今年も確定申告の時期がやってきました。今年はなんと!受付の初日(2月18日)に書類を提出しました。これまでにないことです。
来月は忙しくなりそうなので早めに済ませておきたかったという事情もありますが、昨年は日々の記帳そのものがルーズになっていたので、3月に入って始めたのでは間に合わないかもしれないと心配で年明けからぼちぼち準備していたら、その流れで早く終わってしまった、といったほうがいいかもしれません。
ともかく、年初めの大きな仕事が終わったので、また次のステップに進めそうな感じがしています。
-----
最近、以前の私は地に足が着いていなかったな、という感じがしています。
違う表現を使うと、
自己否定の中にいた
自分の感情や欲求に気づいていなかった
身体の中にいなかった
今ここにいなかった
生きていなかった
そんな感じです。
すごく象徴的なこととして思い出すのは、若い頃の私はいつもつま先で歩いていたことです。ふと気がつくと、つま先立って、宙を飛ぶように息をひそめて歩いていることがよくありました。これでは膝や腰が悪くなって当然でした。地面と切り離されていた、自分と切り離されていたことの身体的な表現だったのでしょう。
そういえば、以前のブログ記事
「そんなに深刻にならなくてもいい」で書いた空を飛ぶ夢は、この「つま先立って歩く感覚」ととてもよく似ているような気がします。
それが、最近になって、やっと地面に足がしっかり着く感覚、かかとから足の裏全体で歩いている感覚を感じられるようになってきました。自分と、そして、世界としっかり繋がってきたようです。
それは、それまで見ないようにしていた怒りや悲しみや絶望感、さらに、生きることそのものに由来する切なさにしっかりと触れることでもあったので、単純に楽になる、というものではありませんでした。
また、身体的には、一時的に腰の痛みがひどくなったこともありました。今でもちょっと無理をすると腰に痛みを感じることがあります。でも、痛みを通して存在の一番深い部分に触れているような感覚があって、痛みを否定的なものだと感じなくなってきています。腰の痛みは、無理をし過ぎないように、私をいつでも中庸に引き戻してくれる大切な存在だなと思います。
目覚めと癒しのプロセスとは、あるものを、ただある、と認めていくプロセスです。すでにあるのに、それをないものとして否定することで、自分の全体性、自分とはすべてであるという単純な事実を忘れてしまうのです。
でも、私たちは何かを否定しているということすら忘れています。ありのままを否定することによって生まれた「私という夢」をあたかも実体のあるものだと思い込んで、私がいる、ということを当たり前の前提として生きてしまっています。それが苦しみを生んでいるなんて考えもせずに。
すごく単純なことなのに、気づくのが難しい。単純すぎてわかならい。
このパラドックスの存在に気づくだけで、何かが変わります。
変える必要のあるものなど、どこにもなかったことがわかります。
-----
3月2日(土)、3日(日)は半年ぶりに東京に行きます。今回の
2日間特別セミナー「目覚めのプロセスを生きる」in東京 では、1日目に悟り・非二元の基本的なことをお伝えし、2日目には私自身の体験にもとづいて、悟りと癒しの関係、目覚めのプロセスで起こる出来事とそれに対する対処法などを詳しくお話します。また、私の本でご紹介しているものを中心に様々なエクササイズや瞑想なども行います。
現在、東京出張は半年に1回程度になっていますし、次回の東京出張は次の本が出版された後になりそうですので、セミナーやお話会のスタイルも変わるかもしれません。ご興味お持ちの方はこの機会にご参加下さい。
今のところ参加予定の方は10名ほどでまだ余裕があります。
個人的なサポートが必要な方は
「中野真作のスカイプ覚醒個人レッスン」のご案内をご覧下さい。東京、大阪、境港での対面個人セッション、お話会などの情報は
スペースまほろばのサイトからどうぞ。
【スペースまほろば】からのお知らせ■癒しと目覚めのお話会などのグループセッション
・
2日間特別セミナー「目覚めのプロセスを生きる」in東京 3月2日(土),3日(日)10:15〜16:45
・
新大阪1dayリトリート 3月23日(土)10:15〜17:15
・
皆生温泉リトリート 6月21日(金)〜23(日)
・
境港お話会 次回開催は準備中です
・
Zoom読書会「「私」という夢から覚めてわたしを生きる」 2月3日(日)20:00〜22:00
■
大阪出張個人セッション 3月24日(日)〜26日(火)
※スカイプ・電話セッション、境港での対面セッションは随時ご予約をお受けしています。
予約状況はこちら。
■著書のご案内
『「私」という夢から覚めて、わたしを生きる―非二元・悟りと癒やしをめぐるストーリー』
好評発売中です。このブログのエッセンスが詰まっています。全国の書店でもお買い求めできます。
読んで下さった方のご感想リンク集もご覧下さい。


■下記もあわせてご覧下さい。
・
「スペースまほろば」のホームページ・
第二ブログ「光の中を歩む〜生きることが辛くなったときに読む魂の処方箋」・
スペースまほろばのfacebookページ・
twitter・
youtubeのスペースまほろばチャンネル

お話会や個人セッションについてのお問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp、または090-1229-1248中野までお気軽にどうぞ。