fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

今年の皆生温泉リトリートでやりたいことなど

すっかり遅くなってしまいましたが、5月28日の名古屋お話会と29〜31日の大阪個人セッションでご縁をいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

いつもの出張では新大阪でのお話会のあと大阪で個人セッションという流れなのですが、今回、瞑想サンガ名古屋の本間さんのご協力で、3年ぶりに名古屋でのお話会を開催することができました。23名の方にご参加いただき、覚醒のエネルギーを共有する貴重な時間を過ごすことができました。

名古屋お話会

名古屋お話会

今年に入った頃から、これまでずいぶん長い道のりをたどってきたつもりだったのに、やっとスタート地点に来たような新鮮な感覚を感じていました。今回の出張ではそんな感覚をお目にかかれた皆さんと分かち合えたような気がしています。

さて、来月(7月1〜3日)はいよいよ3回目となる皆生温泉リトリートです。定員20名(予定)のところ、まだ12名ほどの参加お申し込みとなっていますので、どんなリトリートになりそうか、最近感じている「新鮮な感覚」を踏まえて少し書いてみようと思います。

私たちはすべてとつながりあっているのに、そのことを忘れてしまって生きることが苦しくなっています。あなたも私だし、世界全体が私であるということ。それが見えなくなっているのは、思考がうるさすぎて、その背景にいつもある無限の広がり、広大なスペース、意識そのもの、沈黙、、が見えなくなっているからです。

それは、ただ座って瞑想をしているだけではなかなかわかりません。自分の全体性を取り戻していくためには、切りはなしてしまった自分を取り戻していくこと、無意識にしっかり触れること、感情に光をあてていくことが大切になります。すると、大いなるものとしての自分を自然に思い出してくるのです。

人間存在としてのすべての要素(寂しさ、悲しさ、怒り、不安、恐れ、身体、死、、)をしっかりと感じとり、それらをありのままを認め許したときに初めて思考が静まり、大いなる自分を思い出す道が開かれる。

ですので、今回のリトリートでは、昨年以上に、知らないうちに自分から切り離されてしまった自分の一部を取り戻していくためのエクササイズやワークを多く取り入れることで、本来の「私」、大いなる「私」を思い出していく実感を体験できるように構成していきます。

前半は身体を感じ取ること(1日目夜のアロマテラピー)、感情を味わうこと(2日目のブレスワーク)、その他、夢を使った無意識に触れるワークや身体を動かすエクササイズなどを通して、人間としての自分をありのまま認めること、人間としての自分を癒していくプロセスを深めていきます。

2日目の夜はホテルご自慢の会席料理に舌鼓を打ちながら皆さんで交流を深め、おしゃべりして、エネルギーを十分流します。すると、温泉で身体が緩んでいることもあって、自然と思考が静まり、沈黙が深まってくるでしょう。その上で最終日は、ただありのままでいる感覚を、ダイレクトパス的な意識の実験、誘導瞑想などを通してさらに深めていきたいと思います。

人間としての、身体としての自分をしっかり感じ取る作業を深めてから、身体を超えた自分を実感していく、という流れを作っていきます。

いつもの私のお話会同様、エクササイズなどはご自分のペースで参加して下さって結構です。やりたくないことはやらなくても大丈夫です。セッションの間中、ほとんど部屋の隅で横になったままの方もおられました。眠くなったらそのまま寝てしまってもいいですし、一人になりたくなったら途中で部屋を出るのも自由です。対話の時間も、無理に話を振ることはありません。皆がだまっている時間があってもそれもまた大切な時間です。

特に何かをするのではなく、その場で自然に起こってくるプロセスに身をまかせることで、いつも大いなるものと一つに繋がっているのだ、いつも適切なことが起こっているのだということを感じ、いつでもありのままで大丈夫なのだという安心感に満たされるでしょう。

心理的なワークだけでは癒しが進まない、瞑想だけでは目覚めが深まらないと感じておられる方にはとてもお勧めです。また、普段こういった話をする相手がいない方、ただ温泉と美味しい食事だけが楽しみな方も歓迎します。

生きることそのものに付随する悲しみと喜びを皆さんと分かち合うことを通して、自我としての私を超えた大いなる私を感じていきたいと思います。

ご縁のある皆さまのご参加をお待ちしています。

なお、お申し込み状況によっては、宿泊の部屋の確保の都合上、定員そのものを減らして早めにお申し込みを締め切る可能性もありますので、興味をお持ちの方はお早めにお申し込み下さい。

