2012年9月より
アジャシャンティ「あなたの世界の終わり」勉強会(読書会)を開催します。
-----
以前、
本家サイトの「今日の一言」でご紹介したことのある、アジャシャンティ(Adyashanti)の"The End of Your World: Uncensored Straight Talk on the Nature of Enlightenment"の翻訳
あなたの世界の終わり~「目覚め」とその“あと”のプロセス
がついに刊行されました。
今日書店で見かけて、今は読む時間がないかな、と思いつつも、すぐに買ってしまいました。
アマゾンの注文履歴を見てみると、この本の原著を注文したのは2009年9月となっているので、夢中になって読んでからもう2年以上も経つのか、と不思議な気持ちになります。
私の目覚めのプロセスを大きく後押ししてくれた本の一冊です。
-----
この本には目覚めの体験が起こった"後"に必要となる情報が豊富に含まれています。
なんらかの目覚めの体験をし、以前とはまったく違う世界を見て、とても楽になったと感じたのに、その後にまた同じような苦しさがやってきて、どうしていいのかわからなくなった、ということをおっしゃる方はセラピーを受けて下さる方の中にも多いです。
また、これは私自身もそうだったのですが、目覚めの体験をしたことで「自分はもう悟ったのだ。だからもう何も問題はない」と思い込むことで、まだ残っている心理的な問題から目を背けてしまう、ということが起こりがちです。
通常、何らかの目覚めの体験が起こっても、その状態に安定していられるようになるまでには、数年間にわたる意識的な作業が必要になってきます。
自分の中の人間的な部分を大切にしながら、同時に、自分の中の神の部分を認めていく作業、日常生活を大切にしながら、日常の中にある非日常に気づいていく作業、といってもいいかもしれません。
この本は、目覚めの体験をしたけれど、そのあとどうしていいのかわからないと感じている方にはとても大きな道しるべになると思います。
一方で、まだ自分には目覚めの体験といえるような体験はない、と思っている人にも、この本の情報はあなたの内面のすでに目覚めている部分を刺激する役割を果たすかもしれません。
少なくとも、私のブログに興味を感じて下さって、今こうしてこの文章を読んでいるあなたには、いつか必ずこの本が役に立つときがくると思います。
-----
この本と直接関係ないかもしれませんが、最近よく思うこと。
どうして今こんなことをしたくなるのかな、と思うことがときどきあります。
これは目覚めのプロセスと何の関係もないのではないか、などと思うようなことが。
でも、そんなときこそ、そのエゴの声を信じることをやめて、今やっていることをただやっていく、ということが大切です。
できれば、それをやっているときの身体の感覚をよく感じながら。
そうしていくことで、まだ残っている課題が消化されていくのです。
エゴに言い聞かせることが必要ならば「今やっていることはすべて目覚めのプロセスの中で意味がある必要なことなんだ」と言ってあげてもいいと思います。
しかし、もっとも深い部分では、「意味がある」も「意味がない」もなく、ただ「ありのまま」である、ということを意識してみることも大切です。
-----
最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談は
スカイプ・電話相談をご利用下さい。新大阪と境港では
ブレスワーク、
ヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは
「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせは
shinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323
にほんブログ村ランキングを見てみる人気ブログランキングを見てみる
- 関連記事
-