すっかり遅くなってしまいましたが、5月28日の名古屋お話会と29〜31日の大阪個人セッションでご縁をいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
いつもの出張では新大阪でのお話会のあと大阪で個人セッションという流れなのですが、今回、
瞑想サンガ名古屋の本間さんのご協力で、3年ぶりに名古屋でのお話会を開催することができました。23名の方にご参加いただき、覚醒のエネルギーを共有する貴重な時間を過ごすことができました。


今年に入った頃から、これまでずいぶん長い道のりをたどってきたつもりだったのに、やっとスタート地点に来たような新鮮な感覚を感じていました。今回の出張ではそんな感覚をお目にかかれた皆さんと分かち合えたような気がしています。
さて、来月(7月1〜3日)はいよいよ3回目となる
皆生温泉リトリートです。定員20名(予定)のところ、まだ12名ほどの参加お申し込みとなっていますので、どんなリトリートになりそうか、最近感じている「新鮮な感覚」を踏まえて少し書いてみようと思います。
私たちはすべてとつながりあっているのに、そのことを忘れてしまって生きることが苦しくなっています。あなたも私だし、世界全体が私であるということ。それが見えなくなっているのは、思考がうるさすぎて、その背景にいつもある無限の広がり、広大なスペース、意識そのもの、沈黙、、が見えなくなっているからです。
それは、ただ座って瞑想をしているだけではなかなかわかりません。自分の全体性を取り戻していくためには、切りはなしてしまった自分を取り戻していくこと、無意識にしっかり触れること、感情に光をあてていくことが大切になります。すると、大いなるものとしての自分を自然に思い出してくるのです。
人間存在としてのすべての要素(寂しさ、悲しさ、怒り、不安、恐れ、身体、死、、)をしっかりと感じとり、それらをありのままを認め許したときに初めて思考が静まり、大いなる自分を思い出す道が開かれる。
ですので、今回のリトリートでは、昨年以上に、知らないうちに自分から切り離されてしまった自分の一部を取り戻していくためのエクササイズやワークを多く取り入れることで、本来の「私」、大いなる「私」を思い出していく実感を体験できるように構成していきます。
前半は身体を感じ取ること(1日目夜のアロマテラピー)、感情を味わうこと(2日目のブレスワーク)、その他、夢を使った無意識に触れるワークや身体を動かすエクササイズなどを通して、人間としての自分をありのまま認めること、人間としての自分を癒していくプロセスを深めていきます。
2日目の夜はホテルご自慢の会席料理に舌鼓を打ちながら皆さんで交流を深め、おしゃべりして、エネルギーを十分流します。すると、温泉で身体が緩んでいることもあって、自然と思考が静まり、沈黙が深まってくるでしょう。その上で最終日は、ただありのままでいる感覚を、ダイレクトパス的な意識の実験、誘導瞑想などを通してさらに深めていきたいと思います。
人間としての、身体としての自分をしっかり感じ取る作業を深めてから、身体を超えた自分を実感していく、という流れを作っていきます。
いつもの私のお話会同様、エクササイズなどはご自分のペースで参加して下さって結構です。やりたくないことはやらなくても大丈夫です。セッションの間中、ほとんど部屋の隅で横になったままの方もおられました。眠くなったらそのまま寝てしまってもいいですし、一人になりたくなったら途中で部屋を出るのも自由です。対話の時間も、無理に話を振ることはありません。皆がだまっている時間があってもそれもまた大切な時間です。
特に何かをするのではなく、その場で自然に起こってくるプロセスに身をまかせることで、いつも大いなるものと一つに繋がっているのだ、いつも適切なことが起こっているのだということを感じ、いつでもありのままで大丈夫なのだという安心感に満たされるでしょう。
心理的なワークだけでは癒しが進まない、瞑想だけでは目覚めが深まらないと感じておられる方にはとてもお勧めです。また、普段こういった話をする相手がいない方、ただ温泉と美味しい食事だけが楽しみな方も歓迎します。
生きることそのものに付随する悲しみと喜びを皆さんと分かち合うことを通して、自我としての私を超えた大いなる私を感じていきたいと思います。
ご縁のある皆さまのご参加をお待ちしています。
なお、お申し込み状況によっては、宿泊の部屋の確保の都合上、定員そのものを減らして早めにお申し込みを締め切る可能性もありますので、興味をお持ちの方はお早めにお申し込み下さい。
また、土日のみ(1日目と2日目の夕方まで)のご参加は、ご希望の方が想定以上に多くなったため一時的にお申し込み受付を休止していましたが、全日参加に変更された方がおられたので、あと若干名お申し込みをお受けします。どうしても土日だけしか休めないけれど参加したい、という方はご連絡下さい。
お話会の会場となる東光園さんの展望会議室からの眺めです。

同じ部屋でイベントを行なっている「鳥取荒神神楽研究会&神楽団」さんのブログ。こちらの記事の一番上の写真と同じような雰囲気になると思われます。大山(だいせん)も綺麗に写っています。
http://kagura.kaiz.asia/2015/05/22/hureai4/リトリートの詳細はこちらからご確認下さい。
・
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート
個人的なサポートが必要な方は
「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報は
スペースまほろばのサイトからどうぞ。
【スペースまほろば】からのお知らせ※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。
予約状況はこちら。
・
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 7月1日(土)〜3日(月)
・
大阪出張個人セッション 7月31日(月)、8月1日(火)、2日(水)ご予約受付中。
・
スカイプお話会・
癒しと目覚めのお話会in境港【境港お話会】・次回東京出張は皆生温泉リトリート終了後の秋頃を予定しています。


私の初の著書
『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』
好評発売中です。全国の書店でもお買い求めできます。
Amazonのなか見!検索では内容が少し読めるようになっています。Kindle Unlimitedにも対応。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。
まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooksには、私の本の巻末に載せている参考図書を一覧できるページを作っています。読書のきっかけにして下さい。
下記もあわせてご覧下さい。
・
「スペースまほろば」のホームページ・
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
・
twitter・
youtubeのスペースまほろばチャンネル

お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。