また、土日のみ(1日目と2日目の夕方まで)のご参加は、ご希望の方が想定以上に多くなったため一時的にお申し込み受付を休止していましたが、全日参加に変更された方がおられたので、あと若干名お申し込みをお受けします。どうしても土日だけしか休めないけれど参加したい、という方はご連絡下さい。

お話会の会場となる東光園さんの展望会議室からの眺めです。
展望会議室

同じ部屋でイベントを行なっている「鳥取荒神神楽研究会&神楽団」さんのブログ。こちらの記事の一番上の写真と同じような雰囲気になると思われます。大山(だいせん)も綺麗に写っています。
http://kagura.kaiz.asia/2015/05/22/hureai4/

リトリートの詳細はこちらからご確認下さい。
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート



個人的なサポートが必要な方は「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報はスペースまほろばのサイトからどうぞ。


【スペースまほろば】からのお知らせ
※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちら

癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 7月1日(土)〜3日(月)
大阪出張個人セッション 7月31日(月)、8月1日(火)、2日(水)ご予約受付中。
スカイプお話会
癒しと目覚めのお話会in境港【境港お話会】
・次回東京出張は皆生温泉リトリート終了後の秋頃を予定しています。


私の初の著書『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』好評発売中です。全国の書店でもお買い求めできます。
Amazonのなか見!検索では内容が少し読めるようになっています。Kindle Unlimitedにも対応。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。

まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooksには、私の本の巻末に載せている参考図書を一覧できるページを作っています。読書のきっかけにして下さい。

下記もあわせてご覧下さい。
「スペースまほろば」のホームページ
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
twitter
youtubeのスペースまほろばチャンネル
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。
[ 2017/06/04 21:31 ] 皆生温泉リトリート | TB(-) | CM(-)

苦手なことをやってみる

先日の名古屋お話会で、正確な言葉は忘れてしまったのですが、参加者の方から「中野さんの声がいい」というようなことを言われました。これまでも、お話会や個人セッションで同じようなことを言われたことが何度かあるのですが、そのたびに、嬉しいような恥ずかしいような気持ちになっている私がいます。

というのも、私は若い頃から人前では緊張して吃ってしまい、全然話ができない人だったからです。

この仕事を始めた一番初期の頃には箱庭を使ったグループワークやエンカウンターグループをやっていた時期が少しありますが、それは私が主に話をするというわけではないし、その後10年くらいは、私の活動は個人セッションだけで、グループで何かをやるということは一切ありませんでした。

でも一方で、心のどこかで、いつかは講演のような形で人前で話をするようになるだろう、いや、いつかはそういうことをしないといけないのではないか、というような予感のようなものがあったのです。

とはいえ、人前では緊張して全然話ができない私が、いったいどうやったらそんなことができるようになるのか、まったく想像もつきませんでした。それが、大きな流れに乗って、今、癒しや悟りについてあれやこれやと自由に話をしている自分がいます。

こんなことは自分にはできない、と思っていた、ということは、こんなことをしたい、というエネルギーが自分の中にあったのだと思います。そのエネルギーに気づき、それを適切に表現していくことで自分の枠が広がり、すべてとしての自分、宇宙全体としての自分を思い出していくプロセスが深まるのです。

すべての人の中にすべてがあります。その一部を自分ではないものとして自分の世界から切り離し無意識に閉じ込めていくことで、もともと一つにつながっている世界が分離と対立に満ち溢れた世界のように見えてくるのです。

自分が苦手だなと感じることを意識的にやってみることは、目覚めと癒しのプロセスを深めていくための、日常生活でいつでもできる大切なワークになります。

それぞれが自分の得意なことに専念して分業を進めてきたことが、現代社会がここまで高度に発達してきた要因の一つなのかもしれません。でも、そうすることで宇宙の全体性、すべての存在の相互依存性を忘れてしまって、苦しみという幻想の中に閉じ込められているのだとしたら、ちょっと複雑な気持ちになってしまいます。

とはいえ、まずできることは自分の内側の分離を癒していくこと、自分自身の影の部分、シャドーになっている部分に気づき、その部分を意識的に生きていくことです。それが自分の周囲の人たち、ひいては世界全体を癒していくことにつながります。

