fc2ブログ

心の癒しと意識の目覚めのために

スペースまほろば別館 本当の自分を知り、楽に生きるためのヒント 自己実現、悟り、アドヴァイタ、非二元、瞑想、プロセスワーク、スピリチュアル、アダルトチルドレンetc...

感情を感じること=自分を愛すること=自分が緩んでいくこと

7月17日(水)19時から新大阪ミニお話会です。今月のテーマは「死」「死ぬこと」です。
また、7月25日(木)20時からスタートするスカイプ読書会〜ステファン・ボディアン「過去にも未来にもとらわれない生き方」の詳細をアップしました。

-----

感情をありのまま感じることが大切だ、ということは私がセラピーの仕事を始めた最初の頃からずっと言い続けてきた言葉のような気がします。ただ、そのことがどうしてそれほど大切なのかは、わかっていたつもりで、実はもっとも深いレベルでは最近までよくわかっていなかったのかもしれません。


これまでは、感情を感じることの大切さを説明するときに、おおよそ以下のようなお話をしてきました。

それが怒りや悲しみといったような、通常は否定的なものだと考えられているような感情であっても、それらは本当の自分の大切な一部であるのだから、それらを否定して心の奥に閉じ込めてしまうことは、本当の自分の一部を否定してしまうこと、自分で自分を拒絶してしまうことになります。

そうやって否定している部分が大きくなればなるほど、生きることは苦しくなってきます。

また投影の原理によって、否定しているエネルギーはまるで周囲の世界から自分に向かってくるように見え、世界全体が自分の敵のように見えてきたりすることすらあります。

抑圧してきた感情にしっかり触れて、それをありのままに認め感じ取ることが、自分を愛すること、ありのままの自分を認めることと同じであり、そうすることでエネルギーが流れ、楽になっていきます。



この考え方はもちろんある意味正しいのですが、これだけでは何か十分でない感じがしていました。それがやっとうまく説明できるようになったような気がしています。


「私」という感覚は、本来は存在そのものの感覚です。

目を閉じて今ここに在る自分の身体を感じてみたとき、言葉を超えて確かに何かがここに在る、存在しているという感覚があると思います。存在しているというシンプルな感覚。

その存在感そのものが本来の大いなる私の感覚なのに、人間は成長のプロセスの中で、自分の中のある部分はよいもの、それ以外はよくないもの、と区別をし始め、よくないものとレッテルを貼られた感情のエネルギーは心の奥に閉じ込めて(抑圧されて)しまいます。

閉じ込めるために、その否定された感情の周囲でエネルギー的な収縮、緊張が起こります。それはまた実際の身体の緊張とも関係しています。

その緊張感、収縮感そのものが小さな私、周囲の世界と分離した私が存在している、という感覚そのものです。

つまり、自分を愛すること、自分のすべてをありのままに認めるということは、小さな自分、分離した自己感覚を緩めていくこととイコールなのです。


このことが理解できると、感情の浄化のプロセス、あるいは(同じことですが)身体の緊張が緩んでいくプロセスが実際に深まり始めると、一時的に不安や怖れを感じる方が多い、ということの意味がわかってきます。

それまで「これが自分だ」と思い込んでいた思い込み、自分という感覚そのものが緩んでくるからなのです。

私自身やセラピーを受けて下さっている多くの方の体験からみると、子どもの頃に適切な愛情を感じたことのない方ほど、このとき感じる不安や怖れは大きくなるようです。

これがエゴの死の恐怖です。

でも、感情はそれが起こってきたときに、ただありのまま感じ取って流していけば、やがてすぐに消えていきます。このプロセスの途中で感じる不安や怖れもまた同じなのです。

エゴの死の恐怖すら、単なる一つのエネルギーの流れであることに気づき、ただ流していくと、やがて自分の本来の姿である無限の広大さとしての私、限りないスペースとしての私に落ち着いてきます。

その大いなる私の中で、すべてのことはこれまでと同じように起こり続けています。でも、その中で何が起こっても、スペースそのものとしての私は何の影響も受けないのです。

そして、その感覚を意識し続けていると、スペースとその中で起こっているものとの間の境界も緩んできます。


ただ、在ること。

何をしているときでも、在ることそのものを意識しておくこと。


ただ、そのまま。

-----

■お話会&読書会の今後の予定

それぞれ参加お申込み受付中です。このブログに興味をお持ちの方、中野の話を聞いてみたい方、お気軽にご連絡下さい。

・癒しと目覚めのお話会 1dayリトリート
 7月 7日(日)大阪/天満橋
 8月 4日(日)名古屋/栄
 9月 1日(日)東京/府中

・新大阪での定例会
 7月17日(水)新大阪ミニお話会 テーマ「死」「死ぬこと」
 8月 2日(金)ニューアース読書会

-----

最後まで読んで下さってありがとうございます。覚醒、悟り、真の癒しのプロセスについてのご相談はスカイプ・電話カウンセリングをご利用下さい。新大阪と境港ではブレスワークヒプノセラピーなどの対面セッションも行っています。詳しくは「スペースまほろば」もご覧下さい。お問い合わせはshinsaku@mahoroba.ne.jp中野までお願い致します。
twitter@shinsaku0323

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ
関連記事
[ 2013/06/30 12:07 ] 気づき2(2013/01〜14/07) | TB(-) | CM(-)
プロフィール

中野真作

Author:中野真作
スピリチュアルセラピスト。1997年からヒーリング&カウンセリングルーム「スペースまほろば」主宰。悟り・非二元の視点から人生のあらゆる苦しみを手放すお手伝いをしています。
スカイプセッションと境港での対面セッションは随時、東京・大阪での出張個人セッションやお話会も定期的に行っています。セッションの詳細につきましては、スペースまほろばをご覧下さい。

「悟り(非二元)と癒しのお話」youtubeで配信中

中野真作の悟り(非二元)と癒しのお話シリーズ第一回「悟りの本質〜すべては自然に起こっている」。その他の動画はyoutubeのスペースまほろばチャンネルをご覧下さい。
東京・大阪・福岡出張個人セッション
■東京出張個人セッション
2023年5月23日(火)〜25日(木)
■福岡出張個人セッション
2023年6月5日(月),6日(火)
■大阪出張個人セッション
2023年6月26日(月)〜29日(木)
オンラインでのセッションは随時ご予約をお受けしています。予約状況はこちらから。
中野真作の癒しと目覚めのお話会スケジュール
ゆったりした雰囲気の中で、あなたの本性である悟り、沈黙の香りを味わっていく集まりです。悟りたい方、非二元に興味のある方、生きるのが辛い方、友達がほしい方、ただのんびりしたい方、お気軽にご参加下さい。>>>お話会の総合案内とスケジュールの一覧はこちら
内なる真実に触れるワークショップin東京
2023年5月21日(日)
福岡1dayリトリート
2023年6月4日(日)
オンラインお話会
2023年
5月7日(日)20:00~21:30
5月16日(火)10:30~12:00
全記事表示リンク
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
このブログをご覧の方にお勧めの本
まほろばの本棚ではさらに多くの本を分野別にご紹介しています。