最近、身体がとてもしっかりしてくる感じがあって、腰の調子もますますよくなってきています。今日は、昔から何度も書いている定番ネタの一つですが、また身体がゆるむプロセスのことを書いてみます。
私の身体は昔からガチガチに固まっていました。そして、以前はそのことをほとんど自覚していませんでした。
感情の解放を進めたり、思い込みを手放してきたりするプロセスの中で、身体が少しずつゆるんできて、こんなにも自分の身体は硬くなっていたのだ、ということに気づいてきました。
ゆるんでくると、今まで意識していなかった身体の部分を直接感じることができるようになります。こんなところがこんなにこわばっていたのか、ということに気づき、これほどまでに深く身体を直接感じることができるのか、ということに驚くプロセスが続きました。
足全体にエネルギーが流れ、足の存在を深く意識したとき、自分はまったく地に足がついていなかったのだな、と感じました。
お腹が緩んできたとき、自分はどれだけ息を潜め、自分で自分を殺すように生きてきたのか、と思いました。
だんだん身体全体がゆるんでくるうちに、肩から首にかけてのものすごいこわばりを少しずつ意識するようになってきました。この部分がゆるんできたら、私の身体がゆるむプロセスは最後の段階に入るのでは、と思っていました。
そして、5、6年くらい前からその部分が本当にゆるみ始め、エネルギーが流れる感覚があって、いよいよそのときがきたのか、と思っていました。
しかし、しかしです。目覚めと癒しのプロセスというのはなんと奥深いものなのでしょうか。そのあとにやってきた腰痛と、そこから回復していく過程の中で、股関節や背骨の周囲など、それまではまったく意識したこともなかった身体のさらに深い部分が自分でも驚くほどに凝り固まっていたことにやっと気づき始めたのです。
これは、一つには、2年以上にわたって毎日のように続けているストレッチなどのエクササイズの賜物です。以前は、身体的なエクササイズをやってはみるものの、だいたい三日坊主で終わっていました。今回これほど続いているのは、やらないでいると腰が痛くなってきてどうしようもない、という、ある種の強制的な動機づけがあったからです。
そしてもう一つ大切なことは、これほどまでに深い解放が起こるためには、世界の空性への気づきが不可欠だということです。
空性、つまり、本当は何もなくて空っぽだということ。もう少し普通の言葉で言うと、身体の緊張や心の苦しみがあっても、それは何ら個人的なものではなく、全体性の一部としてただ起こっているだけである、ということ。ある意味では、この私というものは存在していないのだということ。
そのことがわかってくると、私の苦しみ、私の緊張をとてもいとおしく受け止めることができるようになってきます。本当の意味で自分を愛することができるようになります。そうなって初めて、もっとも深い部分の緊張がゆるんでくるのです。
身体がゆるむというのは、私がゆるむ、私という思い込みがゆるむことと同じです。
身体を本当にゆるめるためには身体的なエクササイズと世界の空性への気づきの両方が必要であるのと同じように、心理的な緊張をゆるめること=本当の意味での心の癒しにも、心理的な技法(カウンセリングやセラピーなど)に加えて、世界の空性、世界の本当の姿に気づくことが大切になってくるのです。
今は、自然に深まっていくこの身体と意識の変化を、さらに深く楽しんでいきたい感じがしています。
-----
3月26日(日)は
新大阪お話会です。当初は午前午後通しの1dayリトリートの予定でしたが、午後のみの開催に変更していますので、参加しやすくなりました。私の本を読んで下さった方など、ご興味をお持ちの方はどなたでも参加していただけます。
・
癒しと目覚めのお話会 in新大阪【新大阪お話会】また、同時に行われる今月の
大阪出張個人セッションは1ヶ月以上前から満席でしたが、3月27日(月)夜の枠を追加しましたので、ご希望の方はこの機会に受けてみて下さい。ブレスワークも行えます。
・
大阪出張個人セッション-----


7月1〜3日の
皆生温泉リトリートの会場となる東光園さんの展望会議室からの眺めを写真に撮ってきました。お天気がよければ2枚目の写真左側に写っている低い山の右側に富士山のような雄大な大山(だいせん)が望めるのですが、ちょっとお天気が悪くて残念です。
宿泊のお部屋も見せてもらったのですが、畳を替えたばかりで、いい感じでした。
facebookのイベントページにも書きましたが、東光園さんは皆生のホテルの中では唯一、敷地内に塩泉とアルカリ泉の2つの源泉があって、2種類のお湯が楽しめるそうです。
アルカリ性のお湯は山の温泉の特徴だと思っていたのですが、海のそばで涌くのはどういう仕組みなのか、ちょっと興味があります。
今回の
皆生温泉リトリートでは、温泉で身体をゆるめた上で、1日目にはフットマッサージ、2日目にはブレスワークを行って、身体のほうからも私という思い込みがゆるんでいく感覚を実感していただきたいと思います。
・facebookに
イベントページを作ってみました。
-----
私の初の著書
『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』
好評発売中です。Kindle版も発行されました。
Amazonのなか見!検索では内容が少し読めるようになっています。全国の書店でもお買い求めできます。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。
まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooksに、私の本の巻末に載せている参考図書を一覧できるページを作りました。読書のきっかけにして下さい。
個人的なサポートが必要な方は
「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報は
スペースまほろばのサイトからどうぞ。
このブログと中野を応援して下さる方は下記の2つバナーを一日一回クリックして下さるようお願い致します。このブログがより多くの人の目にとまるようになります。(クリックありがとうございます!)

【スペースまほろば】からのお知らせ※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。
予約状況はこちら。
【大阪】
・3月26日(日)
癒しと目覚めのお話会 in新大阪【新大阪お話会】 参加お申込み受付中。
・3月27日(月)、28日(火)、29日(水)
大阪出張個人セッション 残席1
【皆生温泉リトリート】
・7月1日(土)〜3日(月)
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 参加お申込み受付中。
【東京】
・次回東京出張は皆生温泉リトリート終了後の秋頃を予定しています。
【スカイプ】
・
スカイプお話会 スカイプの会議通話を利用したオンラインのお話会です。原則として毎月第1、3水曜日夜8時から開催。次回は4月5日です。
【境港】
・
癒しと目覚めのお話会in境港 次回は3月18日(土)13時〜。
お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。
下記もご覧下さい。
・
「スペースまほろば」のホームページ・
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
・
facebook個人ページ 友達申請お待ちしています
・
twitter・
youtubeのスペースまほろばチャンネル