——

ところで、前にもちょっとだけ書いたことがありますが、2年ほどまえから近くの小学校で読み聞かせのボランティアをやっています。小学校から大学に至るまで、教室で教科書を読むことが苦痛でしかなかったのに、以前から読み聞かせボランティアをやっていた妻に誘われたとき、自分にとって必要なことだからやってみよう、と考えている自分にちょっと驚きました。

心に浮かんでくることを自由に話すお話会ならともかく、決まった内容を読まなければいけない状況は今でもかなり苦手意識があるのですが、その苦手なことをやることが今の自分にとって必要なのではないか、と思ったのです。

案の定、最初はすごく緊張しましたが、最近は子供達の反応を見ながら話をする余裕も出てきました。男性の読み聞かせボランティアはその小学校では私だけしかいないので、とても歓迎されている、ということもわかってきました。

それに加えて、これも何度か書いていますが、私は子供の頃にまったく子供でいることができませんでした。学校生活が楽しいと感じたこともありません。

今、月に一度だけですが、小学校の雰囲気を感じ、子供たちと交流することは私にとっていろんな意味で癒しになっています。家の前が通学路になっているので、顔を覚えてくれた子供達に挨拶されることも増えてきました。

本の最後のところにもちょっと書いていますが、地域社会の中で自分を癒しつつ、周囲の人たちにも癒しのエネルギーを自然な形で広げていく、ということが今の私の課題の一つかな、と思っているところです。

小さな写真ですが、小学校のホームページで紹介していただきました。
2017/05/23 ボランティアさんによる読み聞かせ


-----

7月1日(土)〜3日(月)の皆生温泉リトリート、参加お申し込み受け付け中です。

1週間前の6月24日(土)で一旦お申し込みを締め切り、宿泊の部屋の調整をすることになりました。その後のお申し込み受付は部屋の状況しだいとなりますので、参加ご希望の方はできるだけ24日までにご連絡下さい。
癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート



個人的なサポートが必要な方は「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報はスペースまほろばのサイトからどうぞ。


【スペースまほろば】からのお知らせ
※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちら

癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 7月1日(土)〜3日(月)
大阪出張個人セッション 7月31日(月)、8月1日(火)、2日(水)キャンセル待ち受付中。
スカイプお話会
癒しと目覚めのお話会in境港【境港お話会】
・次回東京出張は皆生温泉リトリート終了後の秋頃を予定しています。


私の初の著書『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』好評発売中です。全国の書店でもお買い求めできます。
Amazonのなか見!検索では内容が少し読めるようになっています。Kindle Unlimitedにも対応。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。

まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooksには、私の本の巻末に載せている参考図書を一覧できるページを作っています。読書のきっかけにして下さい。

下記もあわせてご覧下さい。
「スペースまほろば」のホームページ
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
twitter
youtubeのスペースまほろばチャンネル
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。
[ 2017/06/08 12:16 ] ブログ | TB(-) | CM(-)

風邪と浄化

今年の皆生温泉リトリートがいよいよ今週末に近づいてきました。昨日はホテルで最終の打ち合わせを行い、宿泊の部屋も確定しました。男女それぞれあと2名様まで参加お申し込みをお受けできることになりましたので、もしまだ迷っている方おられましたらお早めにお申し込み下さい。最終締切りは前日6月30日(金)の午後3時とします。土日のみ、日月のみのご参加も受付致します。

まず、参加予定の方への連絡です。

ホテルに到着したら、そのまま玄関右手奥(フロントの向かい)のエレベータで会場の7階へお上り下さい。受付開始の13時前に到着されたときはロビーで少しお待ち下さい。フロントでのチェックイン手続きは必要ありませんが、大きなお荷物などはフロントでもお預かり致します。セッション1終了後、各部屋へ荷物を入れていただきます。

昨日の打ち合わせのときにホテルの方からうかがった情報ですが、7月1日(土)はいつものランチバイキングにマグロの食べ放題が付いた、まぐろ解体ショーが行われるそうです。スペースまほろばのリトリートに参加することを伝えて予約すると100円割引して下さるそうですので、早めに到着して昼食場所を探しておられる方はご検討下さい。
マグロ祭り2017

