今年も鳥取県米子市の皆生(かいけ)温泉でのリトリートが近づいてきました。昨年の皆生温泉リトリートはスペースまほろばでは初めてとなる宿泊付リトリートだったのですが、主催した私も想像していた以上の貴重な体験になりました。
・
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート参加費の割引額が大きい「早割60」の適用期限が4月25日に迫ってきましたので、あらためてご案内します。
まずは、昨年12月に大阪で開催した一泊二日のリトリートに参加して下さった
SHANTI HOUSEのさちえさんのご感想をお読み下さい。私のリトリートの雰囲気をとてもうまく表現して下さっています。
-----
中野真作さんの新大阪での
1泊2日のリトリートに行って
まいりました。
今年の夏に非二元のお話し会
に参加して以来、参加するのは
2度目でした。
ブログを楽しみに拝見していて
カウンセラーの大先輩としても
学ぶ所が多くあります。
何よりも人柄がとっても実直で
本当にそのまんまそこにいて
くれることがありがたいのです。
このリトリートについて。。。
余りにも得るものが大きくて
何から書いていいかわからない
くらいです。
11名の皆さんの中にいて、
私はずっと子どものように
あるがまま楽しく過ごしました。
この体験自体がもう宝物。
何時間にも渡って、それぞれに
心や人生に抱えていること、
浮かんで来ることをシェアして
いくなかで、気付きはどんどん
深まります。
いのちがあるからこそ味わえる
ことの素晴らしさと
同時にわたしたちはいのちが
終わった後も終わらない存在
であることの素晴らしさ
それを感じて、ワクワクが
どんどん湧いてきました。
そして、
私はわたしを愛している。
目の前にいる人たちもみんな
愛おしくて仕方がない。
いのちがあることが嬉しい。
すべてのいのちがひとつだ。
そんな幸福感が波のように
訪れました。
そんな時間の間中、実際は
畳の上でのみなさんは。。
寝たり起きたり、
いびきまで聞こえる。。
となりでは
おかしをぼりぼり
お茶をずーずー
そして突然話しだす
のようなまったく温泉の
休憩場のような光景が続いて
いました、笑。
ありのままの
いのちのあらわれが見える
そんなリトリート。
心が何かを掴もうとしていない
今のわたしを許しきっている
そんな体験は愛そのものでした。
帰宅後も幸福感が続いています。
生きよう、生きよう、
わたしを生きよう。
中野さんに
出会えた大切な仲間のみなさんに
ブログを読んで下さって
いるみなさんに
そしてすべてのいのちに。。
愛と感謝をこめて。http://ameblo.jp/youachu/entry-12103748383.html-----
昨年の皆生温泉リトリートに参加して下さった方のご感想はこちらです。
http://spacemahoroba.blog134.fc2.com/blog-entry-395.html-----
私のリトリートは、ただ「悟り」や「非二元」について私の話を聞くだけではなく、参加者皆さんの自由な交流から生まれる気づきや癒しのプロセスを大切にします。
「私はいない」「すべてはストーリー」という非二元のメッセージは大切なものですが、それを本当に実感するためは、この心と身体としての私、苦しみも痛みも抱えている私のストーリーを十分に生きる必要があります。
探求や悟り、非二元に関することはもちろん、普段の生活の中で感じていること、どんなことを話して下さってもオッケーです。
普段の生活の中ではなかなか言葉にすることのない内面の動きを言葉で表現し、それを受け止めてもらうという体験は、内面の深い部分に光が届く体験、自分をありのまま認め、癒していく体験になります。
また、人前で話すのが苦手な方や、話すことのないときは、何も話さずにただくつろいでいて下さい。昨年も、ほとんどの時間横になったままのんびりしている方もおられました。
普段の生活の中では余白が生まれるとそれを無意識のうちに様々な思考や活動で埋めようとしてしまいます。余白を余白のままにしておく感覚。空白を空白のまま味わえる時間。日常では、意識しようとしてもなかなか難しいそんな感覚が、このリトリートの中では自然と味わえるでしょう。
すると、本当の自分、ありのままの私、存在そのもの、スピリットそのものとして今ここにいる感覚が深く実感されてきます。内的な豊かさを感じることができ、何かを求めるという衝動が少なくなってきます。
会場となるホテルとその周辺の自然環境も素晴らしいです。目の前に広がる雄大な日本海を眺めながら、波を音を聞きながらのお話会。海からわき出す皆生のお湯。山陰の海の幸、山の幸が豊富な食事。そして「中野温泉」と呼ばれる、私と参加者の皆さんとの間で共鳴する沈黙の静かなエネルギー。それらすべてを一度に味わえる貴重な3日間です。
探求が始まり様々な体験を通過している方、探求に疲れてしまった方、探求が終わってただのんびりしたい方、生きることが辛い方、自分にやさしくしたい方、なんだかわからないけれど面白そうだなと感じる方、皆さんにお勧めのリトリートです。
4月25日までにお申込み、ご入金をすませていただくと参加費が5,000円割引(65,000円→60,000円)となります。参加ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
この山陰の地でご縁のある皆さんとお目にかかれることを楽しみにしています。
・
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート-----
皆生温泉リトリートへお越しの方のための交通情報のページを最新の情報に更新しています。羽田〜米子便が期間限定で6便から7便に増便されていて、一部の便の時刻が変更になっていますので、ご利用予定の方は再度ご確認下さい。
交通情報のページを最初に作った時に入れ忘れていたソウル(仁川)〜米子便の情報も加えました。
http://www.yonago-air.com/flight/seoulまだ5月末までの時刻しか載っていませんが、この時刻通りだと金曜日11時米子着、日曜日15時米子発で、リトリート参加者にはとても利用しやすい時刻になっています。海外から参加を考えておられる方はご参考にして下さい。
関東方面からは、羽田空港〜米子空港間が60分強、空港から皆生温泉まではバス乗り継ぎで60分、タクシーだと25分ほどで、交通の便はとてもいいです。関東、関西、九州方面からの電車の時刻なども下記のページにまとめていますので、参加予定の方はご一読下さい。
皆生温泉リトリートへお越しの方のための交通情報-----
4月24日(日)の
新大阪お話会では久しぶりに私自身の体験を通して目覚めのプロセスについてお話する予定です。日曜午後3時間の開催で参加しやすいですし、リトリートについてもお話できると思いますので、興味をお持ちの方はこの機会にご参加下さい。
個人的なサポートが必要な方は
「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報は
スペースまほろばのサイトからどうぞ。
このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)

【スペースまほろば】からのお知らせ※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。
【スカイプ】
・
スカイプお話会 毎週水曜日開催
【大阪】
・4月24日(日)
癒しと目覚めのお話会in新大阪・4月25(月)26日(火)
大阪出張個人セッション【東京】
・次回東京出張は夏〜秋頃の予定です。
【境港】
・4月16日(土)13:00〜16:00
癒しと目覚めのお話会in境港【皆生温泉リトリート】
・6月24日(金)〜26日(日)
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または070-6686-8697中野までお気軽にどうぞ。
下記もご覧下さい。
・
「スペースまほろば」のホームページ・
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
・
facebook個人ページ 友達申請お待ちしています
・
twitter・
youtubeのスペースまほろばチャンネル