちょっとしんどい感じがありましたが、そんな感覚を感じることもいつのまにか少なくなっています。

以前にも書いた「自力整体」で身体のゆがみを直していくのに加えて、筋トレでなまり切っていた筋肉を鍛えること、そして、ウォーキングやジョギングで心肺機能を高めていくこと、要は、長い事無視していたこの物理的存在としての身体としっかり向き合っていく、ということをやっています。

とはいえ、私の場合、何かを始めると、つい神経症的にのめり込んでしまう=それに依存してしまう、ということがおこりがちです。ウォーキングやジョギングも一時はそれをしないと不安になる、という感覚があったのですが、最近は出来るだけ無理をしないようにして、やらない日があっても気にならないようになってきました。

どんな行為も、それが身体の健康や悟りを目指すものであったとしても、それに依存することで、真の解放を無意識に避ける、悟らないようにする、ということがあるのです。


そして、腰の痛みは心理的な問題ともつながっていたことをあらためて実感しています。

これは書き始めるとすごく長くなりそうなので、また少しずつ書いてみようと思いますが、この腰の痛みが完全によくなるのは、というよりも、痛みが問題でなくなるのは、「自分」という夢から本当に覚めたときなんだな、ということがわかってきました。

身体に慢性的な痛みが起こるというのは、そこにエネルギーの収縮が起こっているときです。それは心理的に見れば、自己否定です。10年、20年前に比べれば信じられないくらい生きることが楽になってきたけれど、未だに「こんな自分ではいけない」という根深い思い込み=エネルギーの収縮があることに気づきます。

それがなくなってしまうのは、自我の視点から見ると、自分がなくなってしまうような、自分が死んでしまうような恐れや不安を感じます。その恐れや不安に光を当てていく作業をこの1年間集中的にやっていたのだな、と思います。


なんだか「抜け出していく」ような感覚がずっとあります。以前は、こちらの世界を抜け出して、あちらの世界、彼岸の世界に出ていくような感覚として理解していたような気がします。でも、そうではないようです。

「あちらの世界」と「こちらの世界」とか、「悟った状態」と「悟ってない状態」とか、「光」と「闇」とか、「存在」と「非存在」とか、そういったあらゆる区別が、単なる見かけ上だけのこと、単なるストーリーであって、本当は存在していない、と気づくだけなのです。

かつては悟っていなかった私がいろんな体験をするなかで悟りを開いた、というようなことではなくて、「悟ってない私」も単なるストーリー、「悟った私」も単なるストーリー、とわかるだけ、という感じでしょうか。

「悟った私」をアイデンティティにする、ということは、「悟っていない私」をアイデンティティにすることと何の違いもないわけですね。

すべてのアイデンティティが単なるストーリーだとわかったとき、ストーリーをストーリーとして楽しめるようになります。単なるゲームを真実だと勘違いすることがなくなるのです。

何か特定のものにアイデンティファイ(同一化)していない「私」、すべてのものとしての「私」、空としての「私」として安心していられる、という感覚があります。すべてはありのままでオッケーだ、とか、皆もともと許されているのだ、といった言葉の意味が、そのとき初めてわかるのです。


でも、一方で、その「抜け出すプロセス」「真の解放のプロセス」が起こり始めると、自我の視点からは様々な混乱が起こることが多いです。

最近、私自身のプロセスが落ち着いてくるにつれて、私がこれまで体験してきたものと同じようなプロセスを体験している方からのご相談がとても増えてきました。そういった方とお話をしていくと、どうも、私のエネルギーに触れるだけで、目覚めのプロセスの中で起こってくる不安や恐れ、自我の死の恐れ、がずいぶん小さくなるようなのです。

目覚めのプロセスの途中での困難を体験している方を援助していくことが私の今生での大きな役割の一つなのだな、ということを、やっとありのまま受け入れられるようになってきた感じがしている今日この頃です。



-----

このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ


このブログ記事の内容についてもっと詳しく知りたい方、中野と直接話してみたい方は「癒しと目覚めのお話会」に参加してみて下さい。個人的なサポートが必要な方は「中野真作の個人セッションのご案内」をご覧下さい。


【スペースまほろば】からのお知らせ

■東京、大阪出張個人セッション
  東京 9月4、5、7、8日 キャンセル待ち受付中
  大阪 9月28、29日 ご予約受付中
(※スカイプセッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています)

関西2daysリトリート(一泊二日の宿泊付きお話会)
 日時:12月5日(土)13時30分集合〜6日(日)16時解散
 会場:大阪国際ユースホステル・大阪府羽衣青少年センター
 参加費用:33,000円(早割(10月末までのお振込)〜30,000円)

「中野真作の癒しと目覚めのお話会」東京・大阪・境港・スカイプで開催中
悟り・非二元の視点から苦しみから解放され楽に生きていく方法について、セラピストとして20年近く活動してきた私ならではの視点でお伝えしています。
東京お話会 9月6日(日)
新大阪お話会 9月27日(日)
スカイプお話会 毎週水曜日開催
境港お話会 8/4(火)19時、8/22(土)13時

■youtubeで「中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話」配信中
youtubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。

ナチュラルスピリット社の雑誌「スターピープルvol.54」に私のインタビュー記事が掲載されています。

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
「スペースまほろば」のホームページfacebooktwitterもご覧下さい。
[ 2015/08/02 18:23 ] ブログ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■福岡出張個人セッション
2023年11月8日(水),9日(木)
■東京出張個人セッション
2023年11月20日(月)〜24日(金)
■大阪出張個人セッション
2023年12月18日(月)〜21日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
■中野真作の癒しと目覚めのワークショップ〜「私はいない」を越えて人と世界とつながる方法〜
福岡2023/11/7(火)10:15〜17:00
東京2023/11/19(日)10:00〜16:45
オンラインお話会
2023年11月12日(日)20:00~21:30

全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。