-----

10日くらい前から風邪をひいていました。最初の頃は久しぶりに熱も出てかなり辛かったのですが、セッションのときにはいつも通り(いや、いつも以上の?)自分がどこか別のところから出てくるような感じがして、とても面白い体験でした。

まだ少し咳が残っているのですが、2、3日前までひどかった鼻水はほとんど出なくなったので、あと少しでおさまりそうな感じです。これが1週間ずれていたら、と思うとちょっと冷や汗が出ます。

とはいえ、リトリート直前の今だからこそこの体験をする必要があったのだろうな、とも思いました。風邪をひくときというのは内面で浄化が起こっている時で、いつも風邪っぽくなってくると、身体はしんどい一方で、次は何が起こるのだろうか、というようなわくわくする感じも同時に感じます。今回、久しぶりに、平熱が低い私としてはかなり熱も出て、とても大きな浄化が起こっているのだな、という感じがしていました。

人間というのは太いパイプのようなものなのだ、と感じます。

パイプの内側には長年生きていくうちに、さまざまなゴミがたまっていき、流れがだんだん悪くなってきます。でも、通常はその流れが悪くなった状態を普通の状態だと誰もが思い込んでいます。どの部分にどのくらいゴミがたまっているのかを、自分の性格、自分の個性だと思い込んでいるのです。

でも、そのゴミがあまりに多くなって、流れが悪くなってくると、人生にいろんな悪影響を与え始めるので、そのゴミを取り除いていく作業が必要になるわけです。

風邪をはじめとする身体の不調や病気はもちろん、人生で起こってくる様々な問題はすべて、ゴミがたまりすぎているということのあらわれであると同時に、ゴミを排出しよう、浄化しようとする存在そのものの働きでもあります。問題の中には同時に解決策が含まれているわけです。

ただ、そのゴミが本当に取り除かれてきれいになってくると、私が私だと思い込んでいたものまできれいになってしまう?ということが起こります。私という思い込みが本当に思い込みだとわかってきたとき、さまざまな抵抗が起こることがあります。そこをいかにうまく通過するか、ということが大切になってきます。

土曜日からのリトリートでは、久しぶりにちょっと大きな浄化のプロセスを通過して、またさらにクリアになった視点からこんなことに関してもお伝えできると思います。


-----

7月30日(日)午後、大阪でお話会開催予定です。今回からは「連続講座」のような形で、目覚めと癒しに関する私の体験をテーマごとに詳しく皆さんにお伝えしていく予定です。詳細はリトリート終了後にはお知らせできると思いますので、ご興味お持ちの方は時間を空けておいて下さいね。

次回の大阪出張個人セッション(7/31〜8/2)はキャンセル待ち受付中です。



個人的なサポートが必要な方は「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報はスペースまほろばのサイトからどうぞ。


【スペースまほろば】からのお知らせ
※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちら

癒しと目覚めのお話会 皆生温泉リトリート 7月1日(土)〜3日(月)
大阪出張個人セッション 7月31日(月)、8月1日(火)、2日(水)キャンセル待ち受付中。
スカイプお話会
癒しと目覚めのお話会in境港【境港お話会】
・次回東京出張は皆生温泉リトリート終了後の秋頃を予定しています。


私の初の著書『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』好評発売中です。全国の書店でもお買い求めできます。
Amazonのなか見!検索では内容が少し読めるようになっています。Kindle Unlimitedにも対応。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。

まほろばの本棚〜スピリチュアルセラピスト中野真作のお勧めBooksには、私の本の巻末に載せている参考図書を一覧できるページを作っています。読書のきっかけにして下さい。

下記もあわせてご覧下さい。
「スペースまほろば」のホームページ
スペースまほろばのfacebookページ いいね!お願いします
twitter
youtubeのスペースまほろばチャンネル
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ

お話会や個人セッションについてのお問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。
[ 2017/06/28 20:26 ] ブログ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■東京出張個人セッション
2023年5月23日(火)〜25日(木)
■福岡出張個人セッション
2023年6月5日(月),6日(火)
■大阪出張個人セッション
2023年6月26日(月)〜29日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
内なる真実に触れるワークショップin東京
2023年5月21日(日)
福岡1dayリトリート
2023年6月4日(日)
オンラインお話会
2023年
5月7日(日)20:00~21:30
5月16日(火)10:30~12:00
全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。