いよいよ今年もあとわずかになりました。今年は6月の皆生温泉リトリートをきっかけに何かが大きく変わったような感じがしています。秋頃には、アイデアだけあってなかなか実現しなかった次回作の話が急に進み出し、年末にかけて文章が一気に溢れるように出てきました。
すごくエネルギーが動いている感じがする一方で、何も変わっていない、何も動いていない、そんな感覚もあります。最近よく使う表現で言えば、自分とはすべてを包み込んでいるスペースであって、その中ですべてが自然に起こっている、そんな感覚。
来年は、そのスペースの中で自然に起こる癒しのほうにもっと焦点を当てていきたい、そんな感じがしています。
-----
さて、今日はMさんからいただいたスカイプセッションのご感想をご紹介します。
このメールはずいぶん前にいただいていたものなのですが、今回またMさんとご縁があって古いメールを読み返していたら、私が最近皆さんにお伝えしたいことをとてもわかりやすく書いて下さっているので、Mさんの承諾を得てここにご紹介致します。Mさん、ありがとうございました。
-----ご感想ここから-----
中野さんこんにちは。
先日、Skypeセッションでお話をさせていただきましたMです。その節はありがとうございました。
あれから不思議な感覚を感じています。中野さんとのセッション、その時は刺激的なことは何も起こらなかったように感じていたのですが、時間が経つにつれて、あの日を境に深いところで静かに何かが動き出したような感じがしています。私の得意の分析によりますと、中野さんのセッションの中で、私の中の良い悪い、ポジティブネガティブといった分離が溶けていったように感じます。
これまで、私がお話ししたセラピスト、コーチ、世話好きな友人、その他全ての人々は、例えば私が「憂鬱で仕方がない」というと、それをネガティブなことと捉えて、どうしたらポジティブに転換できるかという方向性の話になりました。でも中野さんはネガティブな感情に対する恐れなどの反応が全くなかったのを感じます。
ですから中野さんとお話ししているだけで、私の中で憂鬱=ネガティブ=恐れという判断が薄れていったように感じます。反対にポジティブといったものもないように感じてきています。
私はこれまで自己啓発や成功法則、引き寄せの法則、スピリチュアル、ボディワーク等々いろいろなことをしてきました。とても良いと思うものもありましたが、私の根底にある苦しさにはアプローチできていないようなもどかしさを感じていました。
振り返ってみれば、それらの根底にはやはり良い悪い、ポジティブネガティブといった区別があるからだと思います。「良いこと」を志向すれば必ず「悪いこと」を作り出します。今考えてみれば、そのからくりにどこかもどかしさ、苦しさを感じていたのだと思います。
中野さんとのセッションの後、私が本当に求めていたもの、良い悪いのないプレーンな世界というものを少しずつ感じ始めているような気がします。良い悪いのない世界が良いのだと思ってしまうとあれなんですけど^^;
また私は人と話をしていると無意識にその人に認められたいという欲求にスイッチが入って、自分をアピールしないと気がすまなくなってしまうのですが、中野さんのセッションを振り返ってみると、中野さんとお話ししているとそのような衝動がどんどん静まってきたことにも気づきました。言葉で表現するのは難しいのですが、スピリチュアルの本などに書いている言葉を引用すると、中野さんの中にスペースがあるからだという気がします。私のマインドは中野さんのようにスペースのある人になりたいと言っております(笑)。
教えていただいたインナーボディを感じる瞑想を続けております。これまた不思議な感覚を味わっております。インナーボディを感じているのにボディが感じられなくなるというか、自分が全体になっていくような、全てが自分になっていくような、、
中野さんに巡り合えて、深いところでほっとしたのを感じています。たまにはほっとしないとやっておれません。
そういえば、私が中野さんに「生きるのってめんどくさくないですか?」とお聞きしたら、「めんどくさいですよ〜」と仰ったのもなんだかほっとしました。中野さんのめんどくさいは他の人のめんどくさいと違ってました。普通はめんどくさいはネガティブなことなのですが、中野さんのめんどくさいはニュートラルでした。
こうしてみると、言葉そのものよりも、中野さんのエネルギーが伝染しているんですね。長々ととりとめなく書いてしまいましたが、中野さんと中野さんの本に出会えて本当に良かったです。
それでは、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
-----ご感想ここまで-----
Mさんのご感想を読み返して、私自身がとてもほっとしました。最近はずいぶん薄らいではいるのですが、まだどこかで、セラピストである私がクライアントであるこの人を癒して(助けて、楽にして)あげないといけない、という気持ちが残っていたようです。
でも、その必要はないのだ、ということをあらためて感じました。ただ、私が私としてそこにいればいい、空っぽの私としていればいい、その空間の中で必要なことはすべて自然に起こってくる、そのプロセスを信頼してもいい。そのことをあらためて確認できた感じがしています。
-----
今年1年、スペースまほろばの活動にご関心を持っていただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。みなさん、よいお年をお迎え下さい。
個人的なサポートが必要な方は
「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報は
スペースまほろばのサイトからどうぞ。
【スペースまほろば】からのお知らせ■癒しと目覚めのお話会などのグループセッション
・
新大阪1dayリトリート 1月26日(土)10:15〜17:15
・
2日間特別セミナー「目覚めのプロセスを生きる」in東京 3月2日(土),3日(日)10:15〜16:45
・
境港お話会 次回開催は準備中です
・
Zoom読書会「「私」という夢から覚めてわたしを生きる」 1月6日(日)20:00〜22:00
・
皆生温泉リトリート 6月21日(金)〜23(日) 仮予約受付中
■
大阪出張個人セッション 1月27日(日)〜29日(火)
※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。
予約状況はこちら。
■著書のご案内
『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』
好評発売中です。このブログのエッセンスが詰まっています。全国の書店でもお買い求めできます。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。


■下記もあわせてご覧下さい。
・
「スペースまほろば」のホームページ・
第二ブログ「光の中を歩む〜生きることが辛くなったときに読む魂の処方箋」・
スペースまほろばのfacebookページ・
twitter・
youtubeのスペースまほろばチャンネル

お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。