(2017/05/26追記) 5月28日(日)13時30分からの
名古屋お話会は当日飛び入り参加もできそうです。念のため主催の本間さん(090-1560-5393)まで空席状況をご確認下さい。
-----
先日、ある方のフェイスブックで紹介されていたマンガにとても共感しました。
・
わたしはだんだんわたしになる 「抱きしめられること」の意味子供の頃、私の家は商売をやっていて、倉庫の中に商品が入っていたダンボールの空き箱がたくさんあったのですが、一人でその中に入ってじっとしていたのを思い出しました。そうすることで、包み込まれる安心感を感じていたのだと思います。
子供の頃に親や親に代わる養育者との間にスキンシップをともなう情緒的な交流を十分体験していないと、自分というものをしっかり持てないまま大人になってしまい、自己否定感や無価値感に苦しむことになります。
私はもうずいぶん前からそのことには気づいていたつもりでした。妻も同じような部分を持っているので、お互いにスキンシップは大好きで、出会った頃からいつもベタベタしていました。その他にも、ワークショップなどでいろんな人とハグしたりすることもあって、そんな経験を通してずいぶん慰められ癒されていると思っていました。それでも、本当に最近になって、人間としての、自我としての自分という感覚がやっとしっかりしてきたな、という感覚があるのです。
それは、3年近く前、腰痛がひどくなって動けなくなり、そこから回復してくる内的プロセスの中で、一番深い部分に残っていた感情のエネルギーにやっとしっかり触れられたからだと思います。
20代の頃、ある種の一瞥のような体験がありました。私は本当はいないのだな、ということがわかったつもりになっていました。
でも、今思えば、それは、自我がしっかり形作られていないこと、人間としての自分をしっかり持てていないことと、非二元的な意味での、他者と分離した存在としての私はいないのだ、ということをごっちゃにしていたような気がするのです。
私はいないのだ、すべてはそれなんだ、ということを理解したのに、生きることが辛いという感覚がなかなか消えなかったのは、そういうことだったのだな、とあらためて思いました。
「私はいない」の本当の意味は、私がしっかり私になって初めて理解できるのです。
生きることが辛いので悟りをひらきたい、悟れば楽になるのではないか、と考えて私のサポートを求めて来られる方も多いです。もちろん、ある意味ではそのとおりなのですが、悟れば、つまり、万物の一体性を認識すればすぐに苦しみがなくなる、というわけではありません。
生きることの苦しみを抱えながら悟りを求めている方の多くは「悟り」「非二元」という概念に閉じ込められています。「悟り」というものを、苦しみを一瞬で取り去ってくれる魔法のようなものだと考えてしまっているのです。
でも、その苦しみの大部分は身体に根ざしたとても人間的な領域に原因があります。そのことがなかなか実感できないのは、悟りという観念にしがみついて、考えの世界に閉じこもることで、未解決の感情に触れないようにしているためです。
考えることで感じないようにしている。
この言葉の意味が実感できてくると、悟りという観念からも自由になって、生きることに新たな質が流れ込んできます。
自分は本当はいないのだ、すべてはそれなんだとわかりながら、このはかない身体として生きているちっぽけな人間の人生を意識的に生きていくこと。
この世界は夢だとわかりながら、その夢を意識的に生きていくこと。
人生を楽に生きていく秘訣はここにあります。
-----
今日の記事はmuffinさんのamazonブックレビューにもインスパイアされています。
・
とても丁寧で深い、目覚めと癒しの手引き書私の本を読んで下さった方でamazonご利用の方はぜひレビューを書いてみて下さい。レビューが増えると単純に喜びます。(^_^)
個人的なサポートが必要な方は
「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報は
スペースまほろばのサイトからどうぞ。
【スペースまほろば】からのお知らせ※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。
予約状況はこちら。
・
中野真作の「癒しと目覚めのお話会」in名古屋 5月28日(日)13時30分〜16時30分
・
大阪出張個人セッション 5月29日(月)、30日(火)、31日(水)満席、キャンセル待ち受付中。
・
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 7月1日(土)〜3日(月)
・
スカイプお話会 次回は6月7日(水)20時
・
癒しと目覚めのお話会in境港【境港お話会】 次回は6月17日(土)13時
・次回東京出張は皆生温泉リトリート終了後の秋頃を予定しています。


私の初の著書
『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』
好評発売中です。全国の書店でもお買い求めできます。
Amazonのなか見!検索では内容が少し読めるようになっています。Kindle Unlimitedにも対応。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。
まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooksには、私の本の巻末に載せている参考図書を一覧できるページを作っています。読書のきっかけにして下さい。
下記もあわせてご覧下さい。
・
「スペースまほろば」のホームページ・
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
・
twitter・
youtubeのスペースまほろばチャンネル

